#黄金虫 新着一覧

萎れた
2週間前に定植したキャベツが2株萎れていた掘り上げてみたら根っこが齧られ少ししか残っていない ネキリムシの仕業だ 株の周辺を掘り起こしたらコガネムシの幼虫を見つ

発芽した
6日前に播種したタマネギ、小さな芽が出てきたこんなに細い芽がソフトボールほどの大きさに育つのだ...

さらに深掘り、六角精児さんの人生
昨日、「痩せた」見かけに始まり、その人生を覗き見してしまった感が満載の俳優「六角精児」...

雨上がりの散歩
(ねんねの木・ねむの木も綺麗でした)午後から雨になりましたがお湿り程度の雨でした少し暑さが緩和されつかの間の お写ん歩です...
索引【ほ】ポー=怪奇的・幻想的な短編小説、世界の推理小説界に大きな影響を与えた/気になる言葉311
▽ポー = Edgar Allan Poe、アメリカの詩人・小説家。怪奇的・幻想的な短編小説、世界の推...

完熟の味わい(笑)
完熟豊作 無心(笑)

🍀庭🍀202209
今年は庭に植えたゴーヤが全滅原因は分からないけど・・・🪲黄金虫かなぁゴーヤが育つ前に根っこが食べられちゃて...

8月の庭2 備忘録
ふと気がつくと朝晩の空気に冷涼な秋の気配が漂っていて、ほっとします。昨日は炎天下での案内業務という慣れない仕事でバテバテ。今日は家でゴロゴロして英気を養います...

コガネムシとオオシオカラトンボ(赤塚植物園 2021.8.16撮影)
引き続き、16日(月)の赤塚植物園です。コガネムシがいました。雨粒を纏ってきれいです。こ...

コガネムシ
一昨日夜中に帰ってきた家族の洋服に引っ付いていたそうなぱっと見カナブンと同じようだけど微妙に違います...

🍀庭🍀20210730
今日は庭仕事今年の庭は、、、病気です😢なんでかって⁉️虫 🪲黄金虫の成虫と幼虫😵虫対策の前に、まず水はけを良...