知りませんでした、何年も前に健康保険は海外での療養費も対象になってたそうです!!
仕事に復帰するとなると、どうしても海外にも行くのかな、と考えて、医療費のことが心配になってきて、外務省のサイトなどなど、調べてみて、びっくり。すっかりグローバル時代になっていたんですね(笑)
昔は、海外では日本の健康保険が使えないから、海外旅行保険はぜったい入りなさい!とか、歯医者さんや持病は海外旅行保険ではカバーできません!とか、習いませんでした?
今では、一時的に全額支払が必要ですが、日本と同じように3割負担なら7割分の治療費が戻ってくるそうです! 支払った日から2年までなら請求できるとか。請求には、療養に要した費用の額がわかる書類(診療報酬明細書や領収明細書等いずれも日本語翻訳文を添付)が必要ですから、忘れずにもらいましょうね!
区役所や市役所などの国民健康保険の問い合わせ窓口でも、参考のフォーマットがもらえます。
歯科治療も対象だそうです!!
なんと、高額療養費制度も適用され、特定疾患の医療費も、あとから精算してくれるそうです!!
保険の請求が終わったら、そのときの書類と医療費支給申請書兼口座振替依頼書を都道府県に届けることで、振り込んでもらえます。
ただし、日本で保険対象とならない治療は、海外での治療でも保険対象とはなりませんので、ご注意を! そういうときには、海外旅行保険が威力を発揮します。治療方針が違うこともあるので、気をつけないといけないのでしょうけど。
海外にお仕事に行って、そのまま入院なんてなるとつらいな、と思っていたけれど、ちょっと気が楽になりました~♪
←参加中!ポチッをありがとうございます!
2011-05-19 追記:
久しぶりに読み返すと、リンクが切れていたので。
●海外で病院にかかったとき
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,63347,96,153.html
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,28361,84,141.html
●特定疾患の治療を、都外や海外で受けたとき
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/josei/tukaikata/
2011年節電の夏に耐えられなければ、スイスあたりに引きこもろうかと妄想したくもなって、そうなるとこういう情報をもう一度、整理してみようかしら…♪
仕事に復帰するとなると、どうしても海外にも行くのかな、と考えて、医療費のことが心配になってきて、外務省のサイトなどなど、調べてみて、びっくり。すっかりグローバル時代になっていたんですね(笑)
昔は、海外では日本の健康保険が使えないから、海外旅行保険はぜったい入りなさい!とか、歯医者さんや持病は海外旅行保険ではカバーできません!とか、習いませんでした?
今では、一時的に全額支払が必要ですが、日本と同じように3割負担なら7割分の治療費が戻ってくるそうです! 支払った日から2年までなら請求できるとか。請求には、療養に要した費用の額がわかる書類(診療報酬明細書や領収明細書等いずれも日本語翻訳文を添付)が必要ですから、忘れずにもらいましょうね!
区役所や市役所などの国民健康保険の問い合わせ窓口でも、参考のフォーマットがもらえます。
歯科治療も対象だそうです!!
なんと、高額療養費制度も適用され、特定疾患の医療費も、あとから精算してくれるそうです!!
保険の請求が終わったら、そのときの書類と医療費支給申請書兼口座振替依頼書を都道府県に届けることで、振り込んでもらえます。
ただし、日本で保険対象とならない治療は、海外での治療でも保険対象とはなりませんので、ご注意を! そういうときには、海外旅行保険が威力を発揮します。治療方針が違うこともあるので、気をつけないといけないのでしょうけど。
海外にお仕事に行って、そのまま入院なんてなるとつらいな、と思っていたけれど、ちょっと気が楽になりました~♪
←参加中!ポチッをありがとうございます!
2011-05-19 追記:
久しぶりに読み返すと、リンクが切れていたので。
●海外で病院にかかったとき
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,63347,96,153.html
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,28361,84,141.html
●特定疾患の治療を、都外や海外で受けたとき
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/josei/tukaikata/
2011年節電の夏に耐えられなければ、スイスあたりに引きこもろうかと妄想したくもなって、そうなるとこういう情報をもう一度、整理してみようかしら…♪
私もはじめて知りましたぁ~!
だったら私のハワイ移住計画も実行できそうですね(^^;)
いい情報をありがとうございます☆
ハワイか~。
ただ、特定疾患は、住んでいる都道府県で処理するので、住民票まで移して、本腰の移住だとダメみたいですよ(*^o^*)
●海外で病院にかかったとき
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,63347,96,153.html
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,28361,84,141.html
●特定疾患の治療を、都外や海外で受けたとき
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/josei/tukaikata/