朝江の朝 その2

パートとバイトの掛け持ち日記

給料

2023-09-05 08:21:13 | 日記
居酒屋の給料が出た。毎回給料明細はなく、通帳記入で金額を知る。
今月は43,000円ありました。頑張った自分~(*´з`)
しかし今月から毎週金曜のみの出勤になり給料が激減だ。激減を見るのがツラいので通帳記入すらしなくなるだろう。

スーパーのラスボスは以前は13時ー21時と毎日8時間勤務だった(途中45分休憩あり)
主任と大喧嘩して辞める辞めないでもめて、結局辞めないで時間だけ減らし現在は17時―21時までのアルバイト扱いです。ラスボスは63歳ですでに年金を受給していて給料が減っても何とかやっていけるようだ。17時出勤だと他のパートにほぼ会う事もなく、ストレスも減り、何より体が楽になったと言っていた。

そうなんだよなあ。
お金は欲しいさ、でも夕方から仕事となると落ち着かなくて、スーパーの方も残業しないように気を付けて仕事をしていたけど、その気遣いも減りバイトが入らない土曜の夜はゆっくりできる。辞めるつもりだったから居酒屋給料はゼロ円だったのに少しでも給料が入り続ける。居酒屋にはご迷惑かけますが。疲労度も激減でありがたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ご飯の事情

2023-09-05 08:21:13 | 日記
スーパーの食堂のおばちゃんはふたりしかいなくて、交代でご飯を作ってくれますが、二人しかいないので希望の休みが重なるとお昼ご飯はお弁当になります。

お店で食材を調達して作りますが、1食260円という驚異の安さです。なのでお弁当は原価260円以下で内容は揚げ物ばっかりになるらしい。
食堂のお昼は事前に申告した人だけ食べれます。今日は食堂のご飯が食べたいな~と思っても食べれません。その申告した人が
「またお弁当の日が来たよ~嫌だな~」と言ってました。
「朝ちゃんはお弁当持参だけど毎日大変だね~」と言うんだが、全然大変じゃない。毎日たった5分でできてます。

冷食を1~2個入れて、インゲンとかオクラを茹でて冷凍した物を1~2個入れて、他は沢庵と佃煮を入れて完成。目標は260円以下で作る事ですがたぶん150円ぐらいでできてます。しかしせっかく安く作ってもデザートが80円ぐらいになるのであんまり激安ではない。食後のデザートさえなければなあ。



今日のお弁当は昨夜の残りのハンバーグと夏に頂いたゼリーのデザートなので、100円ぐらいでできてますが特売のスープが30円なので激安が遠のきました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする