#展覧会 新着一覧
![第3回 東京Tama書道展のご案内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/3d/db7b842ccaa101af19e9ab565a868677.png)
第3回 東京Tama書道展のご案内
第3回 東京Tama書道展の募集要項が出来上がりました!開催会場は立川の「たましんRISURUホールの地下展示室」、会期は以下の通りです↓2025年5月30日(金)15時~17時
![Fabriano in Acquarello 2025](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/59/ad2a480cc07df1e93647ad9d38098804.jpg)
Fabriano in Acquarello 2025
Fabriano in Acquarello 2025今朝メールで届いた参加証書
![開館40周年記念「子午線上のアートⅡ」行ってきました~。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/23/c2f01e82569ca5e08300da435adf25c3.jpg)
開館40周年記念「子午線上のアートⅡ」行ってきました~。
皆様、こんにちは。またまたご無沙汰してしまいました〜 ...。次の展覧会の準備や打ち合わせ...
![東京ステーションギャラリーで、『生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った』を観ました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/84/1ad3f699e0a4be97053dcbf9a997db37.jpg)
東京ステーションギャラリーで、『生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った』を観ました。
カミさんと二人で東京ステーションギャラリーに行きました。現在解されている展覧会は、『生...
![2016年「藤沢今昔まちなかアートめぐり」での展示作品について3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/83/8a05f5b11ec9a55672bcdbf4d61ae1e3.jpg)
2016年「藤沢今昔まちなかアートめぐり」での展示作品について3
前回(以下リンク)からの続きである。 2016年「藤沢今昔まちなかアートめぐり」での展示作品について2 - ムラカミの公開制作的ブログこれから昨...
![21_21 DESIGN SIGHTで、『ゴミ うんち展』を観ました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/d1/f62728b668e9311ba39b3760c0567465.jpg)
21_21 DESIGN SIGHTで、『ゴミ うんち展』を観ました。
話は前後してしまいますが、今日は2月9日のブログの続きです。銀座ウエスト 青山ガーデン を...
![第10回早春日本画競作展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/f9/6deadc85f1cd6e0ebc8b18fac40d154a.jpg)
第10回早春日本画競作展
前期:2025年2月18日(火)~2月23日(日)後期:2025年2月25日(火)~3月2日(日)1030-1730(最終...
![2016年「藤沢今昔まちなかアートめぐり」での展示作品について2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/7d/0302e769ed6dc29a26c29fafa41f1501.jpg)
2016年「藤沢今昔まちなかアートめぐり」での展示作品について2
これから昨日の展示での画像を、数回に分けて公開していく。 2016年「藤沢今昔まちなかアートめぐり」での展示作品について -...
![第43回 道風の書臨書作品展 玉泉帖入選](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/7c/212dc94edae1952db749aec746ad80e9.jpg)
第43回 道風の書臨書作品展 玉泉帖入選
第43回道風の書臨書作品展に入選した漢字課題の玉泉帖です。令和7年1月18日~2月2...
![歴史画パラダイスを楽しむ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/08/0eec95d23922bc501088065edc2f0290.jpg)
歴史画パラダイスを楽しむ
歴史画パラダイス、堂本印象美術館にて。 印象さんが描いた歴史上の人物が主体の展覧会。恵美須大神、おだやかで上品な「えべっさん」の看板絵が出迎えてくれます。...
![合宿終了!週末お帰り!紅の昇福号(堺吉川荘)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/ff/492e2c061d756611f70b8a2b91f7eb74.jpg)