#bcl 新着一覧

JJYからのベリカード
新年あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。先月12月は関西方面の出張があったことから、中旬以降は滋賀のホームをベースに仕事をしていました。そのまま年末年...

Ham World 2022年1月号の内容チェック!
Amazonに予約していたHam Wolrd 2022年1月号が期待通り発売日当日に届きました。以前は遅れる...

SONY ICF-SW30 入手
ICF-SW30 2台を入手した1台めは外観、まあまあ良い感じ。でも動作せず2台めは外観傷だら...

ワールドバンドラジオ
ある雑誌をめくっていたら、「短波」「BCL」なんていう言葉が目に飛び込んできた。一度はなく...

SONY ICF-SW33 修理完了 その2
まったく、音が出ず&テンキーも無反応のラジオ外観も基板も見た目は、そこそこ綺麗ですが、...

海外短波放送の受信
海外短波放送を受信する趣味のことをBCLと言いますが、私が小中学生の頃一大ブームがありまし...

WRTHが届きました
Amazonで12月12日に予約していたWRTH (World Radio TV Handbook)2021 がようやく届きました。...

AIRSPY HF+ Discovery 使用開始 SDR#
昨年11月末のBlack FridayのセールでAORから購入したAIRSPY HF+DiscoveryとYouloopアンテナを...

BCL、ベリーカード ~ラジオの思い出
僕が中学~高校生だった1970年代には、“BCL”という趣味が流行していたのです。日本から遠く離れた海外のラジオ放送を受信し、受信レポートを書いて国...

BCL&HAM回顧録
2021年になり、BCLとアマチュア無線を回顧するブログを開設してみました。昔を振り返りながら、思い出話を綴っていこうと思います。...

SDRラジオ初購入(AIRSPY HF DiscoveryとYouloop)
先月末のAORのBlack Fridayで購入したAirspy HF DiscoveryとYouloopアンテナが昨日届いていま...