現場~事務所までは、大船駅前にも関わらず食事施設が少ない。日高屋は無いし、大戸屋も無い。牛丼屋は吉野家だけで、現場の職人さんが作業終了を待っていたら、行列なるからなかなか買えなかった。今日は比較的に早く昼休みタイムなったので、期間限定で復活した豚丼を買ってみた。が、しかし・・・以前食べた時のような味の染み込みが無くて、かなり残念な感じだった。いつも食べてるカップヌードルシーフードと合わせて1000 . . . 本文を読む
埼玉県パワーリフティング協会と、さいたま市パワーリフティング協会では、普通に県協会の方が大きいし、権力もあるって思えるだろうけど、うちの場合は逆である。大会開催の一番の問題は、会場の確保である。しかも確実に安く・まとめて1年分となると、体育協会に加盟している協会の方が断然強い。しかも年間決まって補助金が出るので、資金面でも安定している。ただ、加盟団体である以上、雑用は多い。提出書類もたくさんあるし . . . 本文を読む
ここんとこは、週1月4~5回のトレがやっと。月30回やってた頃が懐かしい。嫁さんが、よく当たると評判の占い師にみてもらったら、自分の今年の運勢は「集大成の1年」になるらしい。果たしてホントなんだろうか?。神様ではないので、明日の事もわかりません。 . . . 本文を読む
今日はホントに泣きたくなるほど寒かった。総務に確認して、会計報告できる防寒着を帰宅と同時にワークマンに買いに行った。水曜日までは寒そうなので⁉️でも今までよりはマシかと。上機嫌で外にいられるようになるまであと3ヶ月はかかるだろう。 . . . 本文を読む
今度の現場は、日曜日しか休みが無いので(平日振替可能)、やらなきゃいけない雑用を一気にこなさなければならない。朝も自然に5時には目が覚めて、やる事の順番を整理して、とりあえず大船までの定期券を買っスタンドで給油。3000円分ガソリン入れて→近くのすき家で鮭朝食+もう1杯並ライス。それから8日振りの整形外科リハビリ→体育館トレ室行ったら人数制限で14人並ばなきゃならないので諦める。ウエイトトレや . . . 本文を読む
上福岡の現場は、土日休みでも大船の現場は普通に土曜日は仕事。しかもみっちり(笑)。そのしわ寄せが日曜に来るから、友人のコンサルタント業務の相談は、今日にした。思ったよりも補償金額が良かったので、ひとまず安心した。少しでも役立てたから、ウィンウィンでよかった。友人ランクの中では、スーボイさんは「一生長く付き合っていきたい」ランクの親友です。 . . . 本文を読む
今日も疲れました。頭までボケて、乗る電車のホームを間違えて、帰宅時間が遅れてダウン寸前。今日のファミマくじは2打数1安打で、通算7打数5安打と少し下がった。普段、炭酸水を飲む習慣が無いので、当たっても嬉しくない。 . . . 本文を読む
大船の現場で、火曜日の雨による屋上の水はきをしていたら、冬眠中でも暖かさのあまり、活動していたナナホシテントウ。まだ動きが鈍いので、軽く捕まえただけで硬直してしまう(笑)。今年は何件の虫ネタをアップできるだろうか? . . . 本文を読む
人生は1度きり。日常生活の、何気ない事でも案外何かしらの意味があるかもしれません。昨日から配属になった大船作業所は、2月下旬まで。少しでもアクション起こすけど、会社にとっては大きな影響を及ぼすかも。敢えてその流れに逆らわず、ちょっとだけ漂ってみようかと。何かと先行きが見えない時代だからこその選択。 . . . 本文を読む
今日から大船作業所に異動です。通勤時間は1時間20分と、倍になったけど乗り換えは1回で、座って行けるからそんなに変わらない。それに、イヤなヤツもいなかったから、それはポイント高い。ファミマくじ始まって、2打数2安打と好調な滑り出し。事務所近くに、食事施設が無いから「ガテン飯」シリーズはありません(笑) . . . 本文を読む