見て!見て!こんな写真

写真が好きで、撮った写真を見てもらいたい

ペリカンショー(どうぶつ王国)

2025年02月02日 | 日記
どうぶつ王国に行ってきました。
動物園とはちょっと違って、すぐそばで動物を見ることができます。


ペリカンのショーを見ました。
音楽が鳴ると、ペリカンが自ら集まってショーの準備をします。


鐘の合図で飛んできます。








ご褒美のエサをもらいます。
長いくちばしには10リットルの水が入るとか・・・



エサをもらったら、引き返していきました。
触れるくらい近くに来ます。淡いピンクのきれいな羽をしていました。
こんな大きな鳥なのに、飛ぶのは得意なんだそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロが来た

2025年01月25日 | 日記
先日珍しくメジロが来ました。

ヒヨドリと違う優しい鳴き声が聞こえるので、見るとメジロでした。


メジロはペアで来ることが多いですが、この日は1羽だけでした。
表情がかわいいですね。


 



この日から、パンくずとか焼き芋とかを木に刺してるのですが、食べてるのはヒヨドリかカラスだと思います。
今は一番エサのない時期だから仕方ないのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリだけ・・・

2025年01月17日 | 日記
庭にやってくる鳥は、ヒヨドリだけになってしまいました。
たまにメジロを見かけるのですが、ヒヨドリを警戒して来なくなりました。




 
以前はシジュウカラやツグミなども見かけたのですが、ここ数年ヒヨドリしか見なくなりました・・・



時々イソヒヨドリが来て、きれいな鳴き声を聞くこともあります。
ヒヨドリもイソヒヨドリも、形はほとんど同じですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が長くなった

2025年01月08日 | 日記
冬至から少しずつ、日の入りが遅くなっていきます。
子どもの頃母が、冬至の日に「今日から毎日1分ずつ日が延びるよ」と言っていたのを思い出します。

12月ごろは夕方の5時はもう真っ暗になっていたのが、お正月が過ぎた頃には5時は明るくなっています。
知らないうちに日が延びていました。









まだまだ寒い日は続きますが、日が延びたことで気持ちが明るくなります。

本年もよろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニのラッピング(こうのとり)

2024年12月28日 | 日記
JR西日本は、来年の3月頃まで「松葉ガニ」をデザインしたラッピング列車が走っています。
車内チャイムは、PUFFYの「渚にまつわるエトセトラ」がかかるようです。
♪カニ食べ行こう♪の有名なフレーズが、懐かしいです。

        

 
この列車に乗って、カニを食べに城崎温泉に行きたいです。

今年もあと少しになりました。
1年間ブログを見てくださってありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする