#兵庫県 新着一覧

2025/4/12時点の名塩道路生瀬トンネル付近の状況
ブログ記事「2025/3/上旬時点の名塩道路生瀬トンネル付近の状況」以来約1か月ぶりの報告となります。1.生瀬トンネル沿いの斜面の切土工事現場中国道との交差部南側から現場を望む。頂上部付近に重

阪神競馬場に行ってきました
今日は、お友達数人とリニューアルされた阪神競馬場に行ってきました。毎年1~2回競馬場に行...

【京都発幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌-伊丹市,中部方面総監部と第三師団司令部最寄駅前の御寿司屋さん
榛名さんの総監部グルメ日誌 お寿司の話題をひとつ。ここはあのブッシュ大統領が上を飛んだ...

志んぐ荘・部屋からの景色
泊まった新館9階の部屋から見えた景色。揖保川に架かる「東山公園橋」↓ と 対岸の「龍野市街地」それが、夜になるとライ...

志んぐ荘(食事)
さてさて・・楽しみな夕食タイム……本館4階(個室)で用意されていたそれがこれ・・お造り・・3つの小鉢さっそく鍋に具材を載せて、鯛シャブシャブ
【迷著復刊・朝日新書】:関西人の正体〈増補版〉井上 章一 著
【迷著復刊・朝日新書】:関西人の正体〈増補版〉井上 章一 著 『漂流する日本の羅針盤を目...
【万博考 祭典の意義<4>】:CO2をプラスチック原料に変える細菌、循環型社会実現の切り札に期待…「もったいない」世界に訴え
【万博考 祭典の意義<4>】:CO2をプラスチック原料に変える細菌、循環型社会実現の切り札に期待...
国道28号洲本バイパス未開通区間、ようやく陀仏橋工事に着手
2024/12/1付ブログ記事「国道28号洲本バイパスの再評価結果(2024年度時点)が公開されています」の続報です。上記ブログ記事で...

志んぐ荘(風呂)
「志んぐ荘」は夕方4:00~のチェックイン加えて?昼間(夜の8時まで)外来湯客がいる。そ...

三木市 美囊川 桜 '25
4月6日、「東播地域 桜めぐり」 三木市末広 の 美嚢川リバーサイドパーク 満開でした。神戸電鉄 粟生行き 普通電車 ...

高塚山ハイキング
2025年4月11日、友人たちとぶらりハイキングをしました。神戸市西区小束山山手にある高塚山で...