goo blog サービス終了のお知らせ 

猫さん達の公会堂

ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~の続編です。

ロフトで寝ぐずり隊 7 :☆:

2012年05月25日 17時18分01秒 | 日々の出来事

ハナちゃんとチューミン母子。


 午前中は求職&買い物、午後はロフトで読書&昼寝の毎日。
ある意味、今までの人生で一番幸福かもしれない。
これからも収入のアテがありさえすれば完璧なまでに。

 あらゆる意味で欲も少なく、
従って競争心もほとんど無いこの私が、
周囲にいる強欲で身の程知らずの連中のために、
それらがあると思い込まされ、戦わされていた長い長い日々年月。

 今思えば猫さん達が、
解放されるための知恵と勇気を与えてくれたんだよな~。

 昼ごはんを食べていると、
猫さん達が側で代わる代わるウニャウニャ鳴くので、
最初お腹が空いているのかと単純に思いましたが、
ごはんを食べても言っているのでした。

 それではひょっとして寝ぐずりなのでは?
と思ってロフトに行ってあやすとすぐに寝付いて、
夕暮れ時まで静かになるので、
そんな毎日が定着してしまったのでした。

 キイタンは自分の特別室で眠るし、
フウタンは下の階に定位置があるので、
残りの7匹がロフトで寝ぐずり隊をしているのでしたが、
対応の仕方が分かれば可愛いもんです。


 ▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 


男の子のケンカ :☆:

2012年05月24日 20時41分15秒 | 日々の出来事

見えない方のほっぺがずる剥け状態だった。


 一方、男の子のケンカは声も凄いけど、ケガも凄いのでした。
先週のある朝、ゴミ捨て場に来た私に、ムートンがいつものように駆け寄って来ましたが、
抱え上げようとすると、ほっぺたがいつもと全然違っていました。

 毛が抜かれて肉も齧り取られているんじゃないかという感じでした。 

 猫は人間に比べて痛みに鈍感と聞いた事がありますが、
ここまで酷いとどうよという状態でした。
それでもムートンは、顔から時々血を垂らしながらも、
家までフツーに歩いて付いて来ました。

 口は開くようなのでごはんはあげましたが、
ショックが少ないように缶詰だけにしました。

 食後に傷口を拭いてあげましたが、
包帯を巻く訳にもいかないので、
そのままの状態で帰しました。

 本当は一部屋あげて、せめて傷が治るまでは休ませてあげたかったけど…。

 骨まで見えてるんじゃないか、
顔が半分になっちゃうんじゃないかと思うくらいびっくりの状態でしたが、
現在は傷が乾いて肉も盛り上がって、顔の形は元通りで、
後は毛が生え揃うだけとなりましたが、
一体誰とケンカしたんでしょう?

 ケガをしたと思われる日に、シイ太君の頭に血が付いていたので、
シイ太君がケンカ相手だったのかもしれません。

 一応シイ太君に聞いてみましたが、真相は分かりません。
シイ太君が家に入ってロフトで休む機会があって、
「 猫と話せるCD 」 を使って質問すれば分かるかもしれませんが。

 ムートンの父親ラブカンとシイ太君の祖父シロタンの仲も険悪で、
しょっ中取っ組み合いをして、
鳥の羽根みたいに双方の毛を散らしていましたから、
因縁の対決みたいなもんなんでしょうか?



 でも、こんなちっこいムートンが野性味満々になっちゃって。
こうならないようにと去勢手術もしたのに。

 こんな時、楽勝で住み分けができる大きな家に住めたらなぁと思うのでした。


▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 


女の子のケンカ :☆:

