本日もご来店有難う御座います、今日はタウン情報の日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/7d9f45b226dc6fbf96f40968bc61e2c9.jpg)
助かります
とは、代引き商品を運んできた佐川急便の方の一言。
私は代引きや問屋さんの支払い、新聞代など集金時の支払いは請求額ピッタリで渡します(クアトロもそうするよう指示してます)
おつりを用意する手間も省け、結果冒頭の言葉になったのでしょう。
しかしほとんどの方は黙って受け取るだけ。
正直佐川のこの方第一印象は良くなかったのですが、このように感じた感謝を言葉にし伝えてくれた事で、私もこの方に好印象を持ちました、これって良いバタフライ効果ですね。
しかしピッタリを渡すのには別の理由がもう一つあります。
それは私がピザの配達のバイトをしていた時の経験から。
バイトには1万円分のおつり用小銭が渡され、バイト後売り上げ+1万円の合計を計算し店長に渡すのですが、マイナス(計算ミス)は自己負担。
もしピッタリでくれてたなら、安いバイト代から負担しなくても・・・
計算ミスする自分が悪いのですが、のんびりなんて配達業はしてられませんから、暗算の難しい金額だとついついミスが生じるのです(電卓で計算してる方って会った事ありますか?)
そんな過去の自分にむけてピッタリで渡してる気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/67/7d9f45b226dc6fbf96f40968bc61e2c9.jpg)
助かります
とは、代引き商品を運んできた佐川急便の方の一言。
私は代引きや問屋さんの支払い、新聞代など集金時の支払いは請求額ピッタリで渡します(クアトロもそうするよう指示してます)
おつりを用意する手間も省け、結果冒頭の言葉になったのでしょう。
しかしほとんどの方は黙って受け取るだけ。
正直佐川のこの方第一印象は良くなかったのですが、このように感じた感謝を言葉にし伝えてくれた事で、私もこの方に好印象を持ちました、これって良いバタフライ効果ですね。
しかしピッタリを渡すのには別の理由がもう一つあります。
それは私がピザの配達のバイトをしていた時の経験から。
バイトには1万円分のおつり用小銭が渡され、バイト後売り上げ+1万円の合計を計算し店長に渡すのですが、マイナス(計算ミス)は自己負担。
もしピッタリでくれてたなら、安いバイト代から負担しなくても・・・
計算ミスする自分が悪いのですが、のんびりなんて配達業はしてられませんから、暗算の難しい金額だとついついミスが生じるのです(電卓で計算してる方って会った事ありますか?)
そんな過去の自分にむけてピッタリで渡してる気がします。