広州Happy Days☆

中国っておもしろ~い!住めば都?毎日の生活の中での発見や
出来事を綴る生活ウォッチングリポートです☆

物騒な話Part2

2012年08月15日 19時59分34秒 | 生活
ここのところ近所はおまわりさんの巡回が多くなっています。
何かあったのかな?などと思ってしまうのですが、
マンションのお知らせに、空き巣などに注意の張り紙が貼ってありました。怪しい人物が映った写真付きです
(防犯カメラってあちこちで作動してるんだと妙に感心

昨年もうちのマンションは泥棒事件があったそうです。
何年か前もあったと聞きました
その時は最上階の部屋の人が屋上からベランダに侵入されたとのことです

実は越してきてオートロックをいいことに鍵をかけていませんでした
鍵が固いし日本のように1回右に回すという簡単な鍵でないので
ちょっと面倒くさかったんですよね
そしたら同じマンションのある方が、家鍵を持たないで扉を締めてしまいオートロックで部屋に入れなくなり鍵屋さんを呼んだとのことで、なんでもその方はもう何度も鍵屋さんを呼んでいるそうなのです
その方曰く、オートロック機能だけではある方法で簡単に開いてしまうんだそうです
え~そんな簡単なことで
それを聞いて~鍵はかけることにしました(当たり前ですね

玄関の扉は二重扉もあればオートロック、重装備の玄関もあります
でもベランダは結構簡単だったりします
前に住んでいた部屋は2Fだったせいかベランダは金属の蛇腹カーテンに鍵がかかっていて開かず、一度もベランダに出たことはありませんでした。2Fはすぐに人が入ってこれそうな感じです

人がベランダから入らないだろう高層階だとついベランダは不注意になりがちです
でも、今回エアコンの取り付けで命綱を使って作業をする人がいると知って、こういう命綱をつけてベランダって簡単に侵入できるんだな~と思うとなんだかとっても心配になってきました
うちは高層マンションの真ん中くらいなので、屋上から綱で降りてくるにはかなりのリスクがあると思いますが・・・・
屋上からの侵入じゃない場合もあり得ますよね

どこに住んでいても空き巣狙いはいますので十分注意したいですね