#臨書 新着一覧

第43回 道風の書臨書作品展 玉泉帖入選
第43回道風の書臨書作品展に入選した漢字課題の玉泉帖です。令和7年1月18日~2月2日まで、愛知県の春日井市道風記念館で開催された展覧会には、遠くて行かれませんでしたが、本日、裏打ちさ...

左繡序実物大臨書中…
左繡序(貫名菘翁)の実物大臨書を始めました。

書の歩み〜2025年2月号〜
第467回競書成績(2025年12月末締切分)【毛筆】師範♛︎ 半紙規定「寒厳一樹松」冬の岩の上に一本の松は翠色深く秀でている(張憲)上から...

書の歩み〜2024年〜
2024年も書を楽しみました😊来年も健康で書を書けますように🙏

12月21日(土)書道の提出日
朝食我が家の欅の最後の一葉掃除や洗濯をしてから、お習字。火曜日に注意されたところを直し...

11月11日(月)久しぶりのお習字
朝食溜まっていた精算書は、昨日全てやり終えたと思っていたが、PDFにしてメール添付にすると...

書の歩み〜2024年8月号 月例〜
第461回競書成績(2024年6月末締切分)【毛筆】準師範♛︎ 半紙規定上から6番目(41名中)❁︎ 半紙随意〈...

8月4日(日)動楽亭で落語鑑賞
朝食明後日、書道塾に行く。宿題をした。臨書はいつもの『九成宮醴泉銘』より。9月の漢字の課...

書の歩み〜2024年7月号〜(2部門で優秀賞頂きました)
第460回競書成績(2024年5月末日締切分)【毛筆】準師範♛︎ 半紙規定 下から22番目(46名中)❁︎ 半...

6月10日(月)久しぶりのお習字
朝食。果物を切らしてしまった。明後日の半日京都ツアーは、訪問地は金閣寺と龍安寺だけ。行...

書の歩み〜2024年6月号〜
第459回競書成績(2024年4月末日締切分)【毛筆】準師範♛︎ 半紙規定「詠歌際昇平」(菫邦達)上から23番目(45名中)...