パソコン・スマホ・タブレット教室『パソコンじゅく自治医大駅前教室』栃木県 下野市

おかげさまで今年で27周年目になります
JR自治医大駅前徒歩1分です
先生が直接ていねいに優しくお教えします

フリークラスの日程です<10月・11月>

2016年10月04日 | 教室連絡

10月・11月のフリークラスの日程ですご都合の良い日に随時、ご予約ください。

 

当教室は

クラスレッスン(2~4名)の集合授業
フリークラスレッスン(1~6名)個別授業 
マンツーマンレッスン(講師と1対1の授業)
訪問授業(ご自宅へ講師がお伺いします)

など、様々な授業形式からお選びいただけます。

フリークラスはご都合の良い日にお好きな内容で学習することができます。 

あなたの街のパソコン・スマホ・タブレット教室
**********************
パソコンじゅく自治医大駅前教室
0285-40-1191

〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201

JR宇都宮線 自治医大駅から徒歩1分
ツタヤさん隣り

**********************

 


『いちばんやさしい60代からのLINE』が発売されました

2016年06月30日 | 教室連絡

パソコープの増田由紀先生執筆の『いちばんやさしい60代からのLINE(ライン)』が発売されました。増田先生は教室のテキストも執筆され、そのわかりやすくて好評です。初めての方でも迷うことなく、スマートフォンでLINE(ライン)が使えるようになりますよ

 

<著者 増田由紀先生より>
皆さまこんにちは。「いちばんやさしい60代からのLINE」が発売されました。「LINEをはじめたけれど、使い方が今一つ分からないなあ」とか「家族に使ってほしいけれど教える時間がないしなあ」という方に、お使いいただければとてもうれしいです。
文字も大き目です。画面ショットもたくさん入っています。iPhoneの方にも、Androidの方にもお使いいただけます。
本屋さんやAmazonでお買い求めいただけます。
ぜひご利用くださいませ! 

もちろん教室で販売していますお気軽にご注文ください 

単発でLINEの授業も行っております


あなたの街のパソコン教室
------------------------------------------------------
パソコンじゅく自治医大駅前教室
〒329-0403
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
0285-40-1191
pc2525@mild.ocn.ne.jp
担当:原久子
------------------------------------------------------ 


どうしたもんじゃろの~。『Windows10』でお困りの方へ

2016年06月22日 | 教室連絡

ここ3週間前から、「Windows10」に意図せずアップグレードされてしまう方が急増しています。

「パソコンが突然Windows10のアップデートを始めてしまった!」

「朝起きたらパソコンがWindows10になっていた・・・」

という方から毎日問い合わせがあります。

ここ数週間、スタッフもその対応に追われていますが、パソコンの機種や今後どのようにパソコンを使ってゆきたいのか希望を伺ながら検証し、おひとりおひとりに合わせた対応を行っています。

すべての方に「Windows10」にアップグレードしましょう!とおススメすることはできません。たとえアップグレード対象のWindows7やWindows8のパソコンでも、機種によってはアップグレードをしたために故障してしまうケースも発生しています。
事前にしっかり調べたうえで、また自分にとってアップグレードした方が有効かどうかの判断が必要です。

勝手に更新されることに苦情が全国から寄せられ、とうとう本日、消費者庁から「Windows10」への注意喚起・アップグレードのキャンセル手順が公開されました。
消費者庁ホームページより
「Windows 10 への無償アップグレードに関し、確認・留意が必要な事項について」



----------------

Yahoo!ニュースより
 消費者庁、Windows 10の無償アップグレードに注意喚起 確認事項を公開


--------------


【Windows10とは】
米マイクロソフト社の最新OS。OS(オペレーティングシステム)とは、パソコンの基本ソフトです。パソコンはOSが入っていないと、 電源の投入はできても何の操作もできません。
1世代前のOS8.1まではパソコン専用だったのに対し、10からはスマートフォン、タブレットと共通になったため、スマートフォンと同じアプリをパソコンで使うことができる。これまでは、約3年おきに大きく変更した新OSが公開されてきたが、10以降、随時更新していく方式に変更。
セキュリティー機能も強化された。 



Tさん宅のパソコン。突然「Windows10」にアップグレードされてしまい、生徒さんのご自宅に駆け付けました。



スタート画面も、電源の切り方も変わってしまいましたので、基本的な操作をご案内しました。



「Windows10」につきましては、随時情報を発信したいと思います。

 


自治会・育成会の書類作成

2016年04月06日 | 教室連絡

年度末や年度始めになると

「自治会や育成会の会計報告書を作りたい」

「名簿を作りたい」

「ごみ当番表や回覧表を作りたい」

などのご依頼が増えます。

普段パソコンを使っていないのに、急に役員になってパソコンで書類を作らなくてはいけなくなってお困りの方が、教室に毎年たくさんご来塾されます。

ご安心ください

急な書類作成もスタッフがお手伝いします

ご一緒に作成方法をお教えしながら作ることも、

スタッフに作成をすべてお任せいただくことも可能です。

書類作成でお困りの方、いつでもお気軽にご相談ください。




あなたの街のパソコン・スマートフォン・タブレット教室
パソコンじゅく自治医大駅前教室
TEL 0285-40-1191
E-Mail pc2525@mild.ocn.ne.jp
栃木県下野市医大前3-2-13-2-201
JR自治医大駅前 ツタヤさん隣 小学館アカデミー2F


あけましておめでとうございます

2016年01月01日 | 教室連絡
新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

快晴の中、初日の出となりました


iPone6sにて撮影

今年も皆様にとって健康で幸せな年になりますよう心よりお祈り申し上げます。

新年の初授業は1月6日夜7時クラスからです



パソコンじゅく自治医大駅前教室
TEL 0285(40)1191
〒〒329-0403
栃木県下野市医大前3ー2ー13ー2ー201



動画発表会エントリー受付中です!

2015年07月19日 | 教室連絡

今年も「動画発表会」の作品を募集しています教室の生徒さん、卒業生も応募できますぜひ、奮ってご応募ください



締め切りは8月8日です。応募は教室にてご案内いたします。
デジカメやスマホの動画を編集してみませんか?とても素敵なムービーは一生の思い出になりますよ