ブログ
ランダム
今週のお題「#パン」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
野暮天の生活日誌
妻を亡くした90歳の老人の生活日誌です
寂しさを紛らわすために綴ってます(2024.5月)
今夜はおかずを作らずに
2019-07-04 16:27:56
|
料理・食事
きょうは午前中はデイケアの日でした
買い物にも行かず、肉は鶏肉はあるけど、消費期限は6日までだし
鮭は冷凍してるからまだ大丈夫だと思うし、
息子から貰った鯖の缶詰で済まそうと思いました
大根おろしはするけどね
別に作るのが嫌になったわけではありませんが、なんとなく
缶詰も使った方がいいかなっていう気になりました
大きい(180g)から全部は食べないで、明日の朝用に少し残しておくかも
きょうはみっちりリハビリ日 - ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ:楽天ブログ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
«
9年の月日
|
トップ
|
居眠りが多くなりました
»
このブログの人気記事
白菜の一夜漬け
インフルエンザ予防接種
施設の人の名前が増えました
キャンセルはしたくないけど
料理を作る男のヘルパーさん
どこへ行ったハンディマッサージャー
ヘルパーさんに頼んだ天ぷら
施設から誕生日のお祝いの花束が
一度買ってみてください
私も見ました
最新の画像
[
もっと見る
]
歯の丈夫な方に
11ヶ月前
車窓から
1年前
車窓から
1年前
白菜の一夜漬け
1年前
白菜の一夜漬け
1年前
白菜の一夜漬け
1年前
久しぶりに鰯の甘露煮
1年前
久しぶりに鰯の甘露煮
1年前
久しぶりに鰯の甘露煮
1年前
久しぶりに鰯の甘露煮
1年前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんばんは
(
ミルク
)
2019-07-04 23:11:43
たまには、こんな日があっても いいかなと思います。
サバ缶は、栄養的にも優れものと聞いています。
骨ごと食べられるので、カルシウムも取れますし(^^♪
私も水煮缶をたまに使いますよ。
返信する
整理、ですか
(
壮路29
)
2019-07-05 00:28:22
ミルク さん
コメント、ありがとうございます
もう冷凍庫の中も少し整理しないといけないなって思ってます
宅食で買った冷凍のおかずもまだ残ってます
家内がいた頃は心のゆとりが無くなってた時期もあったし、何を作っていいか頭が混乱してた時もありました
あれからもう一年も経ってるのに・・・
漸く自分を取り戻しつつありますから、少しずつ整理しなければと考えてます
と言ってもなかなかできませんが。
鯖缶、脂が美味しかったです
ちょっと変ですね
返信する
缶詰
(
みのこ
)
2019-07-07 15:17:59
缶詰は誰が考えたのか初めて作った人に感心する食品ですね。
製造日より少し経った方が熟成して美味しい物もありますね。
連れ合いは戦後の食糧難時代に缶詰を食べた嫌な思い出が浮かんでくるのか缶詰と言うと蔑視します。
私はもっと缶詰を使いたいのですが。
返信する
ちょっと残念ですね
(
壮路29
)
2019-07-07 18:31:16
みのこ さん
コメント、ありがとうございます
ご主人はわたしと年齢がかなり違うのでしょうか
変な缶詰にあたったのかもしれませんね
缶詰はわたしはよく使います。魚は骨まで食べられますからね、便利です
なかには、高い割に美味しくないものもあって、、そういうのは二度と買いませんから無くなっていくでしょう
野菜炒めにツナ缶を使ったりすると料理がおいしくなりますね
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
料理・食事
」カテゴリの最新記事
すじ肉の甘酢味噌煮
goo から ライブドアへ
歯の丈夫な方に
白菜の浅漬けに酒粕
私も見ました
お餅を作りました
自家製ヨーグルト
白菜の一夜漬け
久しぶりに鰯の甘露煮
グッド 、フレーフレー、ワクワク、パチパチ はなんのため?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
9年の月日
居眠りが多くなりました
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
体力のない老人が日常の様子を記したブログです
最新記事
すじ肉の甘酢味噌煮
goo から ライブドアへ
歯の丈夫な方に
車窓から
白菜の浅漬けに酒粕
>> もっと見る
最新コメント
野暮天/
歯の丈夫な方に
みのこ/
歯の丈夫な方に
野暮天/
歯の丈夫な方に
だい/
歯の丈夫な方に
shaga1234/
車窓から
カテゴリー
料理・食事
(116)
日常のいろいろ
(26)
写真
(11)
日記
(20)
健康
(46)
グルメ
(0)
模型
(1)
菓子
(2)
つぶやき
(3)
頭の体操
(2)
掃除のヘルパーさん
(4)
旅行
(0)
友人の写真
(2)
介護
(78)
バックナンバー
2024年12月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年03月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
ブックマーク
人生を謳歌したい
スロー・クイックLife
椿 まこさんの詩
さざんかのゆるゆる散歩
玉響記 2
先に逝くのは私だと思った…
花に恋して・・・
フォト安次郎・安らぎの風景
湘南の香り
mamanのふぉとだいありー
穏やかに…シニアブログ
京都で定年後生活
老後喜怒哀楽05
花と暮らしのフォト
野の花の散歩道
お花とスィーツを追いかけて
空を見上げて
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
サバ缶は、栄養的にも優れものと聞いています。
骨ごと食べられるので、カルシウムも取れますし(^^♪
私も水煮缶をたまに使いますよ。
コメント、ありがとうございます
もう冷凍庫の中も少し整理しないといけないなって思ってます
宅食で買った冷凍のおかずもまだ残ってます
家内がいた頃は心のゆとりが無くなってた時期もあったし、何を作っていいか頭が混乱してた時もありました
あれからもう一年も経ってるのに・・・
漸く自分を取り戻しつつありますから、少しずつ整理しなければと考えてます
と言ってもなかなかできませんが。
鯖缶、脂が美味しかったです
ちょっと変ですね
製造日より少し経った方が熟成して美味しい物もありますね。
連れ合いは戦後の食糧難時代に缶詰を食べた嫌な思い出が浮かんでくるのか缶詰と言うと蔑視します。
私はもっと缶詰を使いたいのですが。
コメント、ありがとうございます
ご主人はわたしと年齢がかなり違うのでしょうか
変な缶詰にあたったのかもしれませんね
缶詰はわたしはよく使います。魚は骨まで食べられますからね、便利です
なかには、高い割に美味しくないものもあって、、そういうのは二度と買いませんから無くなっていくでしょう
野菜炒めにツナ缶を使ったりすると料理がおいしくなりますね