goo blog サービス終了のお知らせ 

むれうま・ねりうま

マスターズ水泳 コビト シェルティ ロンネフェルト
細長美白脚そんな感じでゆるくいきます

ベビカムのプレゼントが当選しました

2017-01-19 13:58:00 | 頂き物
ヤマト運輸からLINE。
送り主はベビカムプレゼント。

ベビカムというのはミキハウス関連のサイトなのだが‥

はて、またモニターのかな?
何かなと?ウキウキわくわく。

先日もリラックス法のアンケートに答えたらパナソニックのクリュスタの招待券が当たった。まあ行けないのだけど‥

これを頂きました。



当選人数のこんな少ないのに当たったのって初めてかも?

ベビカムのプレゼントの何が良いかって当選者をちゃんと発表してくれるところ。

ニックネームだけだとあやしいけど受付番号もあるし誠意を感じますな。
さすがミキハウスクオリティ。

応募するのに理由を書かされるけど、ただ個人情報出すだけよりママがどういうものが欲しいとか何に困ってるか引き出すという意味では至極真っ当に思える。
たま○よとか営業メールばっかりだもんなあ‥

肌の白さだけはまあ自信があったのだがコビトが生まれて、日焼け止め塗っちゃいられん!な時がよくあり、というかプールの日は化粧を落とす暇なんかないから行きも帰りもノーメイク。
UVカットガラスとはいえ直射日光を受けまくって何か顔がくすんできた気が‥

今回頂いたのは美白のオイルなので効果出ますように‥
コメント

健診のちベビースイミング

2017-01-13 17:56:00 | コビト
昨日のことだが朝も早よから市のコビトの健診とすくすく相談。

早めに終わらないとスイミングに間に合わないので受付時間より10分早く行ったけどすでに5組くらいいらっしゃった‥

出生~ひと月まで成長曲線の標準帯?の上の方にいたのが真ん中くらいになってきた。
そういえばひと月前と体重変わってないような‥
あんまり気にしてなかったけど、離乳食をたくさん食べてくれるように工夫しないとかなあ‥


少し遅れてスイミングに着く。
今日はぐずりかけたものの泣かなかった。
でもまだ仰向けでも頭を水につけるのはイヤらしい。
仕方ないから抱っこでゆーらゆら。

ゆーらゆらも飽きるので(私が)片腕で抱っこ、空いた方で水中をかきーのしてみたが左腕のかかりが悪いのう。
そろそろ泳がないとまずいかしら。

コメント

コビト用福袋(コンビミニ)届きました

2017-01-07 12:03:00 | コビト
デパートでは買い損ねたコビト用福袋だが、コンビの存在を忘れていた。

個人的には値段と質のバランスが良く。
店舗が近くにあればいいのになあ。
すぐ値下がりするので来年用にもすごく良い。

前に買ったコート代わりのフワフワモコモコの白いカバーオール(?)はG○Pで似たものがあったけど手触りは全然違ってた。値段も同じくらいだったかなあ‥

ネットの初売り日10時にアクセス、つながらずを繰り返し5分ほど待ったらつながったのでとりあえず福袋だけ購入手続き。クーポンとポイントで2000円引で買えた。
ありがたやー

12時にアクセスしたら仕事はじめの人が昼休みに見てたのかな、またまたつながらず。


とりあえず届いたので載せてみる。



コートは省くとして‥


カーディガン 2900円位?


チュニック 3900円位


フリル衿トップス 2600円 


フリルハイネック 2300円位


フリルパンツ 2600円位


レギンスパンツ 2600円

全部半額で売っているとしてもちょっとお得。




コメント

泳ぎ初め-oyogizome-2017

2017-01-05 13:58:21 | 水泳
正確には泳いでないけどこの際よーしよしよしよしよし‥

今年初めてのベビースイミングです。

今日もコビトは泣き→真顔→寝るだったので私は抱っこしたままプールをひたすら歩いていましたが‥

スイムウォークの魔力。
眠い。
眠すぎて歩いたまま寝られそう。

セントラルに行ってた頃もひたすら歩いてる人って飽きずにすごいなあと思っていたけど今日も改めて思いました。
私はやっぱり泳ぐ方が好きです。
コメント

夢か願望か

2017-01-04 16:57:42 | 水泳
ブログを通じて知り合った人と(約束して)大会で会うという夢をみた。

ブログをはじめて‥7年くらい?
でもここで知り合って実際に会ったということはまだない。
一方的に知っていて、実際にお見かけしたというのはたくさんあるけれども。

東京・千葉・神奈川あたりなら行き来するのもまあ、色んなプールに行けば知り合う人の数も田舎とは段違い!
うーん、うらやましいかな。

大会で知り合う人もフリー以外だと‥なかなか‥

だけど親に近い年齢の方々のブログに図々しくもいきなりコメント残したりするのも違うなあと思っていたらマスターズを始めて結構な時間が経ってしまった。

年々、すこーしづつチームの方々を通してお知り合いは増えているような気がするけど。
コメント