![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/09e6b83bb1b73d8ca44ce3e8713769d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/6fdecc00ffc6395157320b8098bc4fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/b75ccad7066f0e53b96a63babef63fbd.jpg)
ペッパー君のプログラミングの仕組みは大変興味深かったです。WiーFi経由でパソコンからプログラムを送ることが可能です。
人間の動作や声を認識し、会話をすることができます。感情がプログラムされています。嬉しい、悲しい、怒るなどの感情を表すことができます。
可愛らしく、ダンスもしてくれましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/0565a42fba07cb6b06c59121cc5761cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/8d5717b58c298aedad5f14407ce693fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/2b794d310862584fae15ebb2e41ab1d1.jpg)
生徒さんのOさんがP検(ICTプロフィシエンシー検定試験)の準2級をみごと合格されました
Oさんは転職のため、パソコンのスキルアップを目指しワードやエクセルの基礎から中級まで習得されました。
内容も知らないまま「先生、準2級受けます」と言われたのが7月初め…そして本日、合格されました1か月弱で準2級の合格。本当に頑張ったと思います。
いきなり準2級か…うーん。 私は一瞬3級受験を進めようか迷ったのですが、 Oさんのやる気を信じて準2級の学習を始めました。覚えること、知らない専門用語がいっぱいで大変だったと思います。
授業時間外でも私が教室にいる時間に来て勉強していいよというと、何時間も頑張って勉強していました。
その努力が実り、高得点で合格 やったー
明日から新しい職場で働かれるそうです。
今まで習ったパソコンの技術がきっと役に立つでしょう。
いつでもOさんを応援していますよ新しい職場でのご活躍をお祈りしています。
P検(ICTプロフィシエンシー検定試験)のホームページはここをクリック
P検(ICTプロフィシエンシー検定試験)の対策講座を実施しています。当校で受験できます。
お気軽にお問い合わせください。
0285-40-1191(担当 原 久子)
今日はひーちゃんさん宅へiPadの授業です
今日はiPadを使った「ハングアウト」(無料ビデオ通話)のおさらい。
通訳アプリの設定確認。
外国語の発音練習アプリをiPadに入れて使い方をご紹介しました近々、外国人留学生さんをホームステイで受け入れられるそうです
きっとiPadで会話もスムーズに、お互いの理解も深まることでしょう
楽しみですね
ひーちゃんさん、奥様ともにすぐに操作を覚えてしまわれますスゴイ
今日も美味しい 奥様の特製コーヒー、沖縄のパイナップルや北海道の夕張メロンゼリー、あとお庭のフレッシュハーブでお茶を入れて下さいましたとっても癒されました~
いつもご馳走様でございます。夏の暑さにはピッタリのお茶ですね
ひーちゃんさんとのお話もいつも楽しみです。いつもありがとうございます