2012年05月23日 20時06分39秒 | 日々の出来事

小桃ちゃんとトメちゃんでバチバチ☆


 ほとんど毎日同じような日々の繰り返しで、
午前中は求職活動か買い物か、もしくはその両方か。

 午後は猫さん達をロフトで寝かしつけて、
自分も昼寝するか読書するかなのでした。

 昨日は♀猫さん達がロフトに集合していましたが、
なぜか小桃ちゃんとトメちゃんでケンカになってしまいました。

 写真は2匹でお互いを突き飛ばし合った後での睨みあいといった所です。
ママのハナちゃんとチュ美姉ぇは2匹を唖然として見ていました。

 でも、今日の午後も同じメンバーでロフトに集まりましたが、
小桃ちゃんとトメちゃんは毛づくろいし合って、
とっても仲良しさんでした。
 
 女の子同士なので、
男の子みたいに噛んで毛や肉を引きちぎったり、
ゴロンゴロン、ドタンバタンなんてド派手なアクションや、
ご近所中に響き渡り、
窓から 「 何 ? 誰 ? 」 なんて見ている人がいる級の大声は出していませんでした。


▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 

 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「 不思議な味のお菓子さん 拾四 チキンラーメンチップス 」 です。


猫と宝くじ :☆:

2012年05月16日 11時35分07秒 | 日々の出来事

パパが来ても、

これといって反応の無い小桃ちゃん。



 今日新聞で宝くじの当選番号見たら、最下位の200円が1枚だけ当たっていました。

 でも、今回は5枚しか買っていないので、
ひょっとしたら1枚も当たっていないという可能性もあったという事で、
ハズレ分も800円で、
10枚買った時より1,000円分少なくて済んだ。
と思う事にしました。

 再就職先を引き当てる事が、
もうギャンブル並みの確立ならば、
最初っからギャンブルに走って何が悪い。
という思想までが私の頭に浮かぶようになりました。

 つーか、宝くじは公的に認められている、
真面目な方のヤツだよね。

 それに、私は当たる時の法則も、
一方では真面目に研究しながらくじを買っているのでした。
今の所、最下位より上を当てようとした場合、

 ① 今、くじ運上昇という事で大人気のパワーストーン、
ルチルレイテツドはあまり当てにならない。

 ② 店先にくじを削ったり、ロトの数字を記入する台が出てる時に、
そこで削ると当たっている。

 ③ 抽選日の前日に、くじ引き当選に匹敵するかのような良い事があると当たらない。

 ④ 小桃ちゃんの父親のヒロシ君が夜現れてごはんを食べると当たらない。

 ヒロシ君、面倒見てくれている人がいるようなんですが、
姿がなかなか見られないので心配になっていると丁度現れて、
元気だと教えてくれる。
それが ③ くじ引き当選に匹敵するかのような良い事にも通じているので、
当たらないのだと思うのでした。



それにしても良く似ている親子だよな。

 今日当たらなかったのは、
昨日ハローワークへ行って、
就職情報誌で気になった所が求人来ているか探してもらって見つかったからかも。

 
▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 


やっとこ寝子になって来た :☆:

2012年05月12日 12時28分36秒 | 日々の出来事

お寝ボケ小桃ちゃん。



 子猫さん達、あと2カ月ちょっとで1歳になるのですが、
やっとこ落ち着いて来て、
寝ている時間が長くなって来ました。

 子猫さん達がウチで暴れている間は、
仕事行くのは難しいかもと思っていました。

 前の会社勤めしていた時も、
夕方帰宅すると家の中が滅茶苦茶に荒されて、
ガックリした事を何度もここに書いた気がしますし、
昼休みに帰宅する事が無理な所も今度はアリかもと思っていたので。

 写真の小桃ちゃんなどは、キョウダイ中一番寝ている時間が長くて、
一日中ほとんどの時間寝ていて助かっています。
次によく寝ているのはシエル君かな。
フウタンもいつの間にか寝ているし、
トメちゃんも工夫次第で寝てくれるので。

 でも、猫さん達、これ以上数が増えるのはもうナシにしようと思っています。
子猫を育てる気力も体力もありませんな~。
多分ハナちゃんがいるので、
もう妊婦の猫さんが来ることは無いでしょうけど。


▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 

 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「 2回得した 『 テルマエ・ロマエ 』 」 です。