土曜のお昼~腹の調子が氾濫した濁流のような状態が続いてる。別に変な物を食べた訳じゃなく、10回も駆け込めば体内の水分まで出尽くしてしまいそう。計量してみると前日比-2.0kgの51.7kgで食事もろくすっぽ採ってないので今朝は更に軽くなってて51.2kg。これから内視鏡検査だから朝は食べられないけど、口~胃までニガい薬と内視鏡にかき混ぜられると、その日ずっと食欲無くなる。腹の調子の悪さは43時間経 . . . 本文を読む
早朝・9時と2回解熱剤飲んでようやく灼熱地獄から解放されてつかの間の昼寝(ほとんど寝られん)でウトウトしてたら携帯がビィ~ンとブルって見たら段平からのメール。どうせ気休めにもならない「早く治してください」メールかと思ったら…「今日の札幌メインの函館記念何が来るか教えてください」って…。さすがに怒り大爆発で40℃体温計写メを添付して「お前みたいなノーテンキ死ね!」と送信した。凹んで返事来ないかと思っ . . . 本文を読む
昨夜9時には37.5℃まで下がった体温は日付をまたいで大台に到達してしまいました。粉薬の頓服だとせいぜい2時間しか効いてくれない。いよいよ座薬登場か?風邪の40℃って訳じゃないからこれでも元気なんですょ。 . . . 本文を読む
ここに来て何だよ…
クスリがキレるとリバウンドして解熱剤飲む前より体温上がってる。サブドクターの手には負えないようで当直のドクターがやってきた。「高熱の割に元気ありますね」と言われた…術後の高熱も丸3日経ってるのでダウンしますね。 . . . 本文を読む
都内でも久しぶりの青空がでている。生暖かい南風に混じって雨粒が当たったりと変な天気だ。来年開業に向けて新病棟の工場も進んでいる。何が言いたいかというと、この世界で自分の存在はとてもちっぽけなもの。自分が入院してても会社ではいつものように業務を進めているし、街中でもいつもと変わらない営みが続いている。世の中が止まる事は無いんだな。スズキナースから「土日は検査とか無いからゆっくり休んでください」と言わ . . . 本文を読む
高熱が続いて咳も止まらなくなってきたから夕方タケダナースに言ったら薬を出してもらえるように引き継ぎしたのだが…来たのはサブドクターと冷酷女研修医。手にはインフルエンザ簡易検査キットを持ってて鼻穴に棒を突っ込まれた。19:00ちょっと前の出来事で結果がどれくらいで出るか聞いたら無愛想に「15分」だって。結果が出たら教えてくれるもんだと待ってても来る気配が無い。万が一、インフルエンザで陽性だったらウイ . . . 本文を読む
昨日の高熱は参った…とんねるずの「した」見ているうちに意識朦朧となって30分後に気がついた時にはベッドの上が汗でビショビショになっていた。この時37.4℃まで下がってだけど、明け方再び上昇して38.7℃。まあ副作用だからしょうがないね。ジムトレ仲間から励ましメール一杯もらえたょ。あんまり弱ってるとこ見せたくないけど気心知れてるから何でもさらけ出せるね。今朝から点滴が一時的にストップしている。月曜日 . . . 本文を読む
昼頃から元気を上回ってしまった後遺症の高発熱。13:00時の段階で38.0℃、18:00時の段階で38.5℃(画像ね)19:00時で38.7℃まで上がってついにダウン。もうたまらんゎ…ばぁい . . . 本文を読む
前回、退院してから2ヵ月ちょっとしか経ってないけど、ロビーのマンガ文庫コーナーは少し様変わりしてた。週刊少年ジャンプに連載してたウイングマン。最初の頃は高校受験の合間に見てたけど、高校入ってから見る事も無くなり、結末はどうなってしまったかわからずじまい。全13巻なら今から読み出したら明日夕方までには終わりそうか感じ。術後の熱が高めで少ししんどい… . . . 本文を読む
いやぁ…昨日は大変な1日でした。目覚ましテレビのカウントダウン占いで蟹座の運勢は1位だったのに…ストーリーは12:00から始まる。散々ごねてた尿道カテーテルを渋々承知して入れられたけど、痛いのなんの。ツルツル坊主は見られるし、入れるのに触りまくられるし、尿道が開きっぱなしだから袋に尿がたまっていくのも丸見え。右肩に筋肉注射2発ぶちこまれてストレッチャーにて手術室に運ばれた。アソコをガーゼでガードし . . . 本文を読む