パソコン・スマホ・タブレット教室『パソコンじゅく自治医大駅前教室』栃木県 下野市

おかげさまで今年で27周年目になります
JR自治医大駅前徒歩1分です
先生が直接ていねいに優しくお教えします

バルーンのお雛様をいただきました

2025年02月15日 | 生徒さんの話題
バルーンアートの英蝶(はなちょう)先生が教室にお雛様のバルーンをお待ちくださいました


とても可愛らしいお雛様バルーンとは思えないクオリティです
子どもクラスの授業時間にお越しくださったので、子ども達に次々とバルーンで剣やお花を作ってプレゼントしてくださいました。




バルーンの髪飾り可愛いですね


指輪にもなりました



子どもたちは大喜び英蝶先生お忙しい中、すてきなプレゼントをありがとうございました


あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室

**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

0285-40-1191


329-0403

栃木県下野市医大前3-2-13-2-201

JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1

ツタヤさん隣り

**********************


Wordで作ったオリジナルカレンダー

2025年01月01日 | 授業風景
毎年、生徒さんが作ったオリジナルカレンダーが大好評ですご家族やお孫さんの写真、ペットや絵手紙や書道の作品をカレンダーにすることができます





1冊から注文できます。中にはお孫さんの人数に合わせて何種類も作られる生徒さんもいらっしゃいます

世界で一つだけのカレンダー毎日見ているだけで元気がもらえそうですね

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室

**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

0285-40-1191


329-0403

栃木県下野市医大前3-2-13-2-201

JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1

ツタヤさん隣り

**********************


明けましておめでとうございます

2025年01月01日 | その他
2025年の幕開けです
本年もどうぞよろしくお願いいたします
右手に筑波山を望むご来光です


皆様にとって素晴らしい一年になりますように、心よりお祈り申し上げます

講師一同

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室

**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

0285-40-1191


329-0403

栃木県下野市医大前3-2-13-2-201

JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1

ツタヤさん隣り

**********************


スマホ講座を担当いたしました 栃木県壬生町

2024年11月15日 | 出張講習
栃木県壬生町 城址公園ホール(壬生中央公民館)にて『スマホ教室~もっと楽しく便利に~』講座を実施させていただきました。壬生城の跡地にあり、ホールや図書館が併設されている素敵な公民館でした。

 
今回は20名のスマホ初心者の方にご参加いただきました。
今回の講座は1回2時間のスマホ講座です。内容は、
・自分のスマホをし知ろう
・地図アプリを使ってみよう
・QRコードの読み取り方
・Googleレンズを使ってみよう です。
 
2時間で盛りだくさんでしたが、皆様とても積極的にご参加いただき、わいわい楽しい講座となりました。今回もおひとりおひとりのスマホの操作の方法をスタッフが丁寧にお教えしました。

 
また、最近急増中の詐欺メールや詐欺広告についても詳しく対処法をご紹介しました。


googleレンズで翻訳をする実習では、スマホをかざすだけで外国語の看板が日本語で読み取れる機能に「わ~!便利!」とびっくりされていた方もいらっしゃいました。
 
休憩時間や講座後には、個別の質問になんでもお答えします。スマホについてのモヤモヤが解消されすっきりしたお顔でお帰りになられました。


新しいことを学ぶ!知る!楽しさが皆様の笑顔から伝わってきます。「楽しかった!」とお帰りの際お声をかけていただき、嬉しい限りです。
 
壬生中央公民館の職員の皆様には、入念なご準備をいただき快適に講座を実施することができました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
 

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

TEL 0285-40-1191
〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************


はじめてのPayPay講座 栃木県岩舟公民館

2024年08月16日 | 出張講習
各市町村の公民館さんのご依頼でスマホ講座を実施しています。栃木県栃木市の岩舟公民館さんでは『はじめてのPayPay実習』を実施しました。公民館さんの中では、初の講座です。


電子マネーを利用したことがない方でも安心してお使いいただけるよう、実習形式にしました。





ご自分のスマホにPayPayアプリをインストールして、ユーザー登録をお手伝いします。





その後、セブンイレブンへ移動してコンビニATMから1,000円をチャージし、実際に一つ買い物をしてPayPayで支払う実習です。



チャージも支払いも講師が横についているので安心です。





皆さん、支払い時に『ペイペイ!』とレジから音が鳴ると、「私も電子マネー使えた!」と喜んでいらっしゃいました。



 
渡辺先生は支払いの方法だけでなく、スムージーを作るマシーンの使い方も皆さんに教えていました。これがとても大好評!皆さんスムージーを作って大満足なご様子でした。




 
新しいことにチャレンジして、皆さまちょっと自信がついたようです。ワイワイ楽しい実習となりました。



まだ電子マネーに触れていない方は沢山いらっしゃいます。わかりやすく優しくお教えして、電子マネーを始めるきっかけになればと思います。
 
岩舟公民館の職員の皆さま、セブンイレブンの皆さまのご協力に心より感謝申し上げます。
 
 

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

TEL 0285-40-1191
〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************


金沢へ行ってまいりました

2024年07月16日 | スタッフの話題

金沢へ行ってい参りました。

栃木から車で走らせること6時間(旦那様の運転です

金沢駅へ到着しました

こちらは駅前にある鼓門(つづみもん)です。 金沢の伝統芸能である能楽で使われる鼓をイメージしているそうです。  金沢を訪れた多くの観光客がまずここで記念写真を撮影する場所だそうです。

高さが13.7mあるそうです!柱や梁が太い

駅内は広くてお土産屋さんでいっぱいです

見ているだけで楽しいです

見た目が豪華なかまぼこがありました!お祝いの時に使うのかな??

駅内に力士のパネルがありました。

翌日、息子の試合の応援に行きましたうわ~暑い

と思ったら雨が降ってきました。かえって涼しくて良かったかもしれません。みんな頑張れー

今回食べた物ごご紹介します(笑)
加賀屋さんでは、治部煮いただきました。

「ハントン」という名物?「ステーキハントン」です ↓ ステーキとオムライスの合体?

宿泊したホテルの朝食はビュッフェスタイルでした ↓

スイカ取りすぎ?でも最高に美味しいスイカでした

帰りは富山のサービスエリアで「富山ブラックラーメン」にチャレンジ!

スパイシーで麺が進みます。

どれも美味しゅうございました

夏の金沢は暑かったです

大学相撲部の皆さんお疲れ様でした

 

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

TEL 0285-40-1191
〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************

 

 


中学生のパソコン学習

2024年07月06日 | 授業風景

幼稚園の時から教室に通っているR君は、この春中学生になりました難関中学を見事合格し、忙しい中学生活の中でも教室に通い続けています。

今日はExcelで関数の学習です。大人の課題にチャレンジ

プログラミングが学校の授業でも実施され注目が集まっていますが、高校・大学に行くとプログラミングだけではなくOffice(Word・Excel・PowerPint)の操作が必須です。

当教室ではいろいろなパソコン学習を通して、総合的にパソコンが使えるようになります。

大学に進学した生徒さん、就職した生徒さんは、Officeをちゃんと習っておいて良かった!資格まで取っておいて良かった!とお声を多数いただいております。

何より楽しみながら学ぶことを大切にしています

R君は、最近『パソコン検定』のタイピングテストで見事100点満点を取りました素晴らしいですね。継続は力なり。ですね

 

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

TEL 0285-40-1191
〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************


スマートフォン講座【壬生生涯学習館】

2024年07月04日 | 出張講習

栃木県壬生町 壬生生涯学習館にてスマートフォン講座を行いました。本日は『基礎編』です。スマホ初心者の方でも安心して受講できます。

この講座を受けると、自分のスマホがどのようなスマホなのか?またほかのスマホとどう違うのかがわかります。

みなさんワイワイ気軽に質問しながらの講座です。お一人お一人機種が違いますので、それぞれの使い方をやさしくお教えします。

みなさん熱心にメモを取りながら実習します。ご自宅に帰ってからスマホの操作で戸惑わないよう、初心者指導の資格を持った講師が丁寧に操作をお教えします。

今まで使ったことがなかった地図(マップ)アプリが使えるようになった方、QRコードの読み方が初めて分かった方、アプリがインストールできるようになった方、何か一つでも身に付けてお帰りいただきたいという気持ちでお教えしています。

受講された後「習って良かった!」とお声をいただくときが一番嬉しいです。

 

初心者の方でも安心して受講できるスマホ講座を各市町村のご依頼で実施させていただいております。

 

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

TEL 0285-40-1191
〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************


新札!

2024年07月03日 | 生徒さんの話題

新札は手に入りませんが、渋沢栄一記念館に行かれた生徒さんからお土産をいただきました新札せんべい

よくできていますね~

クラスの皆さんとワイワイ楽しくいただきましたKさんありがとうございます

 

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

TEL 0285-40-1191
〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************

 


電子マネー実習の様子です

2024年05月31日 | 授業風景

はじめての電子マネー講座』を行いました

まずは、自分のスマホにPayPayをインストールして、登録するところから実習します。今回はクレジットカードや銀行口座を登録せずに電子マネーを使う方法を実習します

スマホにPayPayを入れて、画面の説明と基本操作の練習をしましたその後には実際にお店で現金をPayPayにチャージし、お買い物をしてスマホで支払いをしました

セブンイレブンのATMで1,000円をチャージする練習。他のお客様がいない時を見計らって、みんなでチャージの手順を確認しながら実習します。

1,000円分チャージできたら、今度はお買い物です。レジに並んで、スマホを店員さんに見せてお支払い初めての時にはドキドキしますよね でも大丈夫講師が近くで見守っています

 

無事に支払い完了ですみなさん頑張りました

この実習をきっかけに少しづつ電子マネーに慣れてゆきましょう。

 

年齢は問いません。ちゃんと使いこなせるまでじっくり学べるパソコンスマホ教室です

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

TEL 0285-40-1191
〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************