朝江の朝 その2

パートとバイトの掛け持ち日記

新聞活用法

2024-12-21 08:15:38 | 居酒屋バイト
昨日のバイトは忙しかった~暇なときは少ないけれども、
大中小の忘年会が入っていて、一番大きいのは40名の大宴会だった。宴会の終わりが見えず途中で泣いちゃおうかな、などと思ってた。現実逃避ってやつです。

最近寒くて原付出勤を辞めました。ダウンを新調しても寒さは防げない。原付は30キロしか出さないのに異常に寒い。出勤時に体に新聞を巻いて行こうか考えたけど、路駐を覚悟で車出勤に切り替えた。歳に抗わない。年に1~2度客の車がいっぱいで駐車できない時があるけど、その時は社長の車の真ん前に横付けして止めてます。

昨日の入りが18時15分、終わったのが23時15分だったから5時間勤務だ。昼間も忙しかったのに夜も働く女。がんばるなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2024-12-20 07:40:23 | スーパー惣菜部
明日が冬至の為、かぼちゃがどーんと入って来る。誰だ冬至にかぼちゃを食べると言い出したやつは・・・
かぼちゃは荷崩れしやすく大鍋で煮るのでかぼちゃが2回分あっても一緒に煮てはいけない。2回に分けて煮るので手間と時間がかかるのだ。手間がかかるのに広告なので朝一番に間に合わせないといけない。

毎日朝一番にひじきの煮物を買いに来る人もいるので、かぼちゃとひじきを平行線で作成だ。ひじきの人・・たまにはないよと怒らないで帰ってほしい(言えないけど)

今日はオードブルの材料が大量に入荷してくる日なのですが、主任が入荷日を間違えてて今日は休みを入れてしまった。僕がいないので入荷したら分散しないで同じ場所に集めておいて、間違っても材料に手を付けて作らないで!作ったら足りなくて客注ができない!と言ってました。そんなミスする訳ないでしょ。

明日、すでに客注が1つあって、開店10時に受け取りなのですぐ揚げれるように材料を小分けしておいてね~と言ってました。パート全員に言ってましたが、私しかやりません・・・今日煮物なのに客注の準備もあるのか、夜はバイトもあるから残業してる場合じゃない。バイトも忘年会が入っていて入りが早い。忙しくて長い一日になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下達郎 PERFORMANCE 2024

2024-12-19 08:20:58 | 日記
通い慣れたセンチュリー、もう目隠ししても行ける(嘘だが)
昨日金山駅に着いたら日比野への行き方を聞かれました。絶対にセンチュリーの山下達郎に行く人だが「私も日比野なんですよ~」などと声を掛ける事もなく、2番線ですと教えてその人とは遠いところで地下鉄を待ちました。常に人とは壁があるワタクシです。

6時半開演、終了は9時半なので3時間みっちり聴いて来ました。よかったなあ。来年デビュー50年、記念にシュガーベイブの曲がラインナップに組まれてました。貴重なLP版の「ソングス」を持ってましたがファンクラブ用にCD版が出たので売り払ったような気がする。


名古屋お待たせ~と言ってたけど、ほんとに待ったよ、8月から4か月後だ。ほんとは夏だったので夏の歌がセットリストになってたけど仕方ない。なんでもいい聴ければいい。71歳だ。いつまで頑張れるのか、ファンも老いて来たが本人の健康維持が私たちを引っ張ってくれるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のスポセン

2024-12-18 14:40:14 | 日記
毎年12月になると全然スポセンに行けなくなる。年賀状作りや大掃除、それに年末のビックフリマには必ず行くので休みで隙間時間があってもスポセンにはいかない。山下達郎は毎回ギリギリに会場入りするので午前中だけでもスポセンに行って来た。3週間ぶりかもしれない。体もカチカチだったさ~

寒くなるとスポセンも空いてくるのか、希望のマシンに全部乗れました。運動しても1mmも痩せないけど疲れは取れる。この疲れが取れた感触は明日にならないとわからないんだけど。
よし、スッキリしたところで名古屋へ参ろうかな!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下達郎

2024-12-17 08:35:55 | 日記
明日が延期されていた山下達郎コンサートであります。8月だったのに本人が風邪を引いて急遽中止になっていました。年内に再開はないかな~と思っていたら年末ぎりぎりに会場を押さえてくれたのか、行ける事になりました。1階8列席ですよ、久しぶりのベストポジションを維持できてよかった。それに本来は8月に聴くはずだった「クリスマスイブ」をシーズン真っ盛りの12月に聴けることになる。

ファンは「クリスマス・イブ」をもう聴かなくてもいいというけど、会場には絶対に初山下がいる。だからこの歌だけは外さないと言ってました。何回聴いても名曲であることは間違いない。
山下達郎には欠かせないクラッカーも買った。後はチケットと身分証明書を持って行けばいい。よし!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする