まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

北方貨物線を見に行く。 (後編)

2009-09-29 01:56:51 | 鉄道風景
北方貨物線続き。

すいません、この辺で線路を渡れるところないですか?「そこ。頭気~つけや。」
えっ?そこ?おっちゃんが指さした方向を見ると、行き止まりかと思った道のちょっと脇に
バッテンマークが見えた。あぁ、踏切が隠れてたのか。・・・頭??


あぁ、踏切の向こうのガードのことね。おや?


うひゃ~~、めちゃくちゃ低いわ!!1.2mだって。これはすごいな。


城東貨物線のガードといい勝負だ。

さてここは線路1本分の踏切と3本分のガードが連続していてとても面白い風景を見せている。
踏切と高いガードは尼崎方面へ。低いガード2本は塚本方面へ。それぞれ急カーブを
描きながら左右に分かれて行く。見えなくなったレールの先を眺めているとワクワクする~!

踏切でじっと待っている人がいたので、近々列車が通るんですか?と声をかけてみたら、
使い込まれたお手製の時刻表を見ながら、あと10分ぐらいしたら貨物列車が通りますよ、と。
えっそうなの!何となく、城東貨物線ぐらいの頻度しか列車が通らないと思っていたのだ。
その方は貨物列車ファンらしく詳しいのでいろいろ話を聞いているうちに、来た来た!!
岡山方面へ帰る貨物列車がゆっくりゆっくり・・・・ちょっと遅すぎるんじゃないの、という
スピードで、築堤を上ってくる。うわぁ~、こんな近くで、貨物列車を見上げるなんて!!

フォーカスが遅くていつもタイミングを逃してしまう私のカメラでも、このスピードなら
ちゃんと顔が撮れた(笑)。ちょっと足元が切れてしまったが。。

そして・・・「時々信号待ちでこのあたりで停まるんですよ」とさっき聞いたとおりに、ピタッと。。。
手が届きそう~~こんな真下から覗きこめるチャンスなんてそうそうないだろう。
いやぁ~面白い面白い!


ここを通る列車は結構多くて、大阪駅から回送されてくる雷鳥やサンダーバードや、
貨物列車の上り下り、、、、そして、日本海も!!あと30分くらいだというので待つことに。

日はだんだん落ちてきて、薄暮の空に警報機のシルエットが美しく浮かび上がる。
あぁいいなぁ。


日本海がやってきた!!
ライトの光が見えてから顔が分かるようになるまではじれったいくらいゆっくりゆっくり。
徐々にスピードを上げて、1.2mのガードの上を通過してゆく。
あぁ、今から青森まで走るのか。私も乗せて行ってほしいなぁ・・・・


またどこかで会いましょう、と言ってその人と別れ、新大阪駅を目指して歩く。
ほんとは宮原操車場まで見る予定だったが、デルタ地帯がすごく面白くて明るいうちに
宮原までたどりつけなかった(苦笑)。まぁいいや、近くだしまた来よう。


さっき携帯に連絡が入っていた新大阪在住のAさんと、操車場の横の踏切で待ち合わせて
お茶を飲んだあと、一人で木川方面へ向かい、、、、


寿湯へ。タイルタイル!!いいねぇ~~


脱衣所は折り上げ格天井に神棚、前栽にレトロなベビーベッド・・・素敵な空間だ。
そしてこの照明を見て。地下鉄御堂筋線天王寺駅ホームの照明に似ているが、中央に赤ランプが~!?


はぁ~さっぱり!床は御影石敷きだし、カランまわりのタイルもカワイイ!お湯の温度も低めで私好み。
しかし・・・・途中からお客は私一人。。。大丈夫かなぁ。がんばってほしいなぁ。

皆さん、貨物線めぐりの〆は是非寿湯で!


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北方貨物線を見に行く。 (... | トップ | 台湾煉瓦会社高雄工場(台湾) »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北方貨物線 (マユ35)
2009-09-29 11:00:07
私は宮原客車区への引き込み線のイメージしかありませんでした(笑
実際は大阪駅を通らない短絡線の目的があるのですね。小学生の時に新大阪駅で、大阪では見ることの出来ない、東京の私鉄電車をつないで走り行く貨物列車を見たことがあります。

木川と云えば十三の歓楽街を過ぎた辺りですね。あの界隈は1960年代物件が多いので、気にはなります。
返信する
Unknown (新之介)
2009-09-29 11:03:44
やはりこの踏切に来られましたか。
僕は勝手に日本一低いガード下と名付けちゃいました^^;
http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-272.html

ここにも横に水路跡があったんですよ。
http://blog-imgs-41.fc2.com/a/t/a/atamatote/DSC07953.jpg

寿湯の中はこんな風になってたんだ。
いいですね。
確かにお客さんが少ないのがちょっと心配。

返信する
マユ35さん、 (ぷにょ)
2009-09-30 02:47:11
こんばんは。大阪駅から宮原のは「引込線」と呼ぶべきなのですね。
「短絡線」「連絡線」・・・どう呼べばいいのかよく分かりません(汗)
一度あのあたりの貨物線や引込線を列車に乗って通ってみたいものです。
そんな臨時列車でたら絶対教えて下さい(笑)。

十三も複合駅ができる計画があるのでしょう?
変わりゆく場所ですね。
返信する
新之介さん、 (ぷにょ)
2009-09-30 03:06:00
ほんと、自転車が誰一人止まらず走り抜けていくのには驚きますね。
私が本文でリンクしている城東貨物線のガードも、新之介さんの
ブログを見ると皆さん見つけられていますね(笑)
あれはほぼ水路跡でしょう。
こちらのは、隣に水路があるし・・・水路ならもう少し床が
下がっていてもいいと思うのですが、どうでしょうか。
返信する
これに返信はいいですよ (新之介)
2009-09-30 13:40:58
ぷにょさんの推測通りだと思います^^

返信する

コメントを投稿

鉄道風景」カテゴリの最新記事