今日も10時半まで仕事してリハビリに行きました。
病院に着くと入り口には、いろんな注意書きがあり、目がウロウロしちゃいました。
いつもの体温測定画面を見る係の方も「予約ですか?」と聞いてこられて
「リハビリの予約です」と答えて熱も35・1度でOKでした。
今日は、ほかにも3人ほどの病院関係の人が入り口に居たのでなんだか?
ものものしいです。
新潟県もコロナが過去最多700人です。
学校関係が多いです。
リハビリは、前回と同じ肘の内側の右側が痛いのと左側のつっぱり感
だいぶ良くなってるとは、いうもののまだ筋肉がゴリゴリ音がするところや硬いところもありました。
関節の中は、スムーズで引っ掛かりを感じなくなってきたのであとは、筋肉のストレッチが大事と言うことでした。
骨折の場合、リハビリができる期間が150日だそうで3月6日までらしいです。
あと数回になってきました。
1月中は、リハビリすると肘の進展が良くなったけど、次に来た時は元に戻ってたりもあったそうですが、これからは良くなるばかりだと言っていただきました。
あとは、「筋肉痛と違和感が取れると良いんですけどね。」と言うことでした。
後、数回なので教えていただいたことを忘れないように家でもやっていきたいと思います。

ぷりんは、最近早起きです。
目覚ましかけた時間よりも30分くらい早く起きてしまいます。
まだ寝ていたいけど寒いし起きます。
昨日も一昨日も夜7時にワンワン吠えてご飯催促
ぷりんの腹時計は、7時みたいですね。
今日も寒くて明日は、雪みたいですよ。
昨日の鳥の足跡は、キジかもしれません。
今朝、隣の家の庭にキジのつがいが居たそうです。
私は、見てないですがオスも居たそうです。