#Minolta 新着一覧

2024年4月「幸手市権現堂」で菜の花・桜を記録してきた②
先週は「Sonyα7Ⅱ」を使用し記録した写真を紹介しました。今回は、「Sonyα100」を使用し記録した写真を紹介しようと思います。先週紹介した写真と比べると、やはり物足り

TOP MUSEUM
新型コロナウィルスの流行以後、世間体様のおかげですっかり自転車で出かけることも無くなっ...

2023年10月「コスモス」を記録してきた。
空振り三振(汗)数週間後、訪れてみました。使用カメラ:Sonyα100使用レンズ:MinoltaAF35-70m...

2023年12月「メタセコイア並木・バラ」を記録してきた。
ジャンクレンズで試写した時、あと一台デジタルカメラを持参してました。もし、撮れなかった...

ジャンクレンズ「Minolta AF ZOOM 100-200mm f4.5」分解
リサイクルショップで購入したカビレンズをOHしました。カビはレンズマウント側に集中してま...

2023年11月:Sony「α100」をお供に散歩してきた
タイトル通り、Sonyα100と散歩してきました。使用したレンズは「MinoltaAF35-70F4」純正フィ...

ズックりむっくりの二台を連れて、いつもの散歩。。
先日、仕事が始まる矢先に、いつものカメラ先輩(関連会社の社長さん)が近づいてきた。。「机の上に、ビニール袋にカメラ入れ...

2023年10月「サイクリングコースを離脱、MinoltaAF35-105f3.5-4.5純正フード付で試写」
谷中湖からの帰り道、時間に余裕あり。紅葉観察がてら試写してきました。使用カメラ:Sonyα10...

フィルムカメラ「minolta_HI-MATIC_7S」で試写してきた
かなり前に撮り終えていたのですが、ブログで紹介忘れてました。リサイクルショップ「ハード...

2023年6月ジャンクレンズ「MinoltaAF35-70㎜f4」純正レンズフードを装着し試写
数回登場している「MinoltaAF35-70㎜f4」。今までレンズフード無しで記録していたのですが、...

2022年11月晩秋の公園で「Minolta AF ZOOM 35-70mm F3.5~4.5」試写してきた。
大手リサイクルショップで購入(税込み500円)したレンズ(フード無)を使用し、晩秋の公園で試写...