亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

逆流性食道炎と、つきあう方法?

2008-03-07 | 膠原病(SLE、シェーグレン症候群)
ふと気がついてみると、食後、数時間は、咳なんかをすると、お腹のものが少しだけ喉まで逆流してくるようになりました。忘れていた逆流性食道炎を思い出しました。
いわゆる吐き気はないので不快感は少ないのが、わたしの場合、慢性的に胃酸が食道を刺激して、バレット食道という、食道の粘膜が胃の粘膜のように変化している状態になっているので、これ以上、食道を刺激したくない~!
もっとも、食道がんの温床になるという説明をされて、やだなあと思っていましたが、日本では内視鏡検査をすると2割の人はバレット食道がみつかるような、案外ポピュラーなものと知って、放置してました(笑)

シェーグレン症候群の患者さんには、逆流性食道炎が起きることが多いようです。唾液が少ないからかな?
逆流性食道炎は、食道と胃をつなぐ部分の下部食道括約筋(LES)や 食道裂孔の緩み、食道の動き(ぜん動運動)の低下、 胃の圧力の上昇から起きる…と説明されるのですが、「で、わたしの体では何が起きていて、何を心配しないといけなくて、どう工夫できる?」というのはいまいちナゾのまま。

なんとなく、逆流しやすい時期とあんまり逆流しにくい時期があるようですが、どういう時?というのは、自分でもよくわかりません。β刺激によって、下部食道括約筋がゆるんじゃったりするというけれど、そういう薬も今は使っていないし。
そんな筋肉を鍛える方法があるなら、教えてほしいものです(笑)

逆流したから即なにか、というものでもないので、心配はしていないけれど、逆流させないように、食べ過ぎないようにしながら、ご飯を食べて、しばらくは体を起こしておくため、寝られないのが、熱があがってきたときには、ちょっとつらいです…(泣)

にほんブログ村 病気ブログ←参加中!ポチッでゲンキをいただいてます♪

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (りょう)
2008-03-08 08:14:28
逆流する時期とそうでない時期があるかも!一度、吐き気・胸焼けを感じたらしばらく続きます。逆効果なのですが、そういう時はまた「氷」を食べ続けてしまうのです・・・。胃酸関係の薬は私が飲んでるウルソと相性が悪いので限界を感じたら胃酸関係の薬を飲みます。ここ1ヶ月は落ち着いています。1月に胃カメラの時は絶頂期で、病名が増えていました(笑)確かに、逆流しやすい形に変形していました。やはりシェ-グレンが原因なのでしょうか?!胃の調子が悪いと何故か、精神安定剤も増えます。心療内科の先生には逆流性の話はしていないのに、凹んで見えるのでしょうか(笑)ストレスも関係するのかなぁ~??去年の9月に犬を洗っていて、下を向いたら、ほぼ濃度100%胃液が口から出てしまいました。お昼を食べずに洗っていたので食後7時間位たっていたので苦い?酸っぱい??2ヶ月は治りませんでした。下も向けないのか~?と思いましたよ(笑)普通は下を向いて出ませんよね(笑)「裂孔ヘルニア」って何ですか??要観察だそうです。
返信する
やっぱり (ぷろぱ)
2008-03-08 14:25:28
りょうさん、こんにちは。
やっぱり時期によって、違うんですね!

胸とお腹は横隔膜によって区切られていますが、食道や大動脈は、横隔膜に穴をあけて通っています。
本来、お腹の側にあるべき胃がその穴をくぐって、胸の側にずりあがっているのが、食道裂孔ヘルニアです。
喘息や歌手のように腹筋をよくつかう場合は、なりやすいとか。
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10G10500.html

変形は、関係あるのか、ないのか…、意外に情報が少ない感じです。もうちょっと勉強してみます♪
返信する
ありがとうございます (りょう)
2008-03-08 14:51:26
喘息かぁ~・・・。それっぽいですね私・・。
とにかく胸焼けは嫌です・・。不快ですよね。
よく咳をするので(真夜中とか・・・)力が入るからなのでしょうかね。。。ぷろぱさんの情報は分かりやすいので病院へ行く前に聞いちゃいました(笑)26日に色々再検査なので沢山だめだめ項目があります(笑)
情報お待ちしてます♪
返信する
最近 (みどぴぃ)
2008-03-08 23:02:07
みどぴぃは、4年位前に逆流性食道炎だと言われました。
タケプロンOD錠という薬で症状が安定していたのですが、
最近また胸焼けや食道と胃の境界辺りが痛くなったり
逆流性食道炎の症状が出ています。

この前は、食後4時間以上経ってから寝たのに夜中に吐き気が・・・・
仕方がないので、座って寝ました・・・
まぁ。座ってたらそのまま寝ちゃって、気づいたら朝だったのですがね(笑)

入院中食欲がなくて、ほとんど食べなかったのも関係あるのかなぁ
返信する
情報 (ぷろぱ)
2008-03-09 00:12:34
りょうさん、こんばんは。
情報、お役に立つなら何よりです♪

去年の7月から9月ごろ、お腹が痛かったときは、胸焼けと痛みがつらかったのを思い出します。
今は、痛みも不快感もあんまりないのに、身が逆流してくるので、さらっと吐かないように気をつけないといけません(笑)

シェーグレン症候群の乾燥症状については、情報が多いのですが、血管・呼吸器・消化器との関係は研究発表ばっかりで、定説としてまとまっているものがあんまりない感じです。
お勉強します~。

26日の検査、がんばってきてください!
返信する
それは、つらい… (ぷろぱ)
2008-03-09 00:29:49
みどぴぃさん、こんばんは!
お具合はどうですか?
逆流性食道炎の不快な症状は、吐き気があったり、胃の入り口をリボンで縛ったみたいな痛みがあったり。
忘れた頃にやってきます…。

タケプロンは、プロトンポンプ阻害剤(PPI)という種類のお薬で、ガスターのようなH2ブロッカーより胃酸を抑える作用が強いそうです。

でも、「ソースせんべい」買っちゃったんですよね!?(笑)
返信する
徐々に良くなってるようです(#^.^#) (みどぴぃ)
2008-03-10 11:03:06
「ソースせんべい」・・・
懐かしくてつい買ってしまいました
消化の良いもの食べなきゃダメですよねぇ
わかってはいるのですが・・・

「タケプロン」の他に「アルトサミン」を追加で処方してもらったせいか(?)胃の調子は徐々に良くなってます(^^♪
副作用で口の渇きがあると言われて心配してたのですが、口の渇きが酷くなることもなく
返信する
よかった♪ (ぷろぱ)
2008-03-10 23:16:43
みどぴぃさん
具合がよくなってきて、よかったです♪
乾燥もつらいですね。お大事になさってください。
ヒルドイドも試せるといいですね!
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。