(18)幼虫退治と芋かくし
2021/9/20そりゃあ降りてくるわな土にもぐってサナギになるんだもんね。はるかなる遠方でぶらんぶらんしていたあの幼虫がますます巨大になって降りてきた。でっかい大粒の固形肥料みたいなフンをホウキ...
🌱小松菜の栽培《液肥 そして間引き》
2021/9/162021/9/20種まきから22日 液肥をあげた2021/9/21液肥が効いたのかなんだか大きくなった気がする2021/9/23種まきから25日 間引い...
(17)モスラ発見❗️でも手が届かない
最近おおきなフンが地面に落ちていて毎日上を見上げて 蛾の幼虫をさがしていたんだけど今朝 やっと見つけた❗...
🥕牛乳パックで人参栽培《65日目 経過》
2021/9/13🥕🥕🥕🥕種まきから65日目の 牛乳パック人参は思ったよりも 根ががっしりしている。ちょうど 5月18日の人参の日記に種
落花生を植えてみる ♥️12
2021/9/12直径30cmのプランターに植えた落花生Qナッツ2ヶ月ぶりに防虫ネットをはずしてみたら 雑草がいっぱい そして ネットの中で上...
今年もプランターで大根(種まきから10日)
9/59/62021/9/10種まきから10日目のかわいい大根 小五郎に本葉が出てきた。9粒種まいて ひと五郎、葉をまるかじりさ...
🌱小松菜の栽培 《移植と液肥》
2021/9/7小松菜の種をまいてから9日。ものすごい雨が けっこう長い時間降ったのに 元気だ♥でも 種が流れたのかな 集まってしまったようだ。 大丈夫 大丈夫...
ナスの栽培をブログに書いてみる その41~Tommy
2021 /9/6 もう実はない昨日久しぶりに晴れた。小さな花がポツポツ咲いてるけど実ができてな...
今年もプランターで大根 (種まき)
2021/8/31 大根種まき大根の種を買った。『かわいい大根 小五郎』小さい大根が育つので プランターでもいけるらしいよ。去年は...
🌱小松菜の栽培 《種まき》
きゅうりが予定より1ヶ月もはやくダメになってしまったので空いた場所に タマネギの準備をするまでの...
ブロッコリーの定植
2021 8/28ブロッコリーが大きくなってきたのでベランダで大きなプランターに定植して育てる予定。昨年庭に置いてみたら 寒すぎて全く育たなかったので今年は...