昨日は久しぶりにコストコに行って来ました。土曜だったので混んでたなあ。
去年の8月に1日利用券を使いコストコに行ったら過去に利用券を使った人は入場できないと言われました。その時は1回利用券を使うと次の1年間は利用不可と言われてたけど、それは5年以上も前の話なのだが。
なので1年限定のコースを選択して9900円を払って渋々会員になってました。
コストコ常滑は我が家からだと車で1時間もかかるので滅多に行かない。なので今回は退会手続きをするために行って来ました。手続きを怠ると9900円がぱあになる。忘れないうちに行かねば!
我が家3人家族、コストコには向いてない家族構成です。大量にある生ものやケーキは買えない。冷食、洗剤、調味料やお菓子を買って、帰りに退会手続きをしてきました。
もう二度と行く事はないけれど、正月に会った甥が岡崎にコストコができる噂があると言ってました。根拠や裏付けはあるんかいと聞くとまったくないという。なんだよ・・・
もしこの先岡崎にコストコが出来たとしても、私は高齢になっているだろうから金もなくまた購買意欲も失せた頃だろうから行かないかもなあ。
じゃがりこを箱買いしてきましたwww
去年の8月に1日利用券を使いコストコに行ったら過去に利用券を使った人は入場できないと言われました。その時は1回利用券を使うと次の1年間は利用不可と言われてたけど、それは5年以上も前の話なのだが。
なので1年限定のコースを選択して9900円を払って渋々会員になってました。
コストコ常滑は我が家からだと車で1時間もかかるので滅多に行かない。なので今回は退会手続きをするために行って来ました。手続きを怠ると9900円がぱあになる。忘れないうちに行かねば!
我が家3人家族、コストコには向いてない家族構成です。大量にある生ものやケーキは買えない。冷食、洗剤、調味料やお菓子を買って、帰りに退会手続きをしてきました。
もう二度と行く事はないけれど、正月に会った甥が岡崎にコストコができる噂があると言ってました。根拠や裏付けはあるんかいと聞くとまったくないという。なんだよ・・・
もしこの先岡崎にコストコが出来たとしても、私は高齢になっているだろうから金もなくまた購買意欲も失せた頃だろうから行かないかもなあ。
じゃがりこを箱買いしてきましたwww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます