* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

その後*大好きクリロー

2025-02-23 05:30:00 | クリスマスローズ
何年経っても、やっぱり好きな
ブラックハンサムさん❤


丸くてコロンとした花姿が好きです。


株分けして植替えて良かったなぁ^^



これで2年くらいは安心かな?

昨日の記事の、あのおじいさんのことですが
私、近所の友達にもちょっと相談したんです。

お隣の奥さんに「あの人、知ってる?」と聞いたら
「知らない」って。
「でもTちゃんなら同じ通りで、同じ班だから知ってるかも」
と言われて、TちゃんにもLINEで聞いてみました。
「同じ班だから知ってるけど、なにかあった?」
と返事が来て、いろいろ打ち込むのはまどろっこしいので電話。

「なるほど~」と聞いてくれて
「あの人、変な人なの?」という私の質問には
「変な人って言うか・・・とっても個性の強い人、笑」
(ノ´∀`*) 言い方ウマイね~

ちょうどTちゃんちが今、班長さんなんですって。
昔は警察官だったんですって、そのおじいさん。
で、正義感が強すぎるっていうか
自分の強さを主張したいっていうか
思いこんだらそれが正義って言うか
そういう傾向が強い人だそうで
前にも揉め事を起こしているんですって。

結局のところ、「ほっとけば?」ってことで一日目は終わりました。

でも翌日また言いがかりを言って来たので
(私たち夫婦は知らんぷりしました)
警察に相談したことも含めてTちゃんに一応報告しました。

「怖いから警察に相談した」
「また何か言われたらその場で迷わずに110番してください
って警察から言われた」
「こういう相談があったことは管轄の警官にも
伝えて記録しておきますから
110番してくれたら、すぐに最寄りの警察官が
行きますからね、って言ってもらえた」
「警察からは自治会の組長とか班長とかに間に入ってもらったら?
とも言われた」
とLINEで伝えたんですけど
既読にはなったけど、返事が全然来ないので
やっぱり迷惑だったよね~、と思いました。
それから私は会社で仕事に入ってしまい
夕方帰宅しました。

そしたらTちゃんからLINEが来て
「今、話に行ってきました」
「猫のことで困ってらっしゃるんですって?」
「友だちからちょっと相談されたので」
「あの方は私の友達で、もうずっと前から猫は飼ってないんですよ」
「と、言って誤解は解いておきました」
「明日はたぶん大丈夫だと思う」

きゃー!すごい!Tちゃん!
ありがとう~!
即効電話でお礼を言って
こうだった、ああだった、の話を聞きました。


どうやらストレスのかたまりだったらしく
誰彼なく怒鳴っていたらしいです。
かなり攻撃的な話をするのを
Tちゃん「そうですか~」っていっぱい聞いてあげたらしい。

「これからこういう人がどんどん多くなるかもね」
「認知症の人も多くなるし、ストレス抱えた人もたぶん増えるし」
「聞いてあげることが必要かもね~」
なるほどね~。。。

とりあえず、今朝は会わなかったので平和でした。
今後も平和な朝が続くことを
切に願います。


部屋の陽だまりで日向ぼっこ中のコハク。

ちなみに私は犬も猫もウサギやモルモットも大好きです。
私が子供の頃は、猫は自由なのが当たり前でした。
ちなみに、今でも
猫の放し飼いは法律上の問題はないそうです。

この世界は人間だけのものではない。
人間の都合だけで全て決めて良いものではない、と常々思っています。
それでも難しい問題が多いですよね。
いろいろ考えさせられる出来事でした。

おうちごはんの話もしたかったんですけど
長くなったので、それはまた明日♡

友達やご近所さんに感謝して
今日の一日を終わります。
明日も良い日でありますように♡


今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
  花・ガーデニングランキング にほんブログ村 花・園芸ブログへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローもありがとうございます♡

警察に相談しました*咲き出したクリスマスローズたち

2025-02-22 05:30:00 | クリスマスローズ
可愛いクリスマスローズたちが
やっと咲き始めました。

淡い色のピコティさんが咲き出して


おおっ!咲いてる!って
今朝見つけて嬉しかったです。

こういう縁取りのあるタイプをピコティって
呼びますね。
縁取りが細くてクッキリしているものは
糸ピコなんて呼ばれるようです。

淡い黄色のクリローも


やっと1輪。

地面では真っ白のクリロー


そのそばに、こぼれ種から育った
濃い色の蕾。


クリスマスローズはこぼれ種で
良く増えますね。
特別な品種は増えないみたいですけど
一重のタイプは強いらしく増えます。

もう長いこと育っている
こんな子も咲き出しました。


やっぱり可愛い♡

最初に咲き出したバイカラーさんも


2本目の花茎が立ち上がってきて
蕾の数が増えました^^

こちらは株分けした小さな鉢ですが


もう少し開けば、どれが親株だったか
わかるかも。

これから期待の鉢もまだまだ控えています。


さて、タイトルの「警察に相談した」話なんですけど
昨日の朝のこと
コハクを連れて、Kちゃん(夫)と家を出ると
道路の向かいの公園にいたオジイサンが
(たぶん70代後半から80代?)
「お宅は猫も飼ってるのか」と話しかけてきたの。

この方、猫がお好きなのかなぁ、と思って
「前に飼ってたことがあるんですよ」と答えたら
態度急変!!
「お前んとこの猫がなぁ!俺んちの庭で〇ンコしやがって」
「オレんちの庭は、おまえんとこの猫の糞があっちにもこっちにも
山積みなんだ!」
って怒鳴りつけて来たの(|||゚Д゚)

「ウチの猫ではない」とKちゃん。
「おまえんとこの猫じゃないって証拠はどこにあるんだ!」
「おまえんちに猫が入ってくのを見たぞ!」

「ウチの猫じゃないって言ってんだよ!」とKちゃん。
「ウチが猫飼ってたのはずっと前のことなんですよ」と私。
でも聞き入れず、怒鳴りまくるので
こちらもアタマに来て怒鳴り返しちゃったんだけど
( ̄▽ ̄;)
まぁ、うちの猫じゃない、お前んとこの猫だ!を何度も繰り返し
「ウチの猫はもう10年以上前に亡くなったんです!」
と言ったら
「おー!それは良かったな!」と捨て台詞で
まだ「おまえんとこの猫が」を繰り返す。

Kちゃんが「お前こそ、うちの猫だって証明しろ!」
と言ったら
「お前って言ったな!今、お前って言ったな!」って
もうそれ、小学生のケンカでしょ。。。。💦

あんまり言いがかりつけると警察呼びますよ!
と言ったら
「おー!呼べ!ケーサツ呼べよ!」
だめだ、このジーサン(;゚Д゚)

名を名乗れ、と言ったら苗字を言って
「奥さんはいるの?」と私が聞いたら
「そんな個人情報、おまえになんか教えるか!」だって(笑)。
コイツに言っても無駄だから
奥さんに説明しとこうって思ったんだけど。。。

もう相手にするな、とKちゃんが言って
コハクとの散歩のためにその場を離れたら付いてきて
「ここが俺んちだ!」
「用があったらいつでも来い!」だとさ。

あー、もう会いたくないわ、と思ってたら
今朝も公園で柔軟体操かなんかやっちゃって
私たちが道路に出ていったら
また「猫を外に出すな!」とか言いがかり‥‥。
無視したけど、ちょっと怖いなと思って
昼間、私から警察に相談の電話を入れました。

話が長くなるので、続きは明日ね~(;´Д`)


ボク、イヌですから。。。ってコハク(笑)。

ちなみにコハクは
オトーサンとそのジーさんが口論してる間
知らんぷりして見ないようにしてました。
頼りにならんわ(笑)。

今日はこんな話でごめんなさい。


今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
  花・ガーデニングランキング にほんブログ村 花・園芸ブログへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローもありがとうございます♡
ノルウェー産❤

可愛い小さな鉢を頂きました*紫陽花のお手入れもちょっとしました

2025-02-21 05:30:00 | 多肉植物
今日はまた寒くて風の強い日でした。
早く暖かくなって欲しいですね~
雪に見舞われている地域の方々にも
早く春が訪れますように。

暖かな部屋では
ハオルチアが綺麗な色で


本当に気持よさそうにしています。

このハオルチア、品種名はわからないのですが


何年経っても大好きで
いつも見とれます。


よっぽどのドストライクなのだと思います(*´艸`*)

