亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

脳梗塞!?じゃなかったみたい

2007-06-21 | Weblog
何度か書いていますが、わたしは抗リン脂質抗体があって、血栓ができやすい体質です。だから、バセドウで汗がダラダラしても、脱水にならないように水をいっぱい飲むんだよ、と言われて、けっこう気をつけてます。そんな姿を見ているせいか、この間から、えらく頭の回転が悪かったり、前日に誰に会ったか思い出せないでいたら、後輩に「脳、だいじょうぶですか?」と聞かれてしまいました……。
で、たまたま、そこにDMで届いたのが「No!梗塞.net」 脳梗塞を早く見つけるためのポイント! ははは!! 必要かも!

脳梗塞ネット

脳梗塞とか脳卒中とか、早くわかると、よりいい治療が受けられたり、後遺症が残らないという病気について、紹介しているサイトです。
このサイトを出している、三菱ウェルファーマといえば、つい最近、田辺製薬と合併したんだったと思います。わたしを含め、血栓ができやすい人が血が固まりにくくするために注射するヘパリンもこの会社から出ていたハズ。

というわけで、お世話になりついでに、「へ~」とか「ほ~」とか言いながら、このサイトを探検してみて、今のところ、脳梗塞脳卒中っぽくはなさそうだね、と後輩と、ほっとしたのでした(笑)あとで、病院の検査はちゃんといくけどもね。

にほんブログ村 病気ブログ←ブログ村参加中!ポチッでゲンキになります

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。