#黒尊川 新着一覧
<日本の名水百選> 高知 黒尊川
「黒尊川」 四万十川より透明度の高い黒尊川を紹介します! 執筆者 高濱望 所属GUESTHOUSEオキオカ こんにちは。高知県四万十市西土佐に暮らしている高濱望です。今日は、ゲストハウスのす
レターフロムS5 秋の黒尊川をカヤックで下る
レターフロムS 5 「秋の黒尊川をカヤックで下る」 期間限定公開中 ♪季節はずれの台風顔負けの低気圧が、窓や屋...

そして僕たちは真夏の四万十川で川ガキになった
「そして僕たちは真夏の四万十川で川ガキになった」2019年8月に書いたツアーレポート再掲です。こんなアレンジツアーもやってます。 最高気温36度。...

水ぬくい四万十川は
2012年梅雨に書いた「水ぬくい四万十川は」再掲です。 最高気温28度。 「きゃーきゃー!!わぁぁぁ・・・」 梅雨の晴れ間。...

夢のような宴
正月明け、初めての休日は山へドライブ。まだこんな氷柱があります。少し山の中を歩き、尻割...

夏のブルー
柏島ブルーに仁淀ブルー、この夏は様々なブルーを堪能できた。夏の最後はやはり黒尊ブルーを...

蝶の標本に挑戦
何とも恐ろしい台風が接近中。(予想では915hpaというとんでもないヤツ)高知県西部は予報円...

旅する蝶に出会うというロマン
残暑厳しい夏、台風の影響で南からの風が湿気ももたらす。休日は午後から少し予定があり、早...

枯れアジサイでリース作り
お盆を過ぎると朝晩が涼しくなる。日中でも渓谷なら涼しいはず・・・、ということで休日は弁...

黒尊神社奥の院で生卵投げ
~黒尊神社 奥の院~「古くから黒尊神社の神霊は大蛇と言われてます。黒尊神社奥の院の前の...

たたりじゃー
先日見た綺麗なカラスアゲハを捕獲し標本にしたい・・、休日の午前中は虫捕り網を持って渓谷...