* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

薔薇と紫陽花と*義母むす

2024-06-02 05:30:27 | 
薔薇の季節もいよいよ終わりですね~*


ラベンダードリーム
一季咲きのつるバラです。

太くて年数の経った古い枝ばかりになったので
「目線で咲かせる」つもりの強剪定を冬にしました。

はい、若返りました!

ベイサルシュートが出てきて
かなり下の方から咲きだしましたが


ラベンダーラッシーは沢山の花を房にして咲いて
枝垂れて下向きに咲くので
やっぱりある程度高く誘引した方が
良さを引き出せるんだなぁ、と納得しました^^

来春は、もうちょっと高く
頭のちょっと上くらいで咲かせられれば
ベストです。
それなら脚立いらないもんね(´∀`*)ウフフ

ヨハンシュトラウスも
この花が終わればしばらくお休み。



ラジオも、今年はいろんな色で咲いてくれて


春最後の花も、こんな黄色です。

ノヴァーリスも素敵でした♡



どんどん新芽が育つ気配なので
2番花が楽しみです。

剪定失敗だった夜来香も
がんばってまた咲いてくれました。


雨で花びらが傷みましたが
香りはとってもいいんです^^

コリンクレイヴンも
この花が終われば、しばらくお休み。


いっぱい咲いてくれてありがとう。

こないだからAmazonプライムで
「義母と娘のブルース」っていうのを見始めました。

最初の頃は、違和感満載で「なに?どゆこと?」
なんて思いながらも
綾瀬はるかさんの魅力と俳優陣の素敵さに
ひっぱられて観て・・・
いまはすっかりこの物語の虜になってます(*´艸`*)♡

かなり人気のドラマだったのかな?
世の中では「義母むす」って略すそうです。


ブライダルシャワーには、うっすら色が乗ってきました。


新枝が合間からヒュンヒュン伸びてきて
これは今年中にまた大きくなりそうです^^

それにしても、最近はなんでも略すのね~
どうしてそんなの流行っちゃったのかな?

とか思って、また検索しちゃった(笑)
そしたら、知らず知らず、自分の中で
確固とした日本語になっちゃってるのも
いっぱいあった(ノ´∀`*)アハ


「スーパーのレジ」・・・普通に使ってるけど
ちゃんと言うなら
「スーパーマーケットのレジスター」だって( ̄▽ ̄;)
そりゃそうだ。。。
ケンタって簡単に言ってるけど
ケンタッキーフライドチキンだしね
マクドなのかマックなのか、なんて話もあったわね(笑)。
私は「マック」だ。

ドラマなら
『逃げ恥』『地味スゴ』『いつ恋』『ダメ恋』
『できしな』『スキコト』『セカムズ』
だって!( ̄▽ ̄;)
私、逃げ恥は見たから分かるけど
他はチンプンカンプン。
「いつ恋」は友だちが「観ててハマってる」って
LINEくれた時に、それなに?って聞いて
「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」
というのが正しいタイトルと知りました。

略称のついてるドラマって、きっと人気だったんでしょうね。


Iさんの形見になってしまったピンクアナベル。
大きく育って来ました♡
Iさん、生きてたらなぁ
「ほら!」ってLINEするのにな(´∀`*)ウフフ
そしたらきっと「すごいねー、ウチのよりすごいな」
なんて言って褒めてくれるんだわ。


 
今度の旅行は、Iさんの代わりに
私は初対面になる男性がグループに加わってくださって
そんなメンバーで行く予定です。

山紫陽花をKちゃん(夫)が見て


「これ綺麗だなぁ」
「表に植えればいいのに」
って言うから
「あっちに植えた山紫陽花は、全部だめになったよ」
「ここだから育つんだと思う」
って答えたら、納得していました。

みんな好きな場所があるんだよね。



コハクとアンディの、先日の散歩写真。


チビの時から、ドッグランでいつも一緒だから
アンディもウチの子みたいに
愛情感じるよ♡


今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローもありがとうございます♡


栄養系ペチュニア”ベルチャーム🄬アンナ”とアマゾナス

2024-06-01 05:30:19 | 多年草・宿根草・一年草
今年の梅雨と夏を楽しませていただく
可愛いペチュニア♡

先日お迎えした素敵な子たちを
鉢に植えました。


ひらっひらで、、、甘いピンクで
ネットで見て、ずっと欲しいなぁって思っていた。
会えて嬉しかったです♡


栄養系ペチュニア ベルチャーム🄬アンナ
栄養系、とは挿し木や株分けで増やしているということ。
種だと、色や形にバラつきが出るけど
挿し木や株分けだと、絶対同じもの、ということになりますね。
手間がかかってる分、ちょっと高い。
ということですけど、それにしても
こんなに沢山(日本中で売っているんですもんね)
良く増やしたもんですね~( ̄▽ ̄;)

そういうナーセリーがいっぱいあるってことですよね??

🄬は商標登録してありますよ、っていう印だそうです。

私はこのコを
ハンギングバスケットにしました^^


毎年、アーチのこの場所に
ハンギングの、一番お気に入りのペチュニアを
吊るしているんです。

つまり今年の「イチバン」はこのコ(*´艸`*)♡


そして、もう一品種、欲しかったペチュニアは


このお方。
流行ってるみたいですよね~
ちょっと変わった色合いでインパクトありますもんね。

「ペチュニア アマゾナス」と札にありましたが
検索してみたらアマゾナスの中の「プラムコカトゥー」という品種?

なんか色々検索していたら
今度はペチュニアの沼にハマりそう(笑)

ゲブラナガトヨさんのペチュニアとか
見たことない模様と色合いだわ~
ああ、これはたぶん。。。あそこの高級品志向の園芸店に
たぶん、きっと売ってるな、なんて思っちゃいました(ノ´∀`*)
ヤバいよね、忘れよっと!

なにしろ今日はケーズデンキで
パソコンのマウスとキーボードを買って来たんです。
でも安いから、花苗買うよりコスパはずっといいわね(笑)。

有線のマウスを使っていて
あまりに使いすぎて線が切れそうで
時々マウスの矢印(画面上の)がどこかに飛んでっちゃって
行方不明になったりしてて
こりゃ限界だ!って思ったのでした。
無線のはあるんだけど、あれは電池交換とかしなくちゃいけなくて
使えなくなった!電池の買い置きが切れてる!って
アクシデントが起きると嫌になっちゃう( ̄▽ ̄;)
それで私は有線が優先、なんちゃって(;¬∀¬)ハハハ…

同じ理由でキーボードも有線。
無線のがあるんだけど、なんか使いにくかった(;¬∀¬)ハハハ… 
というわけで、私のパソコンデスクは
線がいっぱい!右往左往。
キーボードはキーが固くなって使いにくかったので
新しくしたら軽快です♡

それと昨日は美容室へ行って
ひらひらのくるくるの、、、
ミュージカルのアニーみたいな髪型にしてもらいました。
ずっとこんな髪型にしたくて
念願が叶いました!

すごいクルクルだから
今夜シャンプーしたらどうなるのか???
ちょっと不安だけど、上手な技術者さんだから
きっと、たぶん、大丈夫と思います^^

コハクはお天気が悪くて
散歩にもドッグランにも不自由してます。


あ~あ、、、って感じ?(*´艸`*)♡


今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローもありがとうございます♡


ふんわり幸せだった一日*ジギタリス*ガイラルディア*宿根草の鉢植え

2024-05-31 05:30:06 | 多年草・宿根草・一年草
今日はお天気のいまいちで
ちょっと気分が落ちそうな始まりでしたが
夕方には、ふんわり幸せな気持ちに包まれました。
その話は長くなるので、あとにして(笑)

まずはガイラルディアを鉢に植えたので見てね♡


ポンポン咲きみたいな迫力満点の
美人さんのガイラルディア。

この株はスーパートレニアと一緒に
大きめの鉢に寄せ植えしました。


スーパートレニアの茂りっぷりと咲きっぷりは凄いので
寄せ植えにしたことは良かったかどうか
かなり疑問なんですけど
植える前のポットを集めて置いたら
この2つがやけに綺麗で相性良くて
「ま、一緒で行けるところまで行く?」
ってことになりました。

それと宿根草を寄せ植えにして3年目の鉢があるんですけど
そのなかのメロンシャーベットみたいな色をした
ヘリクリサムに花が咲き始めたんです。


綺麗でしょう~♡**

葉脈も変わってますよね?
花もなんだかお菓子みたいなの(*´艸`*)♡


これは凄いわ。
カメラ向きだわ(ノ´∀`*)アハ


ヘリクリサム ペティオラレ が正しいようです。


かなり日向が好きですよね。
前に半日陰の庭に植えた時は
転がってしまって、蒸れてしまって
面倒見切れなくて、今は鉢植えで育てています。


エキナセアも咲き始めました。
蕾の数はあがってますが、去年より花が小さい^^;
栄養不足かな。。。

で、教えて頂きたいことがあるのですが


ジギタリスね
もう天辺まで咲き終わるから


脇芽の上のところまで切り戻すらしいんですけど
私、種が欲しいなって思ってるんです。


こんなじゃ、まだ熟してないでしょう?
茶色くなるまで、このまま待つの???????

こんなに種付けてたら弱るかしら?
そんな気もする( ̄▽ ̄;)
種を採取する時、どんなふうにしてらっしゃいますか?
教えてください❤

ちょっと検索してみたら
種の袋一つから無数の小さな種が採れるそうで
しかも発芽率が果てしなく良いとかで
こんなにたくさんの花後の大きな種を
付けておく必要ないみたいな・・・
どうすればいいのかなぁ。


庭は、オルレアをほとんど抜いたので
少しスッキリになってきました。
でも雑草がいっぱい(;´Д`)

コハクは、このところ仲良しのアンディが
ドッグランへ来れなくて
(アンディパパが股関節に痛みがあって歩けない状況)

このところ寂しい思いをしています。

こないだ別のドッグランへ行ってみたら
何と誰もいなくて


ひとりぼっち☆

アンディも運動不足や寂しい思いしてるだろうなぁ、と
送迎付きで「アンディを貸して~」と頼んでみました。

アンディパパも喜んでくれて
今日はKちゃん(夫)と一緒にアンディを迎えに行って
「ちょっとあがって」と勧められてコーヒーを頂いちゃいました。
Kちゃんも「アンディんちに行く」と私が言ったら
畑から新玉ねぎやニンニクを収穫して来てくれて
それも持って行きました。
ちゃんとそんなふうに畑から揃えてくれるKちゃん
いいとこあるよね^^

コハクはアンディのお家にさっさと上がり込んで
そこで大喜びでしたが
家に帰って、ちょっと緊張気味のアンディと
また遊んで(´∀`*)ウフフ
アンディもすぐにウチに慣れて


コハクとソファの上でワンプロ♡


ずっとじゃれ合って遊んでいました♡

しばらくして、ちょっと一休み。


癒される~♡

動画をいっぱい撮って
アンディパパにもLINEで送って
なんか嬉しくて満たされた気持ちで
インスタにもガンガン載っけちゃった( ̄▽ ̄;)

しばらくしてアンディをお宅まで送り届け
アンディパパにも喜んでいただいて
ほんとうに良い一日でした。

なんか、犬って、子供並みになってしまうのよね。
子育てしてた頃みたいな、そんな錯角に陥ります。


今日も来てくださってありがとうございます。
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローもありがとうございます♡



素敵すぎるポピーとバラとラグランジアと*

2024-05-30 05:30:23 | 
ポピーが、咲くたび美しくて素敵で
どの1輪も特別な1輪♡


毎朝、新しく咲いたポピーを見つけては
写真を撮ってしまう・・・マイッタナ、状態です(笑)。

このアメージンググレーの種からのコは
最初は弱いのかな?って心配したのですが
植えてからどんどん背丈も伸びて


良く育って咲いてくれています。
苗を送ってくれたみくりんさん、本当に(*ᴗˬᴗ)⁾⁾アリガト❤



ほぼ一重のような花も、それはそれで魅力的。
蕾がどんどん見えてきたので
盛りはこれからのようです。

オリエンタルポピーに憧れて
苗を取り寄せて、出来るだけ日向に植えたつもりの花が
うーーん。。。いつの間にかオルレアの日陰になってしまって
どの苗も咲くには咲いたんですが


背丈低いまま開いちゃって( ̄▽ ̄;)
大失敗でした!

もっと背が高くなって咲くはずだったんだけどなぁ。
夏を越せるかどうか・・・
越して来年に繋がれば、凄いんですけどね。

バラ達はまだ綺麗な枝が残っています。


オデュッセイアもまだ咲いていて


もうちょっとしたら、剪定して
二番花を待ちます。

写真奥の方で咲いているのが
ラグランジアのブライダルシャワー


綺麗すぎ!
美しくて育てやすくてスグレモノ!


グラハムトーマスも
今朝は早起きしたので、早い時間に終わった花を切り取りました。
花房の中で、まだもうちょっと咲きたい花は


小さな花瓶に入れました。


一時、すごく良くなったなぁって思った
足先の痺れ(抗がん剤の副作用)ですが
暑くなってきて薄着になったら
痺れがまた強くなっちゃいました^^;
夏も足元は冬みたいな装備、、、となると
スカートは履けないよね~( ̄▽ ̄;)
もう毎日毎日ジーパンだわ。

お洒落がどんどん遠のいていく(;^_^A
せめてジーンズを新しいのにしよう、って思って
通販でポチしたら
気に入ったのが到着したんだけど
裾上げは自分でしなくちゃだから
面倒でミシン部屋にホッタラカシになってます(ヤバイ)。

裾上げしなくちゃー、って横目で見て
コハクの服を作りました。
その方が楽しい(´∀`*)ウフフ


メロン色のサッカー生地で


すっきり夏の雰囲気♡

暑くなったら保冷剤を入れるための
ポケットも付けてます。


さて、次こそはジーンズの裾上げしよう~

それではまた明日♡
いつも来てくださってありがとうございます。

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローもありがとうございます♡


また買っちゃった☆ペチュニアの夏が来る

2024-05-29 05:30:03 | 多年草・宿根草・一年草
また買っちゃった( ̄▽ ̄;) 花苗。

欲しかったペチュニアが
ドッグラン併設の「さくらノーム」入り口に並んでいて
今日は絶対これを買う!って
すぐ決めた。


実は何日か前に来た時も
買おうかなぁ、、、ってかなり悩んだのだけど
その時は、一番好きな色がなかったんです。

今日はあった!


この淡いピンクのコ
通販サイトで見て、ポチろうかって迷うほど
欲しかったの(*´艸`*)♡

同じタイプの色違いが
先日行った石井ガーデンにもあって
値段を見たら650円くらいしてました。
で、ここでも同じくらいのお値段なんですけど
私は年会費を払って(ドッグランのため)会員になっているので
なんと!花苗が20%OFF!
買うわ、絶対買うわ(笑)♪

というわけで、他にも買おうかどうしようかと
他の花屋さんで迷った挙句買わなかったペチュニアも
ゲットして来ました☆


これ、素敵よね~♡
どんな鉢が似合うのか・・・迷う。
買わないと・・・鉢。

そして買う予定もなかったこんなのも
一目見て欲しくなって
衝動買い!


大きく育った苗で
そのまま庭に植えたら、即効戦力になる♡


香りも良い♡

名前は?


クレベラントセージですって。
セージだから多年草でしょ?
強いでしょ?

検索してみました☆
そしたらなんと!
「カルフォルニア原産の常緑低木」ですって(@@)!
「木」でしたか~
そりゃ強いわ、寒さにも強い、暑さにも強い、と
出てました。

これはいいものに出会えました^^
どこに植えようかなぁ♡

さくらノームへ行ったのは
本当は会員だけに向けて
ブルーベリーの試食会があるというわけで
犬友だちと誘い合わせて行って来たんです。

広いブルーベリー畑(鉢植えで育てている)に
すごい数の品種が育てられていて
その中の早生品種が美味しく実っていました。



大粒で、甘くてとっても美味しかったです♡

みんな「ブルーベリー狩りが何度か無料でできるだけで
年会費払った価値がある」って^^
私は、花苗が20%OFFもすごく価値があるなぁ、なんて
かなり得した気分でした。
なんといっても、ちょっとその辺には無いような
素敵な品種を集めてあるので
それが嬉しいです。

前に(他の店で)買ったVIVAシリーズのこの子も


いい色になってきました^^

こうなると、ショボいプラ鉢が残念で


鉢を買ってこなくちゃ~、なんて思うんですよね。

作る??間に合わないよね、笑。

コハクのおかげで、私の行動範囲や
人間関係も広がって
本当に犬さまさまでございます。


コハクの耳が好き♡


他にもあるでしょ!って言ってます(*´艸`*)

それではまた明日♡
いつも来てくださってありがとうございます。

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローもありがとうございます♡