あかりんごさくらんぼ

あかりとさくらのうきうきにっき♪

秋のパン

2008-09-18 | 2012以前


ダブルチーズパン


中にもチーズたっぷり。
上のチーズがカリカリでうまうまです。
特に焼きたてはやばいくらいでした!


/P>


黒糖くるみロール


くるみたっぷりのパンが食べたかったので、
ごろごろとくるみを巻き込んでみました。
あまり黒糖は感じなかったかな。
でもおいしい!
くるみは練り込むのもいいけど、
トッピングも「くるみを食べてる!!」って感じがいいね。


/P>

/P>


くさいとだるまさん

2008-09-17 | 2012以前

最近、めきめき言葉がわかるようになったさくら。
自分で発するのはまだまだだけど、
オトナが言うことはほとんど理解できるみたい。

最近は、おむつをかえる時


「くさいくさいね~」


というと、



じぶんの鼻をつまんで臭そうな顔をしています。
ちなみにさくらは、だれかがトイレに入ると、
必ず付いてきて、用を足しているのをじーっと見ています。
そして最近は私たちが用を足してるその横で
鼻をつまんで「くさい」芸をやっています。


これもトイレトレーニングの第一歩ですね。


/P>

もう一つは「だるまさん だるまさん にらめっこしましょ
わらうとまけよ あっぷっぷーーーーーー」


この歌を歌うと「あっぷっぷー」といいながら、


こんな感じでほほを引っ張ってます。


ついでにあかりちゃんも・・・。



面白い顔をするというよりも、
ただただ顔の肉を伸ばしてるだけじゃん!
でもその顔がとてもかわいいのでありました。


我が家は保育園

2008-09-16 | 2012以前

今日は私の高校時代の友達が集まりました。
いつも集まってるメンバーとちょっとちがって、
今日はママと子供との同窓会です。
tamagoも加わって、今日は6人で集合!


子供はさくらと同級生で2歳になる子が5人と、
0歳組が2人、お腹に2人。

さくらと同級生と言っても、
さくらは3月生まれだから、一番赤ちゃんで、
他の子は活発に遊びまわって、
おしゃべりも、走るのも達者です。

幼稚園から帰ったあかりが、保育士のように、
小さい子たちを従えて遊んでいました。


でもやっぱり2歳児なので、友達と遊ぶよりは、
個人個人で好きなことして遊ぶ方が楽しいらしく、
それぞれがいろんな場所で、好きなことして遊んでました。


こうやってみんなで集まるのは4回目だけど、
そのたびに、子供たちが成長していくのを見るのが楽しみ。
半年、1年たつごとに遊びも変わっていくだろうし、
次会うのがとても楽しみです。
どんどんちびっこも増えていってるし、
定期的に集まって、いろんなことやっていこうね。


/P>

/P>


敬老の日

2008-09-15 | 2012以前

連休最終日。
この日はおひるま、あいちゃんのおうちで遊びました。
こよちゃんたちも一緒です。
もうすぐ1歳のまあくんも初参加。


あかり・こよみ・あいちゃんは同級生。
さくら・みやちゃん・きょうちゃんの妹組も同級生。
まあくんは一個年下の弟分。
7人で遊んだり、甘えん坊になったり、
喧嘩してみたり、泣いてみたり。


それぞれでしたが、それでもまあ手がかからずに
子供たちだけで遊んでくれてました。




こよちゃんのパパ、あいちゃんのパパ、
まあくんのパパ、そしてお父ちゃんは同僚。
そしてパパは4人とも3連休3日とも仕事。。。
境遇を同じくする同志なのです。

でもまあ、子供7人が同じようにカメラを見るなんて奇跡に近く、
記念撮影はこれが精一杯でした。


/P>

今日は敬老の日。
あかりは幼稚園から祖父母に手紙を出しました。

すると、まさちゃんから素敵なお返事が届いたのです。


あかりはその手紙を何度も何度も読んで、
それはそれは喜んでいました。

「お母さん、まさちゃんにお返事書かなきゃ!!」


「何色が好きかなあ。なにいろのえんぴつで書こうかなあ」

「今日出したら、いつまたまたまさちゃんからお返事届くかなあ」



「じゃあ、まさちゃんに会いに行って、
直接お手紙のお礼を言おうよ!」


/P>

ということで、夜はまさちゃんに会いに行って、
一緒に御飯も食べました。


一気に孫が3人になったまさちゃん。
あかりは最近まさちゃんにどんどん似てきた気がします。


また一緒にご飯食べたり、旅行行ったりしようね~。


またまた観光

2008-09-13 | 2012以前

今日は朝からばあばと一緒に松山城のロープウェイ乗り場へ。
今週からここで、愛媛のいろんな店が週替わりで店を出して、
愛媛観光をPRしようという企画らしい。→なもし市

パン屋さんや内子のブドウ、
ちりめんせんべいやさんとかがあって、
私たちは試食でおなかいっぱいだったけど・・・。
じゃこ天は買って食べましたよ!!
揚げたてはおいしいね~。


そのあとぶらぶらロープウェイ街を散策していると、

「今から萬翠荘でハンドベル演奏があるよ」

と教えてくれたので、図らずも萬翠荘へ。

長い間松山に住んでいながら、実は初めて行きました。


いつもイヨテツ会館のビアガーデンで、
上からライトアップされてるのを眺めるだけ~。

バラが有名なんですよね。



なんだか明治のようなフランスのような、
昼ドラに出てくる真珠夫人が住んでそうな館でした。

お目当てのハンドベル演奏には間に合わなかった!という
なんともおまぬけな結末になりましたが、
また一つ、観光名所に行けてよかったです。
次は時間があるときに、萬翠荘の下にある
「坂の上の雲記念館」にも行ってみましょうかねえ。


街道てくてく

2008-09-12 | 2012以前

NHKで毎朝やっている「街道てくてく」


これを毎朝楽しみに見ているというじいじ&ばあば。


その四元さんが、うちの近くの太山寺にやってくる!!
というので、見に行ってきました。

と言っても、私ではなく、あかりが・・・。



今日は、私の帰りが少し遅くなるので、
幼稚園のお迎えをばあばに頼んでいたのです。


四元さんが来る時間に合わせて幼稚園に迎えに行き、
大急ぎで太山寺へと向かったあかりとばあば。



そこで待つこと数時間・・・。


/P>

/P>


ついに四元さんキターーーー\(^o^)/


/P>

/P>

/P>

興奮するばあば。

「四元さんがんばって!!って言うのよ!あかり!!」


きょとんとするあかり。

あかりにしてみれば「誰??この人??」のはず。

でもばあばのテンションに押されて


「よつもとさん、がんばって~!!」


と声援を送ったそうです。

そのあとも、四元さんのおっかけのごとく、
太山寺の山門をくぐり、山道を登り、
ひぃひぃ言いながらもとうとう山頂まで到達!!


その間、ずっと四元さんはあかりの方を
にこにこ笑いながらちらちら見ていたとかなんとか・・・。


ふふっ。あかりも全国ネットのテレビデビューね

と思ったのに!!

そんな晴れの日のあかりのファッションは・・・。

幼稚園の体操服!


体操帽子(しかも日よけ布付き)!!


/P>

だ・・・ダサダサじゃん・・・・・・・・・・


体操帽子は脱いでもよかったんじゃないん??
ただでさえ、あの日よけの布はいけてないのに・・・。


/P>

そんな田舎の子まるだしのあかりが映ってるかも??
の「街道てくてく」は15日月曜日朝8時放送!!





ミルクブレッド

2008-09-10 | りょうり


久々パン画像です。
というのも、このパン、びっくりするくらいおいしかったのです。
本当に、今まで作った中で一番の出来でした。
牛乳と生クリームを入れたパンで、ちょっとリッチ。


切った姿もかわいい~♪




/P>

***ミルクブレッド***


強力粉    200g
牛乳      70cc
生クリーム  70cc
砂糖      30g
バター     30g
塩        3g
イースト     小1


/P>


新しいトモダチ

2008-09-09 | 2012以前

8月15日に生まれたみそらちゃん。



飲み友達のちえみちゃんの赤ちゃんです。
すっかりお母さんになってしまって、
しばらくは飲みにも行けないねえ~。


この子もお母ちゃんに似て、呑み助になるのかしら??


/P>

こちらはゆうこの赤ちゃんのあずみちゃん。


9月6日、ゆうこの誕生日前日に生まれました。
40時間も陣痛と格闘したゆうこ。
ほっそいけれど、たくましいゆうこ。
今日も天然ボケ連発のゆうこ。


産んだ当初はへろへろに衰弱してたけど、
今日行ったら、元気そうにニコニコ笑ってました。

二人とも、強い子に育ってね~。


ちょこっとドライブ

2008-09-07 | 2012以前

今日の午前中は、あかりの友達が遊びに来ていて、
さくらもいれてみんなで外やら二階やらで遊んでいて、
のんびり過ごした我が家・・・。


午後からはふらふらっと新居浜のジャスコに行きました。

特に何を買うという目的もなかったけど、
結局買ったのは100均と無印だった・・・。


でも、帰りに寄った東予温泉でのんびりお風呂に入って、
久々になんにもしないドライブで楽しく過ごしました。


さて、


/P>

このブログもなんとか三周年です。
三年目・・・ということはどういうことか??


というと、こういうこと。

三年前のあかりに

今のさくらが

ついに追いついたということ。


ちょうど三年前、あかりが一歳半の時から始めたこのブログ。
毎日見てればあかりの成長が一目でわかる!かな。

こうやって見てみると、あかりとさくらだと
あかりの方がなんでもちょっとづつ成長が早いな~とか、
今さくらがしてることをあかりも同じようにしてたりとか、
こんなことあった、あんなことあったがすぐにわかるから、
続けてきてよかったな~と思います。

これからも成長を続けるあかりとさくら。
とお父ちゃんとお母ちゃん。

その日のうちに更新はできなくても、
まあまあマメに続けていきたいな~と思います。


これからもよろしくお願いいたしまする。