来週の日曜の埼玉県パワリフ選手権でケンタイがサプリ販売ブースを出すので柔術仲間に連絡したら本部北村君から「4月~大阪で仕事で、さっき引っ越し終わりました」と衝撃返信メール!。志木に住んでいたのに浦和道場には自転車で来たり、所沢道場行く時は僕の車で一緒に練習行ったりしていた。彼も周囲の例外に漏れず大柄な体格で、練習相手にもならなかった。1回スパーしたらバッテリー切れを起こして2~3ラウンドは見学タイ . . . 本文を読む
日曜は嫁さんの学校の日だけど、出掛ける直前に埼京線が止まってしまった。しょうがないから自宅から代々木まで車に乗っけていく。帰りに桜花賞の馬券でも買おうと思ったけど、昨日あんなに雨が降ったら何が来てもおかしくないし、特に応援している馬も無かったから帰路に向かう。北本通りで埼玉方面には白い雲のかたまり。「買わなきゃ当たる」の法則で、2才牝馬チャンピオンのローブを本命。直前のトライアルレースで負けている . . . 本文を読む
コンビニの雑誌コーナーでチェックしていると気になる本は買ってしまう。「最新版UMA」(未確認生物)に飛び付いて中を覗き見したら、今までの見たことある写真やネタの使い回しで、目新しい記事は残念ながら無かったのでキノコ図鑑に決定。僕はキノコが食べられない・・・って言うか、シイタケなどは口に入れたら瞬ゲロするぐらい大嫌い。松茸・シメジ・ナメコ・マッシュルーム・トリュフ・エノキも全部ダメ。と言いながら、ラ . . . 本文を読む
かなり春の嵐がひどい夜でもスーパー銭湯に来てみた。屋内はつまらないから勇気を出して露天風呂へGO!。当然ながらずぶ濡れになりながら、温まりに来ているのか?風邪引きに来ているのか訳わからない行動パターン。今は街中で野良犬を見かける事は無くなったけど、雨にあたりながら「雨風をしのげる場所があるって普通に幸せなんだ」と、しみじみ感謝した。外飼いもしていない家が多いから犬も猫も15年以上生きる事も珍しくな . . . 本文を読む