#ymo 新着一覧
昨日のNHK『アナザーストーリーズ YMO 時代を超えた革命児たち』20230714
事前にドーンメッセって書こうかと思いましたがしょうも無かったら悪いと思い、止めてました。でも、昨日見たら思った以上に見応え有りました。イエローマジックオーケストラの三人が全盛期にどんな思...

【名盤紹介】イエロー・マジック・オーケストラ(1978) - イエロー・マジック・オーケストラ
日本を代表する音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ(以下YMO)」の記念すべき1st...

環境と心理
70~80年代にかけて世界を席巻したテクノポップユニットYMO。今年始め、そのドラマーを務め、...

音楽は自由にする~坂本龍一
音楽は自由にする (新潮文庫)坂本 龍一新潮社☆☆☆今まで食べず嫌いだったのか、思っていたイ...

2023/05/08 今日のつぶやき
連休明けの月曜日お仕事の方も毎日が日曜日の方(私)もお元気で嵐の後で薔薇の季節は終わってしまった...

Mチン定植・オクラ播種
今日はMチンのルーティン定植から。セルトレイサイズに開けた穴にトレイから抜いた苗の根鉢...

J-WAVE 坂本龍一スペシャル9時間
◆◇◆◇◆5月5日(金)柴犬と桜ってどうしてこんなに合うのでしょうそんなわけでJ-WAVE龍一様スペ...

坂本龍一 著「SELDOM-ILLEGAL 時には、違法」
SELDOM-ILLEGAL 時には、違法坂本龍一 著角川書店 発行1989年11月30日 3版発行坂本龍一さんの、80年代末の出来事や関心、そしてそれまでの半生記が述べられた本

坂本龍一「千のナイフ」を「線の無い譜」と勘違いした思い出
坂本龍一さん、自分はモロYMO世代で、よく聴いてきました。YMO特集のラジオ番組で聴いた、坂本さんソロ時代の「千のナイフ」thousand knives。イントロはホワホワした感

パシモン(田園調布)ヤングマンリブステーキ300g
◆◇◆◇◆4月19日(水)♪パシモン(田園調布)ヤングマンリブステーキ300g♪ 春になると行きたくなるパシモン柿ノ木坂に1...
一言で言うならば菅直人の嫌がらせだ。この男は悪い。司馬遼太郎の口吻を真似れば「日本史の中で彼ほど忌むべき存在はない」。
また馬鹿な朝日新聞の話になるが、この事態に「足りぬ電気 見えぬ出口」「老朽発電所に頼る...