バージョンが6.0.9から6.1.7にあがったら、Windowsのフォントが化けた。
6.0.9では、Windowsのフォント(たとえばMS ゴシック)が正しく表示された。
ところが、6.1.7では文字化けする。
Textの設定で、txt.shx visiojp.shx(bigfont)とすれば、表示されるが、
お世辞にも日本語の表示としては、きれいなフォントではない。
職場にて、AutoCAD 2002 で作成した図面を6.1.7で開くとMS ゴシックが化ける。
うーん、困った。まー、提出済の図面なので、よいが。
問題は、これから作成する図面。6.0.9がどこかにないか、サイトで調べたが、ない。
正しく表示させる方法があるだろうが、少し面倒になった。
また、JWWの連線の機能の実装もいきずまった。マクロはつかえるが、あのDIESELには
まいる。
6.0.9では、Windowsのフォント(たとえばMS ゴシック)が正しく表示された。
ところが、6.1.7では文字化けする。
Textの設定で、txt.shx visiojp.shx(bigfont)とすれば、表示されるが、
お世辞にも日本語の表示としては、きれいなフォントではない。
職場にて、AutoCAD 2002 で作成した図面を6.1.7で開くとMS ゴシックが化ける。
うーん、困った。まー、提出済の図面なので、よいが。
問題は、これから作成する図面。6.0.9がどこかにないか、サイトで調べたが、ない。
正しく表示させる方法があるだろうが、少し面倒になった。
また、JWWの連線の機能の実装もいきずまった。マクロはつかえるが、あのDIESELには
まいる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます