まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

姫路をチャリでうろつく ~建築めぐり2

2013-08-21 20:52:48 | 建物・まちなみ
姫路の建築めぐりの続き。

お城の東側の住宅街を北上。


なんてことのない街並が続き、目指す建物はほんとにこんなところにあるのか?と思い始めた頃、
おお~、あれだ!!


かつはら薬局。なんと現役である!
右から書かれた「勝原薬局」の文字、もともと薬局として建てられたのだ。




じゃこの塔は!?行灯なのだろうか、四面はガラス窓、人が入れる大きさではない。
すごいのが残っているなぁ。


姫路城のお堀はとても身近。柵がなく水面が近い。子供が転落したらどうするのか!なんて
言う人はいないのだろう(笑)、お堀は何百年も前からここにあるのだ。




城内に建つ姫路市立美術館は、旧陸軍第十師団兵器庫・被服庫。大きくてたいそう立派なレンガ建築で
レンガはつるつる、一つの崩れもない。さすが国の威信をかけた軍用施設は質が違う。


しかしこういうのはちょっと退屈。チラッと見て次へ向かおう。


北へ北へ。


お寺の脇の細いカギ状の路地を抜けたら、町裏浄水場に出てきた。名前が「町裏」なのである。


ここにいくつか古い建物があるようだが、厳重に張り巡らされたフェンスの外から覗き込んでも
木立が邪魔でほとんど見えない。。。


ブロック塀の上から覗き込もうと草むらに入ったら・・・蚊が集団で襲ってきた。退散~~!!




この辺で姫路城を約半周。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫路をチャリでうろつく ~... | トップ | 姫路をチャリでうろつく ~... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かつはら薬局! (ひろ009)
2013-08-21 21:57:46
こんにちは。

旧延壽堂製薬も凄かったですが、かつはら薬局にぶっ飛びました。
こんな塔も見たことがないです。
また姫路に行こうっと。

確かに姫路市立美術館は立派でキレイ過ぎますね。
返信する
ひろ009さん、 (ぷにょ)
2013-08-22 10:33:26
私もびっくりしましたよ!!
しかも、建築当初から今まで、ずっと変わらず薬屋とは!
是非見に行って見て下さい。
ほんと、姫路って意外に見どころ満載で楽しかったですよ。
長い歴史を経て、いろんな年代、いろんな機能、
いろんなスタイルが蓄積されてます。
返信する

コメントを投稿

建物・まちなみ」カテゴリの最新記事