今日は休みであります。できれば一般人と同じようにGWの休みで休日が欲しかったけどサービス業ゆえ文句も言えず、ありがたく骨休みしています。
4月から車が毎日使えるようになったため、久しぶりに岡崎へ墓参りと伯母詣に行って来ました。伯母は不在で墓参りだけで帰ったけど。
伯母は母の兄嫁なので血はつながってない。しかし田舎の親族はみな死に絶えていて、私の兄弟を除けば80歳過ぎた伯母しか生き残っていない。
毎年5月はカーネーションを渡しているけど、不在だったため、渡さず祖母のお墓に活けて来た。田舎なので玄関も開けっぱなしで留守にしてるので、お花も玄関に置いてこれるけど、置いてくると伯母は気を使ってお礼の電話をしてくるので、それを避けるためあえて玄関には置かなかった。高齢の伯母に電話させるのは忍びない。
岡崎は大河ドラマ「どうする家康」の影響なのか、それともGWだったからなのか、道路は渋滞していました。でも渋滞する街中を通り過ぎないと墓参りにいけない。国道一号線をはずして裏道で行っても混んでいる。渋滞が治まるのはいつなんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/5a09bb10c68058300afae81777694e16.png)
4月から車が毎日使えるようになったため、久しぶりに岡崎へ墓参りと伯母詣に行って来ました。伯母は不在で墓参りだけで帰ったけど。
伯母は母の兄嫁なので血はつながってない。しかし田舎の親族はみな死に絶えていて、私の兄弟を除けば80歳過ぎた伯母しか生き残っていない。
毎年5月はカーネーションを渡しているけど、不在だったため、渡さず祖母のお墓に活けて来た。田舎なので玄関も開けっぱなしで留守にしてるので、お花も玄関に置いてこれるけど、置いてくると伯母は気を使ってお礼の電話をしてくるので、それを避けるためあえて玄関には置かなかった。高齢の伯母に電話させるのは忍びない。
岡崎は大河ドラマ「どうする家康」の影響なのか、それともGWだったからなのか、道路は渋滞していました。でも渋滞する街中を通り過ぎないと墓参りにいけない。国道一号線をはずして裏道で行っても混んでいる。渋滞が治まるのはいつなんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/5a09bb10c68058300afae81777694e16.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます