お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

最後のスイセン タヒチ

2019年04月23日 | 

スイセンはもう終わったかと思っていたら、最後の大輪のスイセン タヒチが咲きました。公園でも同種のスイセンが咲いていました。

 

今年は花が多いスズラン。

  

二種のブルーベリーは、今年は花が咲きました。

  シバザクラはブルーに続いて、ピンクが開花しました。

シランは今年も順調に花芽が沢山上がってきています。

 

左の八重咲きチューリップ ウェディングギフトがぴんとしました。右はコストコ大輪シリーズのピンク八重

  

大量に二袋をすべて植えきった花壇。何個の花が咲いて居るかな。

もう一つのスイートピーの鉢は何故かみんな白い花です。右はハタケニラの花が開花したところです。

 

 


[散歩]カルガモとムクドリ

2019年04月23日 | 日記

土曜日の公園散歩

朝方、カルガモが飛んできました。

  

 

 

この日のカルガモは良く飛んでいました。

   

結局別のところに飛び立ってしまいました。

  

 

 芝生にはムクドリが沢山集まってみんなで食事 

                       飽きた鳥は飛んでいく

 

この日は鳥が良く飛んでくれました

   

 


[公園散歩]公園の鳥たち①

2019年04月23日 | 日記

土曜日の公園・・・

最初に出てきたのは、メジロ。最近見かけませんでした。ちょっと久しぶり

 

 

この鳥は初めて見ました。中型の鳥です。・・ツミという鷹の仲間だそうです。(鳥百科

 

今回のヒヨドリ

キジバト

 

公園ではあまり見ないスズメ

 

 

亀があちこちで甲羅干し

 

公園に居たらアオサギが飛んできました。

   

                      ↓休憩していたら来たモンシロチョウ

 


川辺の散歩

2019年04月23日 | 日記

日曜日はいつもと別の場所を散歩。

ツツジが綺麗に咲いていました。

 

桜は葉が出てきていますが、花がところどころに残っていました。

            ちょっと霞んだスカイツリー ↓

 

上空を巡回していたヘリコプター

 

川にはユリカモメがゆったりと一羽だけ・・

 

 

土手にはスズメが

 

タンポポの種を食べていました。

  

ムクドリも数羽がウロウロと

  

ピーヨピーヨと鳴いているのはヒヨドリ・・でも姿が見えない・・

そしてドバト・・ムクドリと遭遇・・