亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

暑いというのも、バセドウではストレスだけど

2007-07-21 | Weblog
そろそろ暑くなってきました。やっと梅雨も明けるでしょうか?
甲状腺は、ストレスに対して頑張るホルモンなんですが、ストレスは精神的なものだけでなくて、暑さ、寒さ、痛さも含まれるそうです。…夏がくる。ただでさえ、代謝がさかんで、汗かきで心臓もどきどきなのに、困りますぅ。
お腹が痛いのがつづいていたのも、ストレスになるから、ムリをしない方がいいよ、と言われて、へんな微熱はそのせいだった?と納得してしまいました。体重はかわらないのに、1年ぶりに会った人に、「やせた?」と聞かれてしまった。また亢進!?階段も息が切れるし(笑)

でも、手は震えてないです~!!給茶器でお茶をくんだあと、コップを持つのが怖い…というのは、ここしばらくないかも♪ ホワイトボードに(だいたい)直線らしい線も書けるし♪ 生活する面ではずいぶん楽になりました!そろそろ再通院開始から1年です。

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります

腹痛のシンクロ???

2007-07-20 | Weblog
遠くに住んでいる友だちが用事で近くに来ていたので、ちょっとお茶をしてきました。ぽちぽちとおしゃべりして、楽しかった~。

おもしろかったのが、その友だちがお腹が痛くて検査した~って話をしていて、どうやら、二人とも胃の検査をしてたって話。
二人ともバレット食道で、「食後、すぐに寝たら、いけないんだよね~」と盛り上がり、「右のココが痛くて」「左はこのあたりで」も、ぴったり同じ♪ そんなことってあるんですねぇ。お友だちは、エコーも終わって、「よくわかりませんね」で終わったらしい。わたしも、同じ路線で、「よくわからないけど、大丈夫でしょう。」と言われて、気がついたら、痛みも消えている、というのを狙います。いひひ。

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります

これも日常

2007-07-19 | Weblog
記事を書こうとして、あんまり症状に集中すると、この症状は何が原因だろう…とか、何とかなる状態でも、具合が悪い気分に流されてしまうので、今日は気にしないモード♪
そしたら、お腹も痛いし、指も疼くけど、「これも日常~」という気分で、何だか楽でした。そういうのもいいかも!

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります


胃もたれと胃酸過多が同時にあるときって・・・

2007-07-18 | Weblog
今日はお祝い事で、お腹いっぱい♪ だから、食べすぎはダメだって(笑)消化剤を飲みかけて、・・・胃酸を減らす薬と両方は飲んだら意味ないじゃん!と固まってしまいました。胃もたれしてるんですけど、どうしたらいいの~? 仕方がないので、ジャスミン茶をたっぷり飲んでみました。

雨がつづいて、指が痛いけど、次の診察でも非ステロイド系でつづけられるといいな・・・。

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります

バレット食道は歌手病???

2007-07-17 | Weblog
バレット食道って、食べたものの逆流だから、腹筋が強すぎるのも、あんまりよくないと言われました。えー、ボーナスでスレンダートーンを買おうかと思っていたのに~。
肥満だったり、妊娠中だったりするとなりやすいけど、腹筋が極端に強い歌手も、なりやすいとか。そんなことをしていた時代もあったなぁ・・・(笑)

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります

食べ過ぎはダメって言われたのに~(笑)

2007-07-16 | Weblog
昨日は、焼きたてのパンをいただいて、これがモチモチした一口サイズのおいしいパンだったもんだから、ご飯を食べた後にもかかわらず、ついつい熱いうちに…と食べてしまい、胃がぱんぱんに。おいしかったんだもん。

若干、胃から食道へ逆流感あり。あはは。バレット食道で、食べ過ぎは禁物です。もちろん確率はどんどん下がっていくわけですが、「嘔吐の習慣化→逆流性食道炎バレット食道→食道腺癌」と進みがちで、逆行するのは今の医療では難しい(副作用の方が大きくなってしまう)ので、進行しないように気をつけるのがいいらしいです。

ちなみに、バレット食道なので、食べ物が胃から食道へ逆流しにくいように、寝るときは、上半身をちょっと高めにするといいですよ♪とアドバイスされました。わたし、抗リン脂質抗体(抗カルジオリピン抗体)があるので、足をちょっと高くして寝るといいですよ♪と言われているんですけど…、V字型で寝ることになるんでしょうか(笑)

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります

台風とバセドウ

2007-07-15 | Weblog
でっかい台風がやってきました。京都や博多のお祭りはできたのかなぁ。
梅雨前線と台風で雨が降って関節が疼くし、気圧も低くて、けだるいけれど、それ以上に気温がさがって、バセドウ的にはこの方が楽です♪ その方がカラダはうれしいかも。

今日のお腹はみずおちの左も右も別のタイプの痛さが。左はストレスのときに胃が痛い感じ。右はしくしく。あとはオヘソの右に圧痛。ついでに、お腹の脂肪がさらに厚くなってるかも(泣)

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります


今日はアナログな日♪

2007-07-13 | Weblog
今日は迎え盆。
疲れもたまっていたので早く帰って、近所の子たちに、遅ればせながらお盆の飾りを教えてあげました。キュウリで馬をつくって、ナスで牛♪ 急いで帰ってきて! 戻るときはゆっくり戻ってね♪という意味。だから馬は意気揚々と、牛はうなだれて作るのがポイントです。

