まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

浦風小学校の円形校舎

2006-11-19 22:32:50 | 建物・まちなみ
修理に出していたカメラがやっと戻ってきたので、
尼崎市の浦風小学校の円形校舎を見に行ってきました。
阪神電車からも見えるので今回はすでに確認済み。
大物(だいもつ)と杭瀬のちょうど中間ぐらいの山側に見えます。

さて、杭瀬駅で降りて周辺をうろつきつつ高架沿いから小学校にアクセス。
しかしちらっとしか見えません。
ぐるっとひとまわり。北側の門からだと全景が見えました。
非常に健全に(!?)実用的に使われているようです。


隣にある体育館もレトロ!
一昔前は体育館の絵を描いてと言われたらこんなカマボコ型の屋根を描くのが
お決まりじゃありませんでした!?


さらにぐるっと回って長洲通側の校門に来てみると、「尼崎市長選」の立て看板が。
ここが投票所になっているらしい。ははぁ、どうりでさっきから一般人らしき
人がぱらぱら歩いていて写真に写りこむなと思っていたら。
しめたとばかりに、尼崎市民の顔をしてちょっくら入らせてもらう。


すると!この円形校舎にはオマケがついていたのですね~
換気扇があるのを見るとトイレでしょうか、小さな建物が渡り廊下で
つながっています。
本体は正多角形ですが、こちらは本当の円形でした。

雨で寒かったけど、ちょっとトクした気分になりました!

今までに見た関西の円形校舎
 清風学園東山小学校城星学園?南山本小学校・曙川中学校

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いぶし銀 | トップ | 大物川緑地を歩く »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になります (radionova)
2006-11-23 23:51:20
円形校舎DBすばらしいですね。
京都は明治から昭和初期に学校建築が整備されて、戦災にもあわなかったですしね。ほかにも、学校建築に関わっていた建築家の派閥とか、1950~70年代には革新政権の力が強くて、教育の平等みたいなのが過剰に推し進められていたことなどもあるかもしれないと思いました。
返信する
京都は (ぷにょ)
2006-11-21 22:27:45
円形校舎がないのですか、へぇ~。
前村さんの円形校舎リストを見ると、ほんとにないですね。
http://www.jmam.net/b/kindai/enkei.htm
戦災に遭っていないからでしょうか。
大阪・兵庫は結構残っていますよね。
流行を取り入れるという点でも地域性が出ているのでしょうか。
返信する
子持ち円形校舎ですか! (radionova)
2006-11-21 00:31:21
面白いですね。うちの地元の京都は、なぜか円形校舎がない地域なので(宇治のほうには新しいものありますが)、こういうレトロモダンっぽい校舎には憧憬を感じます。選挙の日ですか、なるほど学校へもぐりこむチャンスですね。
返信する
選挙の日 (ぷにょ)
2006-11-21 00:10:03
というのは学校建築を見るチャンスかもしれません(笑)。
敷地内に入らなければこのオマケも見れませんでしたからね~
返信する
色々あるものですね (ひろ009)
2006-11-20 23:39:36
へえーっ、色々あるものですね。面白い!

私が見たのは清風学園だけです。
またぷにょさんの追っかけをせねば。
返信する

コメントを投稿

建物・まちなみ」カテゴリの最新記事