Grossa Speaks Final

コンピュータに関するテーマを
気の向くまま取り上げています。
(時々雑談...)

Visor Platinum(英語版)で日本語の読み書き(少し長い)

2011年06月06日 | PDA
次のサイトを参考にVisor Platinumで日本語の読み書きができるようにした。

http://www.pitecan.com/OpenPOBox/PalmInline/  Palm用インラインPOBox
http://usagiya.g-com.ne.jp/mini/cjkos.htm  CJKOSによるハイレゾ日本語化計画 2002.09.04
http://www.dyts.com/en/index.html CJKOS 4.27 for PalmOS 4 or lower

出来ました。うーん、いいですね。CJKOSは28US$(約2,300円)。
神様のJ-OS V は税抜き価格: \7,000。機能がちがうから、単純には比較できないが。30日間のお試し期間のあいだに考えよう。

手書きメモをとるFreewareのPenPenColがすごい。PalmM105(日本語版)の標準の手書きメモは便利だが、少し狭い。その点PenPenColは書くエリアが広く使いやすい。
Sharp ZAURUS MI-110Mは自宅で、もっぱら手書きメモで使っていたが、
Visor Platinumでおこなうことにする。
また、単体のデジタル時計を机の周りに置いていたが、Visor PlatinumにBigClockをインストールし、デジタル時計は片付けた。

まー、日本語を書くのがまだなれていないせいかもしれないが、メンドイ。

しかし、これでVisor Platinumの使い道は決まった。

またネットオークションでVisor Deluxe(日本語版)を落札した。
これを常用(会社と自宅)とする予定。

うーん、英語版のPDAを入手して日本語化するのは面白いが、
トータルコストから言えばハナから日本語版を入手した方がよい。

(小さな声)大枚をはたいたJornada 680の使い道がない。
辞書でもいれようと思ったが、内蔵バッテリの寿命に不安があるので、
自宅または会社でつかうことになる。それなら、PCで辞書、辞典サイトに
アクセスした方がはやい。
PCDOS,NetBSDがインストールできるようだが少しメンドイ。
いま、いましばらくのご猶予を。じっくり使い道を考えます。、


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりでございます (koba-chan)
2011-06-09 00:18:30
Grossaさん、お久しぶりございます。
その節は、QCadの日本語化で大変お世話になりました。

HDD容量が小さくとても高額だった時代にホームページを作ったばっかりにホームページの画像やら圧縮ファイルがインターネット中に分散しておりまして、最近になって少しは時間も取れるようになり、時間を見つけてはデッドリンクだらけのサイトを更新をしております。

そんな作業のなか、こちらのブログを発見しまして、楽しそうな日記を拝見し、ご挨拶だけでもと思い、書き込みさせていただきました。
返信する

コメントを投稿