#西方寺 新着一覧
![1/31 西方寺 富士山*](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/12/7088231e06c354dc3e8395875e5b6417.jpg)
1/31 西方寺 富士山*
1月31日(金)、冬の西方寺をひとり訪ねる。西方寺は、横浜市新羽(にっぱ)にある。「茅葺き(本堂)と花」のお寺だ。宗派は真言宗。今は蝋梅の季節だが、もう少し後でも-1月31日(金)、冬の西方寺を...
![西方寺のロウバイ2025](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/b9/21e247b82dc9fdf5de81f83b1c0cf7f6.jpg)
西方寺のロウバイ2025
こんばんは久しぶりに西方寺へ行ってきました(8年ぶり!)ここのお寺は彼岸花が有名ですが、ロウバイも見事です。本堂とロウバイ...
![新羽の西方寺のロウバイの見物に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/a3/a15c417bdba00851b92dc8efe4bc382e.jpg)
新羽の西方寺のロウバイの見物に
新羽にある花の寺として有名な西方寺では1月末からはロウバイが見頃となります、普通には小...
![睦月三十日。見ごろのミニ蝋梅にお日さまのピンスポ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/92/d3fb6e831c399400db221d6d30ccdafb.jpg)
睦月三十日。見ごろのミニ蝋梅にお日さまのピンスポ
大きな蝋梅は人気ものだけど-境内の外れに咲くミニ蝋梅大きな蝋梅は人気ものだけど 境内の外れに咲くミニ蝋梅...
![睦月三十日。黄色に黒い花脈と蝋梅の花がら](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/d8/fdbb3f2f6ab58c05a39b1d421f52b11f.jpg)
睦月三十日。黄色に黒い花脈と蝋梅の花がら
本堂わきの大きな蝋梅-本堂わきの大きな蝋梅まだ名残の枯れ葉もいたり 隣の背が低い蝋梅斑入りの花びらもいたり...
![睦月三十日。春告げる蝋梅の甘い香り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/e6/9aff0067b5f9a09f46c40559ce8efbbf.jpg)
睦月三十日。春告げる蝋梅の甘い香り
朝刊に南足柄の農園の蠟梅が見ごろ-朝刊に南足柄の農園の蠟梅が見ごろ1月30日付け神奈川新聞より...
![新羽の西方寺のロウバイ開花情報](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/f1/c5d56bbbe4cc466cee09b140034377cd.jpg)
新羽の西方寺のロウバイ開花情報
(近所の方用のネタですいません)新羽にある西方寺は季節毎に花がきれいなので私の散歩コースです。1月はロウバイなので見にいきましたが1...
![1.9 花さんぽ⑤境内の花々](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/c4/f2b5ab9bc90f9a0afcd2a6cee2706984.jpg)
1.9 花さんぽ⑤境内の花々
優しい色合いの木瓜-優しい色合いの木瓜足元に蕗の薹はまだ 万両の実と水仙昨年のキレイに色づかなかったモミジも一緒に...
![1.9 花さんぽ④夏・秋咲椿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/f5/ead976b75974c996f78a1747ffdbb764.jpg)
1.9 花さんぽ④夏・秋咲椿
きのうの花さんぽのつづき-きのうの花さんぽのつづき 近所のお寺の椿は花の季節は終わってるけれど...
![睦月九日。花さんぽ③満月蝋梅(マンゲツロウバイ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/f7/eb55cbcf4fcfd50ec0ff0ef8aa9eaf3a.jpg)
睦月九日。花さんぽ③満月蝋梅(マンゲツロウバイ)
境内の満月蝋梅の身頃は2月ごろ?-境内の満月蝋梅の身頃は2月ごろ? 駐車場の石碑わきの満月蝋梅まだ枯れ葉も落ちずにい...
![睦月九日。花さんぽ②西方寺の満月蝋梅(マンゲツロウバイ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/f4/ec528db805e3975b0bb18b0f35988c67.jpg)
睦月九日。花さんぽ②西方寺の満月蝋梅(マンゲツロウバイ)
西方寺、本堂わきの大きな満月蝋梅-西方寺、本堂わきの大きな満月蝋梅まだ黄色い葉っぱいっぱいまだ青い葉っぱも...