#万両の実 新着一覧

1.9 花さんぽ⑤境内の花々
優しい色合いの木瓜-優しい色合いの木瓜足元に蕗の薹はまだ 万両の実と水仙昨年のキレイに色づかなかったモミジも一緒に ミモザ 開

暖かな日差しで散歩
2月10日(土) 今日は朝から日差しが暖かで風も無いので散歩に🚶♀️🚶♀️ 遠くから見ても大きな木で葉の先に何...

今日は大晦日です。
あっという間に一年が過ぎました。以前は菩提寺におまいりして除夜を待って年越しそばを檀家...

万両の実が赤くなっている
万両の実がいつの間にか真っ赤になっていた

南天の実、千両の実、万両の実、お正月
こんばんは、今日は2回目のブログ投稿です今年は、どこのお宅の南天の木を見ても赤い実がふさふさとついています例年なら、鳥が実を食べてしまう年があるのですが、今年は暖...

2023/11/26 近況🐈⬛ 七五三👘
👘きものなごみやです👘いつもありがとうございます✨皆様お元気にしておいでますか🍂🍂🍂万両の

今年はまだです
毎年この時期になると南天や万両の実を食べに小鳥達が来ますが今年はまだ残っています寒いか...

とに角暑い!
朝から照り付ける太陽!!この頃朝晩の植物の水やりが大変です!やぶ蚊の攻撃に備えるのです...

万両の実、十両の実
ご近所に実っている万両の実。千両は、葉の上に実がなりますが、万両は葉の下に実が垂れ下...

田舎に日帰り
田舎に日帰りしてきました。泊まろうかなぁ~って考えたけど、止めた。まん延防止重点措置法...

下へ下へと根を伸ばせ!
今は咲いている花も少なく風景もモノトーンの冬枯れの季節となり、毎日更新するブログに載せ...