リンゴジャムを作りました
ジョナゴールド(しかなかった) 2個 600グラム
(取説でのお薦めの種類は紅玉がよいと書かれてました)
皮をむいて芯も取るから600グラム弱ですけどね
バナナも入れました 皮のついた重量で150グラムだから、
中身は100グラムくらいでしょう
圧力鍋に入れて高圧で5分処理した後、鍋に移し、
三温糖 200グラム、クエン酸 少々(レモンがなかった)入れて煮詰めました
試食したところ、どうしても買ってあったリンゴジャムと味比べしたくなりました
ア〇ハ〇のリンゴジャムの蓋を開け、スプーンで一口。
市販のはリンゴの形が残ってる 甘みが弱いです
人それぞれ好みにもよるでしょうけど、わたしは作った方に軍配を。
まぁ、圧力鍋のお陰なんですけどね
出来たのはたったこれだけ だいぶ煮詰めましたからね
有難うございます。
とても分かりやすかったので、あのお写真をコピーして、ブログの本文に載せても宜しいでしょうか。
勿論壮路さんのお写真だと書きます。
ずうずうしいとお思いなら、駄目と仰って下さい。
お返事お待ちしています。
お一人でジャムを作られるなんて、主婦より凄いですね。
糠漬けも漬けられて、大したものです。
糠漬け、美味しいですよね。
コメント、ありがとうございます
気に入ってくださってありがとうございました。
お好きなんですねぇ
いえいえ、わたしの写真ではありません
あなたが咲くやこの花館へ行ったことにすればいいではありませんか
どうぞお使いください とは言いにくいけど、いいのではないかと思います
つまりわたしは構わないということです