今年は、急逝した友だちの初盆なので、あらためてお盆だなぁと思いましたが、聞いてみたら、そのおうちでは8月にするそうです。…いいんです、きっと今日は遊びに来てくれている気がします。

今日は、デジタルではない日にしよう…♪

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります

バレット食道って、聞き覚えはなくても知ってたかも

2007-07-11 | Weblog
バレット食道と言われても、あまり聞き覚えがないけれど、胃液が逆流していると言われたんです、という話は、意外に聞いたことがあったかも。病名としては、胃食道逆流症というそうです。

しかし、考えてみたら、うっかりした拍子に、吐きそうになって、ノドまで出かかるというのは、けっこう体験してきたかも。結婚を止める話のときなんて、吐きそうな話をさんざんされて、よく胸焼けしていたかも。
今も、ときどき胃の入り口をリボンできゅっと縛ったような痛みがあるのは、もしかして、このせい?

胃酸を押さえる制酸薬を飲んだり、胃が緊張感をもってキチンと口を締めているような薬(コリン作用薬)を飲んだりすることもあるようですが、わたしの場合は、とりあえず必要ないんじゃないかという話でした。癌化していないことを確認する内視鏡検査を1年に1回とか、2~3年に1回は受けるのがいいらしいです。うげ~~~、あれをそんなしょっちゅうやりたくありません…(泣)

そして、中はキレイだった十二指腸のあたりがやっぱりしくしく痛い…。やっぱり膵臓か肝臓か!? マラソンを走ったあとみたいに、脇の肋骨を押さえるとぴりっと痛いし。
良性っぽい腫瘍も、悪性かどうか、一応、生体検査中だし、また、入れる保険が少なくなりそうな予感です(笑)

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります

検査のあと…

2007-07-10 | Weblog
胃カメラのあと、麻酔が効いているので、30分は絶食・絶飲なんですが、今日は予定外の生検で、細胞を採取したので、検査のあと、一時間、さらに飲まず食わずしてください…ということに(泣)

反動で、空腹で錯乱したまま、ウナギ屋さんのお昼のサービスを丼でいただき、昨日、予約した空也もなかを買い、さらに千疋屋のフルーツポンチまで食べて、ようやく一息つきました。明らかに食べ過ぎ(笑)昨日のお昼と今朝と今日のお昼の分をとりもどしました~。

今日は、炭酸、香辛料、アルコール…、刺激物は禁止です。せっかく友だちと会う予定だけど、お酒もダメだし、やたら眠くなってきて、大丈夫かな~。

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります


とにかく向かってます

2007-07-10 | Weblog
昨日は、お腹がすきすぎて、寝れない…と遊んだりしてましたが、知らないうちに寝てました。絶食は基本的に平気なんですけど、お昼を食いはぐれて…というのと、今日の遅いお昼まで、食べられないってのが、つらいっす。

空腹だから、朝、寝ぼけて何かポリポリ食べないか心配でしたが、早朝にお水をしっかり飲んで、OK!血栓ができやすい抗体があるから、脱水したまま満員電車で汗だくになったら、命にかかわります(笑)

この、ぼぉーっとした状態で大丈夫か!?と思っていたら、電車に乗り遅れました(泣) 検査には間に合うけど、駅からノンビリ歩いていく余裕はなくなりました…。それでも、がんばって行ってきます~。

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります


消化よすぎ…

2007-07-09 | Weblog
夕ご飯には、消化のいい山かけ丼に温泉タマゴと具だくさんのおみそしる。でも、お腹にやさしすぎて、早くもお腹がすいてきました!!(泣)
つらいので、水をたくさん飲んで、さっさと寝てきます~。

明日は朝からお昼まで、水を飲まないままです。がんばれ、わたし♪

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります


絶食前なのに、食いはぐれなんて!

2007-07-09 | Weblog
あーん、あんなに楽しみにお昼ご飯の計画を立てていたら、忙がしくて食いはぐれてしまいました(泣)同僚の買ってきてくれたコロッケをほおばって、お昼ご飯終了…。
夕ご飯は、消化がいいものだけど、しっかり食べるぞ! 8時以降は絶食です。

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります

絶食!! 明日は胃カメラ♪

2007-07-09 | Weblog
問題のエコー(超音波検査)は、ずっと先だけど、明日は内視鏡検査です。いわゆる胃カメラ。エコーで、よくわからない臓器が腫れていることはあるかもしれないと勝手に不安がってますが、胃の痛さはおさまってきて、かさぶた系(潰瘍のあと)が見れるんじゃないかなと素人の予想をたてて、なんだか安心して行ってきます~。とりあえず、テクニカル系は不安より好奇心が優先して、わくわくしてしまう、困った患者でスミマセン。

今日の夜から絶食になるので、お腹がすかないように、お昼はしっかり食べようと、朝からメニューをあれこれ考えてます(笑)そんなことで、胃にもたれて、残っていたら、話にならないけど。夜は、消化がいい、とろろご飯と温泉卵と温野菜のサラダかなとか。

いつもの甲状腺薬のプロパジールも、朝は飲まないで、検査のあとでお昼にまとめて飲むことに。朝、寝ぼけて飲んだり食べたりしちゃいそうで、とってもとっても心配。冷蔵庫に貼り紙をはってみました。「絶食!!」
うっかりしないように、水以外は、早い時間に飲み干しておこっと♪

そんなに自分が信用ならないかって?ええ、とっても(笑)

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります