夕方、いっとき雨がやんだので犬を連れてチャリで散歩にでた。
港区・南市岡のあたりを走っていたら、あれ?なんかおかしい。
臨港貨物線の低いガードがなくなってる!
けた下の低い貨物線のガードが緊急車両の通行の妨げとなり、地域の人にとっては
深刻な問題となっていた、という話を先日港区在住のニワさんから聞いたが、
やっぱりガードは早急に撤去されたようだ。
あわせてレールも、国道43号を越えたところまで、すでに撤去されていた。
特に国道に面した敷地はすぐ建物が建ちそうな感じに整地されていた。
さて、密集した住宅地の間を通っていた貨物線の細長い跡地は、
今後どのように利用されていくのだろうか。
港区・南市岡のあたりを走っていたら、あれ?なんかおかしい。
臨港貨物線の低いガードがなくなってる!
けた下の低い貨物線のガードが緊急車両の通行の妨げとなり、地域の人にとっては
深刻な問題となっていた、という話を先日港区在住のニワさんから聞いたが、
やっぱりガードは早急に撤去されたようだ。
あわせてレールも、国道43号を越えたところまで、すでに撤去されていた。
特に国道に面した敷地はすぐ建物が建ちそうな感じに整地されていた。
さて、密集した住宅地の間を通っていた貨物線の細長い跡地は、
今後どのように利用されていくのだろうか。
村野放射線科の建物は、会社のそばなのですが見過ごしていました。
また、のぞかせてくださいね。
(唐突ですみません)
会社は玉川の近くですか!あのあたりはいろいろ面白い
風景のあるところですよ~ぜひとも会社の行き帰りにでも
うろうろしてみてくださいね~
こちらのブログもまた見に来てくださいな!