お庭の出来事3(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。

曇り空~花は春から初夏の準備に

2024年05月19日 | 

今日は一日曇り空。雨が降りそうでなかなか降らない、湿度の高い日です。

白い花のシャクヤク。今年は地植えにしました。4本蕾が膨らんできていますが。ここから綺麗に咲くでしょうか。今晩から雨になっています。

鉢植えのボタン 王華錦。地植えに続いて咲き始めましたが、花が小さいです。

挿し木にしたガイラルディアが咲きました。元株はまだ。

アマリリスの アイキャッチャー。2輪目が咲きました。花が大きい。

マーガレットはモリンバ  ウォーターメロン。小さなアブが来ていました。

バーベナ リギダ ベノーサは満開。    ビオラ・パンジーはこの鉢だけ元気に咲いています。

アネモネとラナンキュラス。そろそろ時期は終わり。

花が増えているのはジキタリス’ピンクシャンパンとスーパーベル ダブルミルクレープ、ガウラ・ベインズ・フェアリーは意外と終わりが早い感じ。

 

ユリの蕾が出てきました。もうすぐ初夏に・・

イングリッシュラベンダーと八重咲きアルセア(タチアオイ) が蕾が出てきました。アルセアは身長を超えそうになっています。

アカジソがあちこちで葉が出てます。  大きな種はルピナス。

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 春の良い天気。キキョウソウ... | トップ | アジサイとバラ »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事