本日もご来店有難う御座います、今日はコラーゲンの日
前回のつづき、ボテ箱(その4)
蓋板にヒンジを付け2度目の塗装を終え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d8/873ba5e74a87e59ef821070872fb2a36.jpg)
蓋と箱の当たり面に隙間テープを探し、ホームセンターで思い通りのクッション材を発見♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/d4a7f26db1dbbac0a1c3f133633e46bd.jpg)
ロックは昭和を感じるコレがとーぜんの選択![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
最初から付いてたかのごとく馴染みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/00d44a4d23e279b6f0a486369e8662e6.jpg)
箱と荷台はこのように固定、底板は雰囲気も良く印もあったのでそのまま。
白いのはマジックテープで、底板にもマジックテープが付いており、走行時のバタつきをおさえ、箱を外す際も簡単に出来るよう工夫に![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/09/d7be8dc08c2d90c7cc168205a7e78057.jpg)
取っ手部分は100均の下敷きを切り目張り、グルーガンで隙間を塞ぎ防水。
こんな事を休日や夜にコツコツ楽しむのも冬ならでは。
前回のつづき、ボテ箱(その4)
蓋板にヒンジを付け2度目の塗装を終え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d8/873ba5e74a87e59ef821070872fb2a36.jpg)
蓋と箱の当たり面に隙間テープを探し、ホームセンターで思い通りのクッション材を発見♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/d4a7f26db1dbbac0a1c3f133633e46bd.jpg)
ロックは昭和を感じるコレがとーぜんの選択
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
最初から付いてたかのごとく馴染みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/00d44a4d23e279b6f0a486369e8662e6.jpg)
箱と荷台はこのように固定、底板は雰囲気も良く印もあったのでそのまま。
白いのはマジックテープで、底板にもマジックテープが付いており、走行時のバタつきをおさえ、箱を外す際も簡単に出来るよう工夫に
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/09/d7be8dc08c2d90c7cc168205a7e78057.jpg)
取っ手部分は100均の下敷きを切り目張り、グルーガンで隙間を塞ぎ防水。
こんな事を休日や夜にコツコツ楽しむのも冬ならでは。