#ASI533MC 新着一覧
![リベンジというより追加露光 M63 ひまわり銀河](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/e4/cf4f096b783c6c888ee00fb005f12969.jpg)
リベンジというより追加露光 M63 ひまわり銀河
黄砂の夜2夜目(4/14am)に撮ったM63ひまわり銀河です。りょうけん座のこの渦巻き銀河は黄砂の夜一夜目(4/13am)にも撮っているのですが、ガイド不安定で6分露光35枚中10枚しか使えな...
![月明かりのアンドロメダ銀河M31と伴銀河M110](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/71/f133c079205a5ca6e415e6e985b93a7a.jpg)
月明かりのアンドロメダ銀河M31と伴銀河M110
期待していた11月でしたが、新月期(わたしの場合は下弦の月から上弦の月)の間は法事と同...
![月の静止画は、ASI533MCとAviStackで決まり!?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/69/edb90f147ee73b2095b6299977b4ed52.jpg)
月の静止画は、ASI533MCとAviStackで決まり!?
記事の流れで行けば 前回記事の続編になるのですが、一昨日(22日)の夕方 上弦の月が見えて...
![さんかく座 M33銀河、ユニティーゲインじゃないけど・・(その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/ab/7cea9ddacbd397ff050be76495b31715.jpg)
さんかく座 M33銀河、ユニティーゲインじゃないけど・・(その2)
4月に購入したASI533MC Pro の十夜目の実戦検証となった先月24日夜。前回記事のまゆ星雲の...
![はくちょう座 まゆ星雲、 ユニティーゲインじゃないけど・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/4b/e641f4464b34569b37c369c9afecc430.jpg)
はくちょう座 まゆ星雲、 ユニティーゲインじゃないけど・・
ASI533MC Pro の十夜目の実戦検証となったのは先月24日夜。ペリカン星雲での3段階のGainで...
![十夜目の実戦検証 ASI533MC(その2)Gainを変えてペリカン星雲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/62/c95648fdd52efb7b638308a467fbc46e.jpg)
十夜目の実戦検証 ASI533MC(その2)Gainを変えてペリカン星雲
前回記事 のとおり 9月30日の中秋の名月は 孫の観望会参加に触発されて、悪条件ではあったの...
![十夜目の実戦検証 ASI533MC(その1)上弦過ぎの月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/63/36be0b56af39d5d422995fba0dbd264b.jpg)
十夜目の実戦検証 ASI533MC(その1)上弦過ぎの月
前回記事「九夜撮ってわかった事 わからない事 [ASI533 MC]」に書いたように533MC Proでこれ...
![九夜撮ってわかった事 わからない事 [ASI 533MC]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/d0/d9376f130fe6d259263829b3e57f3545.jpg)
九夜撮ってわかった事 わからない事 [ASI 533MC]
9月の新月期も雲まみれで一夜も撮れずに終わりました。撮影画像が無いため、長らくブログ更...
![網状星雲(西側)モザイク撮影(熱帯夜に533MCで撮る その3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/32/d076279146821c049def4dae9f3b4e06.jpg)
網状星雲(西側)モザイク撮影(熱帯夜に533MCで撮る その3)
8月11日夜に撮った3タイトル目になります。この夜のSCW予報では日が替わるまではうす雲が...
![M17 オメガ星雲(熱帯夜に533MCで撮る その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/4c/d6ab218f220a0286cc1d7d5befc22a01.jpg)
M17 オメガ星雲(熱帯夜に533MCで撮る その2)
8月11日夜に約2か月ぶりの撮影となった2タイトル目になります。この夜は撮影鏡筒を長焦...
![ASI533MC は期待通りだったのか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/d4/9e9df6c7adbbbdb2371c64ef44f2a62e.jpg)
ASI533MC は期待通りだったのか?
6月は一夜しか撮影できずに梅雨入りしてしまいました。7月に入ったのでASI533MCで夏の...