半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

東京ステーションギャラリーで、『生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った』を観ました。

2025-02-15 20:11:49 | 美術館、展覧会
カミさんと二人で東京ステーションギャラリーに行きました。




現在解されている展覧会は、『生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った』です。全く知らない方でしたが、作品点数も多くて中々見応えがありましたよ。今回、展示室内は撮影不可だったものの、フライヤーに掲載されている作品がすべて異なっていたので、それを掲載させていただきます。













個人的には、コーヒーの廃布フィルターを使って制作した ≪フィルターのするめ≫ が良かった!。宮脇綾子さんが作品の制作を始めたのは何と40歳の時とのこと。アート作品の制作に関して、始めるのに遅すぎるということはないというけれど、やはり40歳というのは凄いですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国立科学博物館で、『特別展 ... | トップ | 今年のバレンタインも白金台... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美術館、展覧会」カテゴリの最新記事