パソコン・スマホ・タブレット教室『パソコンじゅく自治医大駅前教室』栃木県 下野市

おかげさまで今年で27周年目になります
JR自治医大駅前徒歩1分です
先生が直接ていねいに優しくお教えします

接触確認アプリ

2020年06月19日 | スマートフォン
「1m以内で15分以上」接触した人が記録され、プライバシーを守りながら、万が一コロナ 感染者と接触した場合にお知らせしてくれる新システムです。
スマートフォンにインストールして利用できます。多くの人がスマホに入れれば入れるほど効果を発揮します。


◆Android版


◆iOS版

厚生労働省ホームページより⬇︎
○ 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資するよう、新型コロナウイルス感染症対策テックチームと連携して、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を開発しました。ご自身のスマートフォンにインストールして、利用いただきますようお願いします。
  ※COVID-19 Contact Confirming Application

○ 本アプリは、利用者ご本人の同意を前提に、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、お互いに分からないようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。

○ 利用者は、陽性者と接触した可能性が分かることで、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます。利用者が増えることで、感染拡大の防止につながることが期待されます。


⬆︎
スマホ内にある近距離通信システムBluetooth (ブルートゥース)を利用するようです。

授業で使い方をご紹介しますね


あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室

**********************

パソコンじゅく自治医大駅前教室

0285-40-1191


〒329-0403

栃木県下野市医大前3-2-13-2-201

JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分

ツタヤさん隣り

**********************







「持続化給付金」申請サポート

2020年06月05日 | 講座案内

個人事業主の生徒様が「持続化給付金」のオンライン申請をする際のサポートをさせていただきました。

「持続化給付金」とは感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧とするための給付金です。
中小法人で最大200万円、個人事業者で最大100万円が給付されます。

オンラインで申請ができます。

皆さんホームページ等できちんと下調べをされていますが、一度申請した内容の修正ができないため「一人でオンライン申請するのが不安。」という方のために、申請のサポートさせていただいております。

申請上のコツがいくつか必要です。

書類の写真の撮り方(ぶれていると審査で通りません)や半角カタカナで口座名義を入力する方法など。

生徒さんと一緒に30分程度で申請が完了しました。

ほっと、ひと安心されたようです。

コロナで経営が苦しい事業者様も多くいると思います。いち早く給付金を受け取るために、迅速にサポートさせていただきます。

*********************
パソコンじゅく自治医大駅前教室
0285-40-1191

〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り
*********************