昨日のドッグランといい、一昨日の無防備地帯と
いい、下ネタ街道まっしぐらになってきているため
そろそろ、この辺で軌道修正行っときます(笑)
「ん?今、どっかから、今さらもう遅せーよ!!」って
聞こえたような気もしますが、気にしない、気しない( ̄▼ ̄*)
時間差UPの記事です。これ今週の火曜日の話しです。
のんきに昼寝する我が家の肉代官 クーの身に
着々と危機が迫っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/5969d6dd8b333feb9ae8684e4af8d221.jpg)
前回大量仕入れを行い、あんなに沢山あった、
クーの肉が残り僅かとなりました。
我が家で間違いなく肉を一番消費してる肉代官ことクー。
生命線である肉がなくなれば、それは死を意味します。(←大げさw)
数えたら小分けにした肉が残り15個。二週間分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/4f58b6b24a9ac6e9fe0ceb3b7eb2d1ea.jpg)
で、そんな危機迫った肉代官のこの日の
朝ごはんは、こうなりました。
豪華なスペサル丼です。
ウチでは、ひっじょ~に珍しい市販フード3点盛り。
どの辺が豪華かと言いますと、注目すべきは、お値段です。
ネットで各商品の価格調べて換算しました。
売値も様々ですから、できるだけ安い価格で見積もって、
驚くなかれ、なんと!! 1食あたり、327円です。
この1皿で300円以上ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/d59ba4e31d75666ed63d60afe766e60f.jpg)
クーは1日2食なので、これを日々食し続けていくとすれば
1日654円。1ヶ月で約2万円近くかかりますΣ( ̄ロ ̄lll)
皮膚病の子の為の、療養食なのでコスト高っ!!
えっ?皆様のお家のワンコさんは、これ以上の
お値段のフード食べてるって…。まさかね。
ウチ、セレブじゃないんだよ~(笑)
豪華スペサル丼の中身は、これです。下の写真の3点盛り合わせ。
★デビフ 牛肉の角切り 野菜入り160g 見積額¥216
★IAMS 皮膚アシストFP40g 見積額¥45
★Dr.s Care 犬用アミノプロテクトケア30g 見積額¥66
とは言っても、試供品使ってるので、実質そんなに
お金かかってませんけどね。
クーは1日に約1,000Kcalを必要としますから
熱量で見るなら足りてません。
この犬、金食い虫みたいで怖い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/4a3f0db5255bbab44fdbaae8de172a56.jpg)
当然ですが、一番お高いところから、がっつき平らげます。
もっと味わって食べてよ。高いんだから。(←しつこい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/925be7b6fc4f08e95654136e8705ba1b.jpg)
では、そろそろ本題へ。
なんで肉代官の肉の在庫がなくなって、この日の
朝ご飯が、手抜き市販フード盛り 豪華スペサル丼に
なったかと言うと、私がスーパーの特売チラシで、
安いお肉を見つけてとっとと買い物に行きたかったから。
はい、戦利品!! ドーン!!
オーストラリア産 牛モモ薄切り肉 約5Kg、
フランス産 豚バラブロック肉 約1.1Kg。
その他、うどんとか、カットトマトとか色々。
※たことかベーコンは人間用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/311b7a9170ba5351c0be930b805326ad.jpg)
はい、ドドドーン!!
宮城県産 いわし20尾、
北海道産 豚モモブロック肉 合計9塊、総重量約9Kg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/c478c18ff9c7b7355970efd8f62f3be7.jpg)
狙い目は、1尾約19.5円の宮城県産 イワシ(解凍品)と
グラム49円の北海道産 豚モモブロック肉と、
グラム49円のオーストラリア産 牛モモ薄切り肉でした。
豚バラブロックは、グラム78円とちょっと高かったけど、運転免許の
ない私が、交通費かけてまた行くのは面倒なので妥協。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/d4efa8cef17f6966db006c2aa2b95f61.jpg)
さすがに、これだけの荷物、車のない私でも
誰かの力を借りて車で買い物に行ったんでしょって思ってます?
ひとりでバスで買い物に行きましたが、何か?(笑)
肩に担いで帰ってきましたよ~( ̄▼ ̄|||)
自宅に帰ってすぐ、1回分ずつに仕訳作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/80c40f945985495317595fb8dae26093.jpg)
我が家の肉消費量ナンバー1の肉代官も
監視の目をちっとも休めません。
厳しーーーくチェックされます。
豚バラちゃんは、カロリーが高いので、
モモ肉より量を3割程度少なく仕訳。
1回分の量が少ないと文句言われます。(←大嘘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/ba9fd1d03787234e106884055fefa3d0.jpg)
そんな視線がしつこい肉代官には、この間
作ったエコおやつで、我慢して頂く事にしましょう。
ただの秋刀魚の皮と骨を焼いただけの代物ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/17ccc184574052b698fa817cc810cb0e.jpg)
仕訳られた肉代官のお肉。
肉代官の胃に入るまで冷凍庫の中で
冬眠して頂く事になります。
o(▽` o) =3 =3 =3 オヤスミー♪
ってか、これ全部入るウチの冷凍庫すごいねぇ。
さすが、国内メーカーの中では最大級サイズ600Lを誇るだけあるよ(笑)
買い物中、全部入りきるか、ちょっと不安だったんだよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/05da41cbe596d01463e49f74fb66560b.jpg)
ちなみに、今回購入したイワシは、人ご飯と犬ご飯共用で使用。
肉は、そのほとんどが肉代官の胃の中に…( *´ノд`)コショショ
今回、購入した肉から人間用に取り分けた肉は
牛を1Kg、豚モモを700g、あとは全部肉代官いき。
北海道と言えば、成吉思汗(←ジンギスカンと読む)って
いうイメージがありますが、ラム肉はあんまりお安くないんです。
ラムは、せいぜいグラム100円前後かな。
国産の牛肉も安くないなぁ!! でも、北海道は豚モモ肉だけは
異様に安い!! あっ、あと鶏肉も割と安いかも。
我が家の肉代官は、一番安い鶏肉にアレルギーがある…
やっぱ金食い虫じゃん( ̄□ ̄ *)
そうこうして無事に危機を回避した肉代官の、その後はどうなった?
ヨダレたらたらで、明日に続くよ~!! ウワーイッY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(-A-)!!!
★この量の肉を、私が肩に担いで帰ってきたと信じた純粋な貴方へ★
嘘だよーん。いくら私でも、これは無理無理。
でもバスで行ったのはホントだけど~。秘密は、スーツケースでした。
i podのイヤホンを耳に挿しながら颯爽と歩く女が、ガラガラ引く
スーツケースの中に、まさかこんな大量の肉を詰め込んでいると
思う人はおるまい(笑)
いい、下ネタ街道まっしぐらになってきているため
そろそろ、この辺で軌道修正行っときます(笑)
「ん?今、どっかから、今さらもう遅せーよ!!」って
聞こえたような気もしますが、気にしない、気しない( ̄▼ ̄*)
時間差UPの記事です。これ今週の火曜日の話しです。
のんきに昼寝する我が家の肉代官 クーの身に
着々と危機が迫っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/5969d6dd8b333feb9ae8684e4af8d221.jpg)
前回大量仕入れを行い、あんなに沢山あった、
クーの肉が残り僅かとなりました。
我が家で間違いなく肉を一番消費してる肉代官ことクー。
生命線である肉がなくなれば、それは死を意味します。(←大げさw)
数えたら小分けにした肉が残り15個。二週間分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/4f58b6b24a9ac6e9fe0ceb3b7eb2d1ea.jpg)
で、そんな危機迫った肉代官のこの日の
朝ごはんは、こうなりました。
豪華なスペサル丼です。
ウチでは、ひっじょ~に珍しい市販フード3点盛り。
どの辺が豪華かと言いますと、注目すべきは、お値段です。
ネットで各商品の価格調べて換算しました。
売値も様々ですから、できるだけ安い価格で見積もって、
驚くなかれ、なんと!! 1食あたり、327円です。
この1皿で300円以上ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/d59ba4e31d75666ed63d60afe766e60f.jpg)
クーは1日2食なので、これを日々食し続けていくとすれば
1日654円。1ヶ月で約2万円近くかかりますΣ( ̄ロ ̄lll)
皮膚病の子の為の、療養食なのでコスト高っ!!
えっ?皆様のお家のワンコさんは、これ以上の
お値段のフード食べてるって…。まさかね。
ウチ、セレブじゃないんだよ~(笑)
豪華スペサル丼の中身は、これです。下の写真の3点盛り合わせ。
★デビフ 牛肉の角切り 野菜入り160g 見積額¥216
★IAMS 皮膚アシストFP40g 見積額¥45
★Dr.s Care 犬用アミノプロテクトケア30g 見積額¥66
とは言っても、試供品使ってるので、実質そんなに
お金かかってませんけどね。
クーは1日に約1,000Kcalを必要としますから
熱量で見るなら足りてません。
この犬、金食い虫みたいで怖い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/4a3f0db5255bbab44fdbaae8de172a56.jpg)
当然ですが、一番お高いところから、がっつき平らげます。
もっと味わって食べてよ。高いんだから。(←しつこい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/925be7b6fc4f08e95654136e8705ba1b.jpg)
では、そろそろ本題へ。
なんで肉代官の肉の在庫がなくなって、この日の
朝ご飯が、手抜き市販フード盛り 豪華スペサル丼に
なったかと言うと、私がスーパーの特売チラシで、
安いお肉を見つけてとっとと買い物に行きたかったから。
はい、戦利品!! ドーン!!
オーストラリア産 牛モモ薄切り肉 約5Kg、
フランス産 豚バラブロック肉 約1.1Kg。
その他、うどんとか、カットトマトとか色々。
※たことかベーコンは人間用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/311b7a9170ba5351c0be930b805326ad.jpg)
はい、ドドドーン!!
宮城県産 いわし20尾、
北海道産 豚モモブロック肉 合計9塊、総重量約9Kg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/c478c18ff9c7b7355970efd8f62f3be7.jpg)
狙い目は、1尾約19.5円の宮城県産 イワシ(解凍品)と
グラム49円の北海道産 豚モモブロック肉と、
グラム49円のオーストラリア産 牛モモ薄切り肉でした。
豚バラブロックは、グラム78円とちょっと高かったけど、運転免許の
ない私が、交通費かけてまた行くのは面倒なので妥協。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/d4efa8cef17f6966db006c2aa2b95f61.jpg)
さすがに、これだけの荷物、車のない私でも
誰かの力を借りて車で買い物に行ったんでしょって思ってます?
ひとりでバスで買い物に行きましたが、何か?(笑)
肩に担いで帰ってきましたよ~( ̄▼ ̄|||)
自宅に帰ってすぐ、1回分ずつに仕訳作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/80c40f945985495317595fb8dae26093.jpg)
我が家の肉消費量ナンバー1の肉代官も
監視の目をちっとも休めません。
厳しーーーくチェックされます。
豚バラちゃんは、カロリーが高いので、
モモ肉より量を3割程度少なく仕訳。
1回分の量が少ないと文句言われます。(←大嘘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/ba9fd1d03787234e106884055fefa3d0.jpg)
そんな視線がしつこい肉代官には、この間
作ったエコおやつで、我慢して頂く事にしましょう。
ただの秋刀魚の皮と骨を焼いただけの代物ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/17ccc184574052b698fa817cc810cb0e.jpg)
仕訳られた肉代官のお肉。
肉代官の胃に入るまで冷凍庫の中で
冬眠して頂く事になります。
o(▽` o) =3 =3 =3 オヤスミー♪
ってか、これ全部入るウチの冷凍庫すごいねぇ。
さすが、国内メーカーの中では最大級サイズ600Lを誇るだけあるよ(笑)
買い物中、全部入りきるか、ちょっと不安だったんだよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/05da41cbe596d01463e49f74fb66560b.jpg)
ちなみに、今回購入したイワシは、人ご飯と犬ご飯共用で使用。
肉は、そのほとんどが肉代官の胃の中に…( *´ノд`)コショショ
今回、購入した肉から人間用に取り分けた肉は
牛を1Kg、豚モモを700g、あとは全部肉代官いき。
北海道と言えば、成吉思汗(←ジンギスカンと読む)って
いうイメージがありますが、ラム肉はあんまりお安くないんです。
ラムは、せいぜいグラム100円前後かな。
国産の牛肉も安くないなぁ!! でも、北海道は豚モモ肉だけは
異様に安い!! あっ、あと鶏肉も割と安いかも。
我が家の肉代官は、一番安い鶏肉にアレルギーがある…
やっぱ金食い虫じゃん( ̄□ ̄ *)
そうこうして無事に危機を回避した肉代官の、その後はどうなった?
ヨダレたらたらで、明日に続くよ~!! ウワーイッY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(-A-)!!!
★この量の肉を、私が肩に担いで帰ってきたと信じた純粋な貴方へ★
嘘だよーん。いくら私でも、これは無理無理。
でもバスで行ったのはホントだけど~。秘密は、スーツケースでした。
i podのイヤホンを耳に挿しながら颯爽と歩く女が、ガラガラ引く
スーツケースの中に、まさかこんな大量の肉を詰め込んでいると
思う人はおるまい(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ランキング参加中です。応援して頂けたら嬉しいです。
(どちらか、ひとつお願いします)
Please click here!! --BlogMura mixdog m--
Please click here!! --BlogRanking Pet(dog)--