ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

昨日のリハビリと入院その後

2022-02-10 20:43:07 | ぷりんちゃん
今、気が付いたら写真が逆さま
入院の病衣の価格です。


昨日は、突然の入院で本当に大変な1日になりました。
疲れて早く寝ようと思うけど目と頭がさえて眠れませんでした。
入院で必要なものを用意して名前を書いて入院用の荷物を入れるバッグを出しに和室の押し入れに行くと・・・戸が開かない。
多分、屋根の雪の影響です。
雪国あるあるです。
全然、開かないのであきらめて二階に探しに行くと・・・
結構、バッグがあったのに捨てたり、寄付したりでキャリーケースとこの息子が合宿に使った大きいバッグしか見つからず・・・キャリーケースを病院でガラガラ転がすわけにもいかないし持つと重いし合宿バッグにしました。
大きいからいっぱい入ります。
今日は、このバッグをもって病院に行きましたが3時より早く着いたけど昨日の看護師さんは「なるべく3時から6時の間に来てください」と言われたので早くても大丈夫かと思いましたがインターフォンを押したら「3時まで待ってください」と言われ待つことに・・・
やっと3時過ぎたのでまたインターフォンで呼ぶと来ました。
でも・・・看護助手のような方で様子も聞けず荷物渡しただけでした。
面会できないんだから、せめて様子でも教えてほしいですよね。
LINEで聞いたけどね。
でも謎がいっぱい。
そのデールームには、患者さんが何人もTVを見に来たり電話しに来たりしてて???
だったらタイミング良くデールームで待ち合わせたら面会も可能だし???
本当に謎すぎるルールでした。
ぷりんは、ほぼ寝てます。
昨日も眠れない私の横でいびきをかいて寝てました。
さっき起きてご飯パクパク食べました。


昨日のリハビリ
あと、2回か?3回?
昨日は、「すごく伸びましたね。ここまで良くなるとは、頑張りましたね。何したんですか?」と言っていただき「本当に、最初は絶望しかなかったです。」
家でもがんばってリハビリしてます。
でも・・・まだ手首の向きがイマイチと肘も痛い部分とだるくてたまらない時があります。
昨日は、むくみもあり腕をもんでもらうと指の跡が残る感じでした。
痛い部分も「ここですね」と見つけてもらいそこももみほぐしたり・・・
昨日は、「最近縄跳び始めたんです」と言われてたので「私も前にエア縄跳びしましたが腰に来るし続きませんでしたよ。」と話して「竹馬乗れた?」とか
給食の話とかしました。昔の話は、懐かしいし楽しいですね。
リハビリの後は、とても腕がだるいです。
帰ってシップ貼ってます。
今日こそ早く寝たいです。