今日はドッグランで
最近多肉の友にもなったムサシ君ママから
手作りの可愛い小さな鉢を頂きました❤


めちゃくちゃ可愛いでしょう~♡

前にムサシくんちの玄関先に飾ってあって
「可愛い!」って褒めたんです。
そしたら型があるから作れるよ、って。
お言葉に甘えて作ってもらったの^^


型にモルタルを流しいれて作るんですって。
モルタルは100円ショップでも売ってるんですって。
それにしてもスゴイわぁ~♡

底穴は無いので、小さな花瓶がわりとか
卵立てとか
いろいろ楽しめそうです!
ムサシ君ママ、ありがとう❤(*ᴗˬᴗ)⁾⁾アリガト❤

今日は外で、紫陽花の枯れた枝などの整理をしました。
今の季節になると、生きてる枝には新芽が緑で
枯れちゃった枝は手で曲げると
簡単にポキッと折れて、芯が白くなってますよね。
2株やったのですが
1つの方は、長い枝はほとんど枯れていて
その代わりに株元から新しい芽が芽吹いてました。
新しく株元から芽吹いた芽には
たぶん花は咲かないですよね~
ということは、、、あの株は今年咲かないかもしれない(;^_^A

お昼近くなって、バナナパンケーキを焼きたくなって
あの「お鍋でタルトタタン」のバナナバージョンなんですけどね
生地にもバナナとヨーグルトを混ぜ込んで
焼いてみました。


見た目は変わらないのですが
生地にバナナを1本使っているので
ねっとりと重いパンケーキになりました。
美味しかったけど、もうちょっと軽く作りたいかな。
お鍋の蒸し焼きタイプではなくて
オーブンで焼いた方がいいかもしれません。
こんなことして遊んでます。
で、ランチはこれでいいってKちゃん(夫)も言ってくれたので
ランチがおやつみたいになっちゃいました( ̄▽ ̄;)

夕ご飯は早くします(笑)。

今日のコハク。


明日は少しでも暖かくなって欲しいですね~

今日もありがとう♡


今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
  花・ガーデニングランキング にほんブログ村 花・園芸ブログへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローもありがとうございます♡

出窓のハイビスカス*牛久の確実園訪問

2025-02-20 05:30:00 | 番外編
今朝、出窓で開いていたハイビスカス


このピンクのハイビスカス、とても良く咲きます。
急いでこれだけ写真を撮って
今日はいつもの仲間と茨城県まで行ってきました。



向こうに見える山は筑波山!
目指すは「筑波実験植物園」ですが
その前にHさん(山野草の先生です)のお友達の
川原田さんとおっしゃる方のお店
「確実園」をちょっと訪問します。
川原田さんは趣味の園芸の紫陽花の先生だそうです。

Yちゃんに運転をお願いして
途中、デニーズでランチ。
実はお店がなかなか無くて
Yちゃんが「ファミレス難民になるとは」って笑ってました。


久しぶりのデニーズ、美味しかった♡

そしてほどなく確実園へ到着!
お店の様子は割愛させてくださいね。

川原田さんのお祖父さんは
牧野富太郎先生のお弟子さんだったそうで
その当時牧野先生からいただいたという年賀状などを
見せてくださいました。


90代にして、この力強い筆跡!
すごいですね~
だいたいこの年齢になると
筆にも力がなくなって、字が弱るものなのに
凄いなぁ!って思いました。

川原田さんに持っていただいて写真撮影☆


とっても優しい先生でした❤
(ブログへの写真の掲載許可、頂いてあります)

脇に広いサンルームがあって


いいなぁ、こんな部屋があったらなぁ!
すてきだぁ~♡
冬に弱い植物も、こんな部屋があれば・・・・なんて
夢が広がって激写しちゃいました(笑)。
まぁ、こういうのは本当に「夢」で終わりそう。


ストーブに乗ったこのヤカンが素敵すぎて
欲しかった(´∀`*)ウフフ

そして筑波実験植物園に到着!


ピンクの梅の花が満開!


広くて気持ちの良い場所でした。


さまざまな植物が育てられていて
大きな温室もあって
いろいろ写真も撮ったのですが
それぞれ載せているとキリがないので(;^_^A



私が個人的にビックリしたこの多肉植物。
ガストニスボ(ン)ニエリと言って
私も育てていたのですが

すごい大きさでビックリでした!


地植えで温室で育てると
こんなにのびのび大きくなるんだなぁ、と。
一枚の葉の長さが40㎝、もっとかな?の大きさでした。

私は鉢植えで小さく育ててましたが
冬は室内に入れなければならないので
今年は諦めちゃったんですよね~
ちょっと後悔したりして( ̄▽ ̄;)
でも、、、こんなに大きくしちゃったら
それこそ室内で育てる場合じゃ無くなる。
なるほどなぁ、なんて、、、頭の中で忙しく考えてました。


ソシンロウバイも満開でした。

その後、私が「行きたい」といって
小美玉の花木センターへ、
結構時間をかけての移動だったのですが
着いてみたら・・・なんと驚きの「休業日」!
∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!

ここまで来て「休業日」!!
クリスマスローズがたくさん並んでるのを
頭の中で描いてやってきたのに(笑)
もう笑うしかない皆でした( ̄▽ ̄;)

というわけで帰途に。


帰り道では富士山が夕焼けをバックに美しく
Mちゃんが「富士山を見たら、幸せな気持ちになる❤」
って喜んで嬉しそうに何回も言ってました。

なのに、私は
「ウチの裏山からも見えるよ」
「犬の散歩の時、いつも見てる」
なんて憎まれ口をきくもんだから
他のみんなも「あそこからも見える」とか
「こちらでも見える」とか
見える自慢をしてました(笑)。

久しぶりで、いつもの仲間と会えて
本当に楽しい良い一日でした。
ありがとう、感謝です♡


今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
  花・ガーデニングランキング にほんブログ村 花・園芸ブログへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローもありがとうございます♡
大きくて美味しい!便利💛

やっぱり可愛いビオラ*チューリップの芽*有言実行なのよ

2025-02-19 05:30:00 | 
また寒波だそうです。
毎日、豪雪地帯のニュースが目に飛び込んで来ます。
お住いの方々は、さぞかし大変なことだろうと
Kちゃん(夫)とそんな会話から朝が始まります。
どうぞお気をつけてお過ごしください。

こちら千葉県は今朝は強風でした。
こないだの強風で、Kちゃんの畑の
ビニールシートで覆った物置ハウス(極小サイズ)は
アルミの骨が折れて、ビニールシートには
大きな穴が開いちゃって、さんざんな被害でした。
それに加えてまた今日の強風なので
「こないだ応急処置したけど、またダメになっただろうなぁ」って
心配していました。


そんな中でも、チューリップの芽が育って来て


楽しみだなぁ、と思います^^

ビオラのハンギング
作ってから2カ月以上が経ちました。


相変わらず可愛くて


暖かくなれば、ますます元気に綺麗になるでしょうから
作る時は大変でしたけど
作った甲斐があるなぁ、と思います。

こないだテレビで宮島の厳島神社などのことを
放映して素敵でした。
私はまだ行ったことが無いんです。
「生きてるうちに、ここには一度は行きたいなぁ」
と言いましたら
Kちゃんが「あんたの『行きたい』は、つまり行かないってことだ」
「どうせ行きたい行きたいっていうだけ」
などとほざきまして
それが私の心に火をつけました(炎_炎)ボッ!


そうだわ、言ってるだけじゃ進まない。
あっという間に人生なんて、いつ終わるか分かんないんだから
「いつか」なんて言ってる場合じゃないんだ!
行動あるのみ!!
などと燃えて来まして(笑)


さっそく一緒に行きたい友人にLINEで
なにげに誘ってみたら
大成功!\(^o^)/\(^o^)/ヽ(^o^)丿
行動派の彼女はさっそく調べてくれて
スマホじゃ埒が明かん、ってわけで
旅行会社まで足を運んでくれて
予約取り付けてくれました!ヾ(*´∀`*)ノワーイ

3月には二人で二泊三日で広島へ行ってきます❤
もちろんKちゃんはお家大好きっ子ですので
コハクと仲良くお留守番です(*´艸`*)

そうなのよ、Kちゃんが元気でコハクのお守りを出来るうちに
私は羽を伸ばさなければいけないんだわ。


もう今年はとにかく実行あるのみ!

などと気炎を吐いている私でした(^▽^;)
がんばろうっと♪


風の中、散歩に出たコハク。

今日も無事過ごせて、良い一日でした。
感謝です。


今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
  花・ガーデニングランキング にほんブログ村 花・園芸ブログへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローもありがとうございます♡