#黒田如水 新着一覧
![用途不明だった輪島漆器の巨大な片口の正体とは!?・・・輪島漆器販売義援金プロジェクト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/36/b14f10f62cee97a30073fff7fa4a1ec5.jpg)
用途不明だった輪島漆器の巨大な片口の正体とは!?・・・輪島漆器販売義援金プロジェクト
輪島でもって帰ってくれと渡された、直径30㎝ほどもある巨大な片口(かたくち)の用途がわからなかったが、宴会で汁物のお代わりをついで回ったものだと判明した。おしえてくれたのは珠洲でビ
![「黒田如水と如水小学校」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/19/e0196dc828714ba0711bb18a802b9a3e.jpg)
「黒田如水と如水小学校」
『静けさと朝陽がまぶしい学び舎の 廊下に浮かぶ優しい空気』子どもたちがやって...
![福岡城界隈](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/57/db861f3832da4a0b8288ded966152c33.jpg)
福岡城界隈
福岡の娘から、『久しぶりに家に帰って来てやってもよい』との有り難い連絡が。実際娘は、お...
![中津城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/fb/818313bbe66af33701491d9dae66f620.jpg)
中津城
1587年黒田孝高(如水)が、豊臣秀吉より豊前国6郡12万3000石を与えられ、馬ヶ岳城(現行橋市)...
![【舞鶴公園・歴史と花と】水仙、綺麗!名島門や黒田如水隠居地への入り口そばで咲いていました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/08/7712cbcd6a1d52b4a3f52efbf01c7c97.jpg)
【舞鶴公園・歴史と花と】水仙、綺麗!名島門や黒田如水隠居地への入り口そばで咲いていました
舞鶴公園。もしかしたら〜と思い、わざわざ立ち寄ってみて……予感は あたり!水仙が綺麗に咲いていました...
![福岡なるほどフシギ発見~おまけ24~ 如水を信頼した大名の城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/c3/9e078cf06c3be42b6e5d2e24811cb40c.jpg)
福岡なるほどフシギ発見~おまけ24~ 如水を信頼した大名の城
久留米城 織豊期城郭としては1587年ごろ築城?1600(慶長5)年7月、石田三成挙兵の報せを...
![福岡なるほどフシギ発見~その25~ 黒田登場、福岡誕生!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/92/ad31ebeee1e281fc7749445757e1e9dd.jpg)
福岡なるほどフシギ発見~その25~ 黒田登場、福岡誕生!
天守閣があろうとなかろうとすごい城には違いない福岡城跡(国指定史跡)1601年(江戸時代...
- 前へ
- 1
- 